ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 1981年
- 中央大学経済学部(~1985年)
- 1982年
- 学校法人国際学友会寮(現・学生支援機構 東京日本語教育センター)学生住み込みボランティア(~1985年)
- 1985年
- ボピットピムク職業訓練高等専門学校 日本語教師(青年海外協力隊)(~1988年)
- 1990年
- 財団法人日本総合研究所研究助手/東欧、旧ソ連の市場経済化プログラムに従事(~1993年)
- 1993年
- 海外貨物検査株式会社/農産物流通分野の開発コンサルタントとしてポーランド、モンゴル、カンボジアなどの市場経済化支援のプロジェクトに参加(~2001年)
- 2001年
- 筑波大学経営・政策科学研究科経営システム科学専攻(経営学修士)修了
- 2001年
- 株式会社コーエイ総合研究所/社会経済専門家として道路、電力、水供給、農村開発、医療、ジェンダーなどの開発調査を手掛ける。アジア、中東、アフリカなど(~2016年)
- 2008年
- 『ロロ・ジョングランの歌声』でダイヤモンド社主催の第一回城山三郎経済小説大賞受賞。(『利権聖域』に改題してKADOKAWAで文庫化)
主な講演テーマ
人生90年時代をどう生きるか
人生90年時代をどう生きるか
- ジャンル
- :人生
- 聴講対象者
- :一般市民
アフリカでは平均寿命が40代前後ですが日本人はその2倍の人生を生きています。大卒で就職すれば定年まで38年間。子育てで忙しいのは20年間。お金と時間をどう有効活用するかは老後の課題です。世界38カ国を巡り、様々な人生に触れてきた小説家が、自分らしく生きることの意味を皆さんと共に考えます。
国際社会の中の日本
国際社会の中の日本
- ジャンル
- :グローバル/文化
- 聴講対象者
- :ビジネスパーソン
日本ってどんな国?
海外に出て、改めて日本が見えてくるってことありませんか? 日本の常識は世界の非常識だったりします。でも、その常識外な日本の良さもあるんです。多様な社会経済で勤務した経験をもとに、これからの日本の国際交流と日本社会について考えます。
地域おこしの実践
地域おこしの実践
- ジャンル
- :地域活性化/グローバル/文化
- 聴講対象者
- :自治体/商工会/青年会議所
発展途上国の地域おこしは資金も人材もない中で苦戦の連続です。でも、この経験が日本の地域おこしの参考になることもあります。マレーシア、パレスチナ、ザンビアの事例を紹介しつつ、日本の地域おこしについて考えてみます。
主な実績
講演実績
中央大学キャリアデザイン/筑波大学GSSM/大島育英会/杉並区社会教育センター/杉並区和田町内会/日本学生社会人ネットワーク
受賞歴
2008年 | 城山三郎経済小説大賞 | 「ロロ・ジョングランの歌声」 |
---|
本
- 『利権聖域 ロロ・ジョングランの歌声 (角川文庫)』(角川書店(角川グループパブリッシング))
- 『利権鉱脈 小説ODA』(角川書店(角川グループパブリッシング))
- 『アフリカッ!』(中央公論新社)
- 『老後マネー戦略家族! (中公文庫)』(中央公論新社)
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。