ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 1978年
- 大阪芸術大学映像計画学科卒。大学在学中に、8ミリ映画「午後の幻想曲」がヒロシマ国際アマチュア映画祭に入選。
フリーの助監督として、映像京都を中心に篠田正浩、深作欣二、五社英雄、勅使河原宏、工藤栄一、黒木和雄など、日本映画を代表する数々の監督につく。 - 1992年
- テレビ映画「風車の浜吉」(仲代達矢主演)を初監督。その後、山崎努、役所公司、渡辺謙主演のテレビ時代劇を監督。他にアクションシーンを多数演出。
【TV時代劇】「風車の浜吉」・CX「七衛門の首」・CX - 1993年
- 文化庁在外芸術家研修員として約1年間ハリウッドに滞在。
「八丁堀捕物話」・CX - 1995年
- 「御家人斬九郎」・CX
- 1997年
- 「ヤマ勘記者の事件日誌」・TBS
- 2003年
- 【映画】「バトルロワイアル2」・東映(深作健太・Bユニット監督)
- 2005年
- 「男たちの大和」・東映(佐藤純彌・Bユニット監督)
- 2007年
- 「蒼き狼、地果て海尽きるまで」・角川春樹事務所(沢井信一郎・Bユニット監督)
- 2008年
- 【トークショー&パネラー出演】
「蒼き狼 地果て海尽きるまで」公開記念トークショー・「蒼き狼 撮影秘話」
映画連続講座Vol.6~日本映画を関西から~「アクション映画の秘密を語在」トークショー
作品に学ぶ映画づくりフォーラム「太秦映画の伝統と未来」
テーマ「特撮映画の今昔」パネラー
神秘のインドネシア映画はこうつくる!「インドネシア映画人と日本映画人」パネラー
文化庁海外派遣監督の映画祭 トークショー 等、他多数 - 2009年
- 「必殺仕事人2009」・テレ朝 他
- 2018年
- 【舞台】「新神戸プロレスリング」他 多数
主な講演テーマ
「映画作り」は「チーム作り」
「映画作り」は「チーム作り」
- ジャンル
- :チームビルディング
- 聴講対象者
- :一般企業
映画を制作する上で、最も重要な事は座組と言われる作業です。誰をどのポジションに就けるのか、最も高いパフォーマンスを発揮出来る環境作りにはどのようにすればよいのか。この作業が上手くいくかどうかで、映画の作品力も大きく変わってきます。なぜなら、映画は”人”で作るもので、”人”でクオリティーも決まるからです。企業でのチーム作りのヒントを、映画作りを通して感じていただきたいと思っております。
憧れの職業人になるために~映画監督編
憧れの職業人になるために~映画監督編
- ジャンル
- :夢/挑戦
- 聴講対象者
- :学生/一般市民
幼い頃からとにかく映画が好きで、そのことだけを考え現在に至っています。そのように生きてこれたのは、はたから見れば"ラッキー"だったのかもしれません。でも、これはただの"ラッキー"ではなく、無意識にそうなるように自分で自分を操作していた結果です。自分の人生は、自分の行動で変わる。強い思いがあれば、夢は夢ではなく現実へと変わる力を発揮出来ます。そんな人生の体験談を通して、これから新しいドアを開ける方へのエールを送れればと思います。
京都・太秦~日本のハリウッドとしての役割~
京都・太秦~日本のハリウッドとしての役割~
- 聴講対象者
- :エンタメ企業
2020年に東京オリンピック、2025年には日本万国博覧会が開催されます。私たちの国・日本を世界にアピール出来る最大のチャンスです。そして、海外の方達の日本のイメージと言えば”京都”をあげられるのではないでしょうか?
その京都には日本のハリウッド・太秦があります。「故(ふる)きを温(たず)ねて新しきを知る」映画産業の歴史を通して、これからのエンターテイメントを模索し、国内外の多くの方に感動を届けたい。そんな熱い思いを語ります。
主な実績
講演実績
京都映画祭/文化庁海外派遣監督の映画祭/The 48 Hour Film Project/大阪芸術大学
監督作品(テレビ)
「風車の浜吉」 / 「七衛門の首」 / 「八丁堀捕物話」 / 「御家人斬九郎」 / 「ヤマ勘記者の事件日誌」 / 「必殺仕事人2009」 /
監督作品(映画)
「バトルロワイアル2」 / 「男たちの大和」 / 「蒼き狼、地果て海尽きるまで」 /
講演料金目安
- 310,000円(消費税、交通費別)