本名:松林昭(まつばやしあきら)私の教員生活の中で、「先生に出会えて、理科が好きになった。授業が好きになった。自分の夢が達成できた!」と、社会の第一線で活躍している沢山の教え子からうれしい声を頂く機会が何度もありました。私は何歳になっても自分がスキルを高めて人を育てることに生きがいを感じます。また、私とご縁を頂いた方々には「松林に出会ってよかった!」とおしゃっていただいています。私の講演を聞いて頂き、自分の夢をかなえて下さる方が一人でも増えることを願っています。
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 1955年
- 3月3日奈良県生まれ。
- 1977年
- 奈良県立青少年野外活動センター野外活動指導員。
- 1978年
- 奈良県橿原市晩成小学校講師。
- 1979年
- 奈良県磯城郡唐院小学校講師。
- 1980年
- (株)ホテルニュ―オオタニ。
- 1981年
- 光華女子学園光華小学校教諭。
- 2005年
- 京都教育大学大学院教科教育理科教育専修入学。
- 2009年
- 京都教育大学大学院教科教育理科教育専修修了。
- 2010年
- 京都大学高等教育研究開発推進センター。
- 2011年
- 滋賀学園中学高等学校理科特任講師。
- 2013年
- 聖トマス大学人間発達科学科助教。
- 2014年
- 京都教育大学・大学院立命館大学非常勤講師。
主な講演テーマ
★★★なるほど!楽しい理科実験教室★★★
★★★なるほど!楽しい理科実験教室★★★
学校の先生をしながら、NPO法人サイエンスEネットの副理事長をしておりました。この団体は、主に学校の理科の先生が中心となり、主婦の方も一緒に、理科のおもしろさや環境問題も含めた理科実験をメインとして、全国各地で実験教室を展開しています。ご縁の会った人が私の理科実験を通して、理科好きになり、自分の仮説を大切にして創造力豊かな人間になればとの思いで、私自身は、現在も継続して理科実験を実践しています。実際に目の前で実験しながら、理科や自然の不思議や楽しさを味わっていただけたらと思います。
1.不思議な5円玉 |
||
4.水の不思議 コップやワイングラスの中に水をいっぱいに入れ、その上にコースターや水切りネットなどをのせます。それを逆さや横にすると水はどうなるかを実験します。 5.鉛筆のハリネズミ! ビニール袋に水を3分の2入れ、鉛筆を何本もビニール袋にさしていきます。さて、どうなるでしょうか? 6.不思議なバケツ バケツの下側には、中の水がでてくるホースを取り付けています。絵の具(赤・青・黄色)をバケツのうえから入れて行き、下のホースから出てくる水の色を予測します。 |
||
7.お金を通る不思議な玉 ビンの口に5円玉を置きます。そのまま5円玉の上から鉄球を落としてもビンの中には落ちません。しかし、魔法の筒をかぶせて落とすと鉄球は5円玉を通って見事ビンの中に落ちていきます。 8.宙にうく不思議な玉 ブロワーを使っていろんなものを中に浮かせる実験です。 a)ピンポン玉(大・中・小) b)発泡スチロールのボール c)大きい地球儀 d)ダルマ e)ビーチボール など |
||
9.スプーンまげ スプーンがつぎからつぎへと一瞬のうちに曲がります。 10.光の不思議 太陽の光、ろうそく、白熱電球、蛍光灯、LEDなど普段目に見えない光を、分光シートを使って見える色の光(可視光線)にしていきます。皆さんにも実際に体験していただき、一緒に光の歴史についても学びます。 |
教育実践で培った、私の人間教育
教育実践で培った、私の人間教育
私は、小学校(31年勤務)、中学・高等学校(2年)、大学(5年目)とさまざまな教育現場に長年勤務してまいりました。現在は、教員になる学生を指導しております。持ち前の明るさで、熱血漢と正義感を遺憾なく発揮した指導方法には、学生や親からも絶大なる信頼を寄せていただいております。また、教育現場だけでなく、いろんな分野で活躍されている方々の指導やアドバイスも行いながら、常に人を元気づけてまいりました!講演では、生の教育現場での実践・経験や松林の生き方を通して培った、すぐに役立ち、子どもが生かされる子育ての方法をお話しさせていただきます。
ご縁で生かされた人生―自然が育ててくれた生きる力―
ご縁で生かされた人生―自然が育ててくれた生きる力―
私は、奈良の田舎(当時室生村)、自然豊かな環境で、生まれ育ちました。父は、材木商を営んでおりましたが、生活は苦しく、母は、いつもお金には苦労していました。しかし、父は、お金がなくても、職人さんやまわりの人には親切でやさしくよくしていました。父が亡くなった時、沢山の方が来てくださり、知らないかたからも「あきらちゃんのお父さんは、神様のようだった」と聞かされました。そのときに、人とのご縁を大切にしてきた父の偉大さに気づきました。このことが、教育者としていきてきた私を支えてきました。父の生き方を通して、私がどのようにいろいろな人々と接してきたかをお話します。
主な実績
講演実績
立命館大学/日本鉄鋼協会/文部科学省/環境省/青森東津軽郡校長会東京都市谷小学校/洛東ライオンズクラブ/近江八幡ライオンズクラブ/安芸ロ―ラ―リークラブ/知恩院和合会 その他多数
テレビ
NHK | 京のニュース/ |
---|
ラジオ
FM東京 | スタジオからのニュース/ |
---|
本
- 『サイエンスEネットの楽しくわかる理科大実験』(かもがわ出版)
- 『プロ教師を目指す新理科教育早わかり辞典』(明治図書)
- 『中学入試理科生命・地球と宇宙』(増進堂・受験研究社)
- 『エネルギー環境教育あれこれ―関西版ー』(びわ湖自然環境ネットワーク)
- 『湖国の自然と環境教育の現状』(財団法人社会経済本部エネルギー環境教育センター)
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。