ご相談

石田勝紀

石田勝紀石田勝紀いしだかつのり

株式会社緑進学院代表取締役社長/ 株式会社アットマークラーニング取締役/ ヒーローズエデュテイメント株式会社顧問/ 教育デザイン研究所代表

石田勝紀

お問い合わせ 候補に入れる

平成元年で株式会社緑進を設立し、これまで約3千人の小中高生徒を直接指導し100%全員の学力を引き上げる。しかし、この実績は、通常の詰め込み教育とは異なり、「心を高める」「生活習慣」「効率的勉強法」の3つを柱に基づくものであった。平成15年には私立学校の経営を常務理事として改革を行い、単年で黒字化(1億の赤字から5億の黒字)へと飛躍させるともに、同法人が持つ廃校寸前の衰退した国際高校を改革し、初年度より高い実績を出し現在も続いている。一方で高校生対象、教員研修、PTA総会での講演会を行う。講演内容の「しつけの法則」は書籍化され、さらに今後多くの方々へこの実践的日常習慣化をお届けしたいと考えている。

出身・ゆかり

専門分野

学校経営/教師教育/保護者指導/人財育成/組織改革/コーチング

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

経歴

1989年
株式会社緑進学院創立 
1993年
青山学院大学経済学部卒業 
2003年
早稲田大学大学院アジア太平洋研究科国際経営学(MBA)修了学校法人郁文館常務理事就任 
2005年
横浜市教育委員会高校改革推進会議委員就任 
2009年
文部科学省高校生海外留学派遣支援金制度座長 
2011年
株式会社アットマークラーニング明蓬館高等学校理事就任 
2012年
東京大学大学院教育学研究科修士課程修了 
2013年
明蓬館高等学校副理事長就任アットマーク国際高校理事就任 
2014年
ヒーローズエデュテイメント株式会社取締役就任 

もっとみる

主な講演テーマ

生徒にとって重要な教育とは

生徒にとって重要な教育とは

聴講対象者
教員

生徒にとって重要な教育には、3つの柱があります。1.しつけ教育(挨拶、時間を守る、整理整頓)、2.絶対積極という心構え、3.「なぜ?(WHY)」「どうすればいい?(HOW)」の視点を取り入れた教育の3つです。その3本柱に関して事例をまじえながらお話させていただきます。●1.しつけ教育に関して生徒にいくら、指導を行っても、指導者ができていなかったならば、生徒はついてきません。生徒指導の前に自らができているかが問題となります。指導者の手本が試されるのです。事例をまじえながら“しつけ教育”に関してお話させていただきます。例1:遅刻撲滅のケース(東京のI中高-ペナルティ)例2:時間通り授業を行う学校(平塚市のK中―校長からの指示)例3:いつまでも整わない学校(横浜市立A高校)●2.絶対積極という心構え無理かもしれない、出来ないかもしれない・・限られた能力、環境の中で、仕方ないととらえるか、最高の業務遂行をめざすのか・・具体的な課題もとにワークショップを行い絶対積極という心構えを学びます。<<ワークショップ例>>1.課題抽出2.プロジェクトチーム(人員構成と期間の設定)3.課題解決又は目標設定4.発表会※注意点1).生徒の力を使う2).マイナス思考、言葉の禁止3).総論賛成、各論反対の戒め4).失敗は責めない(挑戦することを重んじる)5).時間厳守(期限厳守)6).冷静かつ理性的に話し合うことが大切だが、「冷めて」はならない●3.「なぜ?(WHY)」「どうすればいい?(HOW)」の視点を取り入れた教育ただ単に、知識を詰め込むだけの授業では、生徒たちはついてきません。では、生徒たちがついてくる授業をするためにはどうすればよいのか?まずは、自らの授業を客観的に“観る”以外に向上の方法は現在見当たりません。「なぜ?」「どうすればいい?」の視点を養うことによって、授業力も向上します。また、「社会情勢」について興味・関心を持ち、大方の内容についての知識と意見を持つことも大切です。<<その他テーマ例>> ・組織について ・人を育てるとは ・今の子どもから遠ざかった3つの事 ・「祭り酒」の逸話 

親としての役割

親としての役割

聴講対象者
保護者

保護者の皆様には、次のような項目のお話をさせていただきたいと思っております。1.近年の携帯電話が及ぼす学力への影響について2.生活習慣を正すためにはどのような子どもとのコミュニケーションが必要か3.人格形成に影響を与える家庭での教育法について保護者の皆様は、各種各様の環境の中で子どもさんを育てていらっしゃいます。しかしどのような家庭においても、携帯電話、スマートフォンの及ぼす子どもへの影響は少なくありません。これは、生活習慣の形成と、人格の形成へとつながっており、どのようなコミュニケーションと対応をすれば良いのかという点についてお話をさせていただきます。

しつけの法則

しつけの法則

聴講対象者
生徒または保護者

今の子どもたちは心が弱いです。自信を持っていないからです。子どもたちが過ごす学生時代の大半は、圧倒的に勉強をする時間となっています。その中で、勉強ができないことで彼らは自信を喪失しています。また物事を本質的に理解する方法も知らされておらず、家庭での教育も場当たり的になっています。そのような中、彼らが自信を取り戻すためには、勉強ができるようになることも必要です。そのためには次の3つの要素が必要となります。1)心を前向きにすること→絶対積極の考え方2)生活習慣を整えること→「挨拶」「時間を守る」「整理整頓」3)無駄のない勉強法を知ること→「考える力」「感性を高める」勉強はやればできるというものはありません。順序があります。まずは心を前向き(積極的)にすることが第一で、心が整ったら、次は生活習慣(挨拶、時間を守る、整理整頓)を行い、そしてすぐに学力があがる方法を学びます。するとたちまちできるようになり、自分に自信がつくようになります。自信がつけば、希望が生まれ、将来に対して前向きに頑張ることができるようになります。学生には、具体的な勉強方法まで、保護者の場合には、このような子どもにするには家庭でどのような対応をしていけばよいかというお話をさせていただきます。

戦略思考養成講演会

戦略思考養成講演会

企業価値向上の為に、必要とされる戦略的思考を啓発するため、講演では、受講者のモティベーションに関わる部分においてはじめに重点的な講演を行いその後に戦略的思考及び人材育成に関するスキルについて研修を行います。時間的制約の関係から、スキルの各項については、優先順位に従い行うものとし、状況によって質疑応答時間内を利用して残りの項目について補足した研修を行う場合もあります。●講演の構成<<モティベーション>>・「しつけ」の法則・自分の生き方(どのレベルで生きるか)と会社という場・理念(自分の言葉で語る)・失敗のススメ<<スキル>>戦略思考の細分化として以下のエッセンスについて講演・分析と論理・付加価値創造のプロセス・コミュニケーション(コミュニケーションの木のモデル)・育てる(コーチング)(補足的項目)・タイムマネジメント(80:20の法則、仕組み化)・目標管理(目標は常に未達である理由と目標到達の原理)

主な実績

講演実績

【講演実績】
文京区中学校教育研究会、静岡県高等学校長協会、NPO21世紀教育研究所、栃木県立黒磯高校、私学経営協会、黒磯高校、
早稲田大学アジア太平洋研究センターソーシャルアントレプレナー研究会、静岡県私学振興協会、熊本県八代南高等学校、
北海道中標津青年会議所、進学教育社、ワタミの介護(株)、東京中央ロータリークラブ、東京麻布ロータリークラブ、
進学教育社、福岡県立博多青松高校、東京大学大学院教育学研究科、人材育成セミナー、アントレプレナー・オーガニゼーション、
福岡県立博多青松高校、福岡県立玄陽高校、福岡県立稲築志耕館高等学校、福岡県立柏陵高等学校、
福岡県立玄陽高校教員対象研修会、福岡県立福岡農業高等学校、福岡県立久留米商業高等学校、福岡県立講倫館高等学校、
福岡県立博多青松高校、福岡県立高校教員研修、BUNBU学院、株式会社ニリアバニー、慈眼寺、東京都江東区立八名川小学校、
大学公開講座のセカンドアカデミー、福岡県立福岡農業高等学校、船井総合研究所、福岡県立朝倉東高等学校、
福岡県立大牟田北高等学校、福岡県立博多青松高校、オークネット株式会社、株式会社ニリアバニー、株式会社オークネット、
福岡県立福岡農業高等学校、NPOキャリアアセスメント協会、グローバルママネットワーク(GMN)、サポートアワーキッズ

【研修実績】
株式会社KMP、オークネット株式会社、藤波タオル株式会社、NTT-IPD、e‐janネットワーク株式会社、ガーデン

【メディア出演】
<テレビ>
TBS「はなまるマーケット」
さくらんぼテレビ「学校って何だっけ?~教育の未来~」
テレビ東京「ガイアの夜明け」「ワールド・ビジネス・サテライト」

<ラジオ>
FM東京「シックス・センス」
ラジオNIKKEI「子どものしつけと親の教育」

<新聞>
「日本経済新聞」「読売新聞」「東洋経済」「朝日新聞」

<雑誌>
「戦略経営者」「d‐learning」「アルク雑誌」

<WEB>
「東洋経済オンライン」

【連載・執筆】
日経ビジネスアソシエ「夢合宿」、リクナビ進学キャリアガイダンス「郁文館改革」、
日経Kids+「夢教育」、月刊ベンチャーリンク「夢教育と教育観」、月刊私学経営「郁文改革の深層」、
子ども英語ジャーナル「韓国の小学校英語教育」

【関連書籍】
『そこまでやるか』(日経新聞社)
『勝ち組を育てる家庭はしつけ違う中国語版』台湾、香港、澳門にて販売
『しつけの法則』(Prosophia)(電子書籍)

講演料金目安

240,000円(消費税、交通費別)

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

オンライン講演会・ウェビナーのお問い合わせが増えております。講演開催まで時間がない主催者様には、安心のスピード対応を実施中。尚、講演依頼.comへのご相談は無料で承っております。お気軽にご連絡ください!

現在の
登録講師数
9355
2024.11.22
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9355人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる