2006年東京大学法学部を卒業、財務省に入省。2015年ハーバード・ロー・スクールに留学。官僚、法曹界での経験から得た豊富な知識をもとに繰り広げられる講演は、分かりやすく、すぐに使えるノウハウも満載で、若手ビジネスマンから経営者まで、幅広い層に好評を得ている。著書『天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある』をはじめ、テレビ出演、執筆など幅広く活動中。
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 1983年
- 札幌市生まれ
- 2002年
- 東京大学教養学部文科Ⅰ類(法学部)入学。
- 2006年
- 財務省に入省し、主税局に配属。主に国際課税を含む租税政策に従事。
- 2008年
- 財務省を退官。
- 2009年
- 弁護士として法律事務所に勤務。(~2015年)
- 2015年
- ハーバード大学ロースクール(LL.M.)に留学。(~2016年)
- 2017年
- ニューヨーク州弁護士に登録。
東京大学大学院 博士課程 法学政治学研究科 総合法政専攻に在籍。 - 2020年
- 東京大学大学院 博士課程 法学政治学研究科 総合法政専攻を修了。博士(法学)。
信州大学特任准教授に就任。 - 2021年
- 信州大学特任教授に就任。
主な講演テーマ
岐路に立つ日本
岐路に立つ日本
- ジャンル
- :政治
2017年の衆議院議員選挙でも圧勝し、安倍一強体制が揺らがなかった要因は、株高に支えられた経済の好調や、長期安定政権の恩恵ともいうべき外交力などが挙げられます。しかし、一番の理由は、自民党の他に選択肢が無いということかもしれません。自ら「リベラル」勢力を標榜しつつも、自民党に対抗する国家観を打ち出せないまま、「反安倍」という感情的な批判を煽り迷走する野党に、国民からの幅広い支持を期待するのは難しいでしょう。
この講演会では、まず、リベラルの本場であるアメリカの例から、「リベラル(民主党)」と「保守(共和党)」が、どのような主張のもとに国家を形作ってきたのか、そして人間の「理性」を「自然」の上に置く極端さが、ときとしてリベラルを暴走させる様を解説します。確かに日本では、リベラル勢力は自己矛盾に陥っています。この問題を、安倍政権の持つ二面性という観点から紐解きます。そして、明治や戦後の激動と変化の時代を駆け抜けてきた日本社会が、今、岐路に立たされていることを明らかにします。「保守」か「リベラル」かという問いを突きつけられなかった日本も、今後、進むべき進路の選択を迫られているのではないでしょうか。
【講演詳細】
◆アメリカ社会の双極化・・・分断される「保守」と「リベラル」
◆日本「リベラル」の迷走・・・対立軸無き時代の反安倍という「病」
◆岐路に立つ日本・・・我々に突き付けられる課題と、この岐路に立つ日本が向かうべき道
コンプライアンスのすすめ
コンプライアンスのすすめ
- ジャンル
- :コンプライアンス/グローバル/人材
- 聴講対象者
- :企業の経営者/役員/管理職から新入社員までコンプライアンスを必要とする方々
コンプライアンスを「法令遵守」と訳すのは、今や正しいとは言えません。
法令という最低限のルールのみならず、企業は社会から求められる責任を果たさなくてはならず、
そして、そのためには、現在進行形で大きく変わりつつある社会の「空気感」を正確に把握する必要があります。
まず、コンプライアンスを「法令違反」と「社会的義務違反」に分けて、それぞれの典型的な事例をお話します。法令違反については、粉飾決算、損失の隠蔽やワンマン経営者の功罪などを分析します。
さらに、企業の社会的義務違反に関し、企業の内輪の論理と社会のずれ、それによる企業のイメージが悪化、さらに対応の誤りによる多大な代償を、実際の事例をもとに説明します。
特に、国際的に吹き荒れる「ポリティカル・コレクトネス(PC)」の嵐の中で、今まで許されていた企業文化が、今後は企業のブランド価値を著しく毀損するおそれがあることを、最新の事例によって解き明かします。
社会的義務違反については、世界のPC最先端であるアメリカの、ある意味、極端な事例を説明し、「PC元年」を迎える日本で、今後求められる意識改革を読み解きます。
【講演詳細】
◆コンプライアンスとは何か――「法令違反」+「社会的義務違反」
◆法令違反の具体的事例――①損失の隠蔽、②粉飾決算、③ワンマン経営者
◆社会的義務違反の具体的事例――①社会とのずれ、②イメージの悪化、③対応の誤り
◆どう対応するか――社内の監督強化と社外への高いアンテナ
新しい時代の女性の働き方 ~自分らしく輝く女性に!~
新しい時代の女性の働き方 ~自分らしく輝く女性に!~
- ジャンル
- :ダイバーシティ/気づき/女性の生き方
- 聴講対象者
- :ビジネスウーマン
新しい時代の女性の働き方をご提案。
「女性の活用」が課題とされ「輝く女性」という言葉がフィーチャーされています。
「輝く女性」といえば「育児・家事もパーフェクトにこなし、バリバリ働きながら、パーフェクトに仕事もこなす女性」といったイメージ。「パーフェクトな母親」に「パーフェクトな社員」としてバリバリ働くことも求めたら、正直、キャパシティ200%で押し潰されてしまいます。
そのイメージが「バリキャリ」女性たちを苦しめ、女性の働き方を狭めています。
「頑張りすぎず、仕事も家庭もあきらめない働き方」を選択してもいい。
誰にも縛られず、しなやかに。自分らしく輝く女性になるための新しい時代の女性の働き方をご提案させていただきます。
【講演詳細】
◆「バリキャリ」の限界
◆「オプト・アウト」(自らの意志で身を引く)する女たち
・マミートラックを潔しとせずに、自ら身を引く頑張りすぎた女性たち
◆「ハピキャリ」の悲哀
・専業主婦なんて、いまやラグジュアリー、専業主婦が向き合う危機
◆パーフェクト・マザー・シンドロームとの戦い
◆頑張りすぎない、欲張る働き方
◆どうすれば、「自分らしく、自分に正直になって」働けるのか
心を捉える効果的なマネジメント―女性を部下に持つ上司たちへ
心を捉える効果的なマネジメント―女性を部下に持つ上司たちへ
- ジャンル
- :マネジメント/コミュニケーション/上司像
- 聴講対象者
- :企業の経営者/役員/管理職その他女性を登用する立場にある方々
女性をマネジメントするのに、「女性」を一括りで考えたマネジメントでは、「女性」の心を捉える効果的なマネジメントはできません。「バリキャリ」志向で入社した女性達の中にも、入社当初と違った考えを持ち、「辞める」「昇進を望まない」という考えをもつ方もいます。このような現状で女性の登用を進めるために、①どの女性がどういう志向を持っているかを正確に見抜く力、②女性たちのジレンマを理解して活用していく気配り、さらに、③君を見ている、気遣っていることを、的確に伝えるコミュニケーション力が何よりも重要です。バラエティ豊かな上司を見てきた自身の経験を交えて具体例をお話しさせていただきます。
【講演詳細】
◆働く女性の多様性 「バリキャリ」モデルと「ハピキャリ」モデル
・この陰で実はどちらのロールモデルもピンとこない急増する女性たちのモチベーションを引き出すには
◆男性と女性マネジメントの違いを理解し、失敗しない上司になるために
・マネジメントやる気ゼロ上司、とにかくプレイングマネージャーのままの上司、古い価値観を押し付けたい上司
◆女性の心を捉える、効果的なマネジメント
・褒める力で、やる気アップ!ジレンマを理解して、やる気アップ!エンパワーメントで、やる気アップ!
超簡単!今日から使える仕事のトリセツ
超簡単!今日から使える仕事のトリセツ
- ジャンル
- :仕事術
- 聴講対象者
- :労働組合/新人・中堅社員
「確実性を重視する仕事」「創造性を重視する仕事」。実は、仕事には二つの種類がある。新人は、まずは「確実性を重視する仕事」を効率よく終わらせて、信頼を獲得することが大事。そのために必要なもの、それは高邁な「仕事哲学」ではなく、具体的なコツの集積である。「エリート」だらけの職場で、失敗して、汗を流し、涙を流し、試行錯誤を積み重ねて体得した「仕事のコツ」。成功体験だけではうまく伝わってこない、具体的な仕事のノウハウを、自身の失敗談を交えて場面ごとに詳しく解説。
【講演詳細】
◆「一人トヨタ」実践の薦め
・トヨタの張社長に学ぶ仕事哲学。トヨタの「工場モード」「デザインモード」とは?
◆仕事のコツ1:「陰ながらの努力」はもう止める!努力を「魅せる」仕事術
◆仕事のコツ2:「気づかい」は戦略的に!上司の信頼を勝ち取る仕事術
・「褒め言葉」・「謝罪メール」のポイント、「気づかいフレーズ」の仕組み化
◆仕事のコツ3:「クォリティ」だけで勝負しない!圧倒的速さの仕事術
◆「選ぶこと」は「捨てること」
・失敗を怖れず、喪うものを怖れず、選び続けることがあなた自身の創造性を作り出す
部下力・後輩力を高める戦略的仕事術
部下力・後輩力を高める戦略的仕事術
- ジャンル
- :仕事術/コミュニケーション
- 聴講対象者
- :労働組合/新人・中堅社員
上司や先輩の立場から、部下や後輩の心構えを説くものは多い。拝聴する度に「なるほど、ごもっとも」と思うし、考えさせられる。しかし、そうは言っても、「じゃあ、この仕事依頼メールにどう返信すれば?」「お叱りに対する正しい返事は?」「お世辞って言ったほうがいいの?」…こういう幾多の疑問に答えて、明日から、何をどうすればよいのか、具体的に教えてくれるものは少ない。社会人になってからの数多い失敗から得た、具体的な上司・先輩への対応法を、場面ごとに余さず解説。
【講演詳細】
◆上司や先輩に対するための具体的方法
・「魅せる努力」「戦略的気づかい」上司や先輩のタイプ診断 根性派?スマート派?
◆具体的場面1:あなたの電話応対力がすぐ分かる!電話応対レベル診断
◆具体的場面2:忙しいけどどう返そう?「仕事依頼メール」、突然の「お叱りメール」、仕事で使える「気づかいフレーズ」
◆具体的場面3:企画書・会議
・できすぎる部下は嫌われる、あえて8割で止める企画書力
・上司の質問に「分かりません」と堂々と答えられれば一人前
・ちょっと「抜けた」ところを作る愛嬌力
◆具体的場面4:「聞く」「質問する」「感想を述べる」コミュニケーション、1.1倍の褒め
◆具体的場面5:仕事の依頼
・今日はデート、そんな夕方に仕事の依頼。どう対応するのが正解か?
・納期の厳しい仕事の依頼。こんな依頼は断るべき?
その他、法務、勉強法や書籍の内容など、ご希望に応じてお話します。
主な実績
テレビ
TOKYO MX | モーニングCROSS/ 東京号泣教室/ ニュース女子/ モーニングCROSS/ |
---|---|
フジテレビ | あしたのコンパス/ バイキング/ 直撃LIVE グッディ!/ |
TBSテレビ | 王様のブランチ/ ゴロウ・デラックス/ 朝ズバッ!/ はなまるマーケット/ ひるおび!/ |
日本テレビ | 真相報道バンキシャ!/ |
読売テレビ | かんさい情報ネット ten./ |
テレビ愛知 | 激論!コロシアム/ |
BS朝日 | Live Nippon/ |
テレビ朝日 | サンデースクランブル/ 羽鳥慎一モーニングショー/ |
東海テレビ | スイッチ!/ |
BSフジ | プライムニュース』/ |
関西テレビ | みんなのニュース 報道ランナー/ |
ラジオ
TBSラジオ | GAKU SHOCK/ |
---|---|
ニッポン放送 | 垣花正のあなたとハッピー/ |
J-WAVE | LEXUS AMAZING MOMENT/ |
連載・執筆
幻冬舎plus 「ハイスペック女子のため息」 /
その他
Abema TV『けやきヒルズNEWS』『みのもんたのよるバズ!』
本
- 『挫折からのキャリア論』(日経BP)
- 『「超」勉強力』(プレジデント社)
- 『思い通りに伝わるアウトプット術』(PHP研究所)
- 『ハーバードで喝采された日本の「強み」』(扶桑社)
- 『リベラルという病 (新潮新書)』(新潮社)
- 『前に進むための読書論 東大首席弁護士の本棚 ...』(光文社)
- 『成功したければ日本型エリート思考』(扶桑社)
- 『いいエリート、わるいエリート (新潮新書)』(新潮社)
- 『20代、自分を助けてくれる言葉: 「成長の階段...』(三笠書房)
- 『努力が99%報われる25のヒント: 東大首席弁護...』(小学館)
- 『天才とは努力を続けられる人のことであり、そ...』(扶桑社)
- 『東大首席弁護士が教える超速「7回読み」勉強法』(PHP研究所)
- 『エリートの仕事は「小手先の技術」でできてい...』(KADOKAWA/中経出版)
- 『図解版 天才とは努力を続けられる人のことで...』(扶桑社)
- 『誰でもできるストーリー式記憶法』(KADOKAWA/角川書店)
- 『東大首席弁護士が実践! 誰でもできる<完全独...』(SBクリエイティブ)
- 『東大首席弁護士が教える「ブレない」思考法』(PHP研究所)
- 『ダントツになりたいなら、「たったひとつの』(飛鳥新社)
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。