“今までの形式にとらわれない紙切りも取り入れていきたい”を抱負に、自身で考察した「立体紙切り」など、既存の形に捕らわれずに常にいろいろな試みに取り組んでいる。
生まれて初めて与えられたオモチャがハサミと紙で、紙切りを遊びのひとつとして育った。実父が故・二代目林家正楽、実兄に落語家・桂小南治がいる、演芸一家。
都内各所の寄席への出演を中心に、学校寄席へも精力的に出演している。2006年より毎年7月に米国バーモント州のミドルベリー大学で開催される夏期日本語学校に文化専門員として招かれ、紙切りを紹介している。
OHPを使った自身の会『紙切り影絵物語・二楽劇場』を各地で開催。
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 1989年
- 故父二代目林家正楽に入門 「二楽」
- 1991年
- 師匠とともに寄席の初高座
- 1993年
- 音楽の趣味を活かして、若手落語家と歌って踊って笑わせる芸人バンドを結成。各地にてライブ活動。
親子で実際に紙切り体験をできる「おやこ紙切り教室」を開始。 - 1994年
- クラシックと紙切りを同時進行させ、目と耳で楽しめる音楽会を開く。
- 1995年
- 劇団「ワハハ本舗」の公演に参加。
- 2000年
- 「父ちゃんは二代目紙切り正楽」の紙切り挿絵を担当。
- 2004年
- 週刊文春「川柳のらりくらり」に紙切り連載。
「寄席おもしろ帖 おかわりっ」の紙切り挿絵を担当。 - 2005年
- 産経新聞社 正論「世はこともなし?」に紙切り連載。
- 2006年
- 7月に米国バーモント州のミドルベリー大学で開催される夏期日本語学校に文化専門員として招かれ、紙切りを紹介。
- 2012年
- 夏川りみアルバム「BEST SONGS」ブックレット紙切りを担当。
主な講演テーマ
伝統芸能 紙切り
二楽劇場 紙きり
伝統芸能 紙切り
二楽劇場 紙きり
- ジャンル
- :パフォーマンス/日本文化/伝統芸能
- 聴講対象者
- :学生/一般市民/外国
1枚の紙にはさみを入れれば・・あっという間に命が吹き込まれる。華麗なはさみさばきで作り出される作品に、心は奪われ魅了されます!学校の芸術鑑賞会、日本文化にふれたいといった外国の皆様など・・たくさんの人々に日本の伝統文化をお魅せいたします。
主な実績
講演実績
岡山県立笠岡商業高等学校/ミドルベリー大学/その他数
テレビ
NHK | 笑いがいちばん/ 演芸図鑑/ ミュージックジャパン/ |
---|---|
NHK Eテレ | 天才てれびくんワイド/ |
日本テレビ | 笑点/ |
フジテレビ | 笑っていいとも/ ごきげんよう/ ポキッキーズ/ 世にも奇妙な物語/ |
ラジオ
TBSラジオ | 土曜ワイドラジオ/ |
---|
受賞歴
2002年 | 国立演芸場花形演芸大賞 銀賞 | |
---|---|---|
2005年 | 国立演芸場花形演芸大賞 金賞 | |
2010年 | 国立演芸場花形演芸大賞 金賞 | |
2012年 | TBS土曜ワイドラジオ東京 芸能大賞 |
連載・執筆
週刊文春 「川柳のらりくらり (紙きり)」 / 産経新聞 「正論 世はこともなし? (紙きり)」 /
DVD
-
とっておき寄席!林家たっぷり二時間半 [DVD]
角川エンタテインメント
- えほん寄席
その他
・夏川りみアルバム「BEST SONGS」ブックレット紙切りを担当。
本
- 『寄席おもしろ帖〈第2集〉おかわりッ』(うなぎ書房)
- 『父ちゃんは二代目紙切り正楽』(うなぎ書房)
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。