ご本人からのメッセージ
毎日の天気を「元気に」、いざというときは「冷静に」、役立つ情報を伝えることがモットー。
【趣味:筋力トレーニング】
災害時など、いざというときのために動けるよう筋肉をつけようと思ったことをきっかけに筋トレにはまる。「お天気お兄さん」なのに「体操のお兄さん」と間違われることもしばしば。
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
料金別
人気講師
経歴
- 1988年
- 東京都出身
- 2010年
- 気象予報士登録
法政大学卒業
大学院まで気候学研究を実施し、卒業後は一般企業に就職 - 2017年
- ウェザーマップに所属
- 現在、NHK高松「ゆう6かがわ」に気象予報士として出演
- 【趣味】
筋力トレーニング/ランニング/料理/散歩/日光浴/読書/旅行/ピアノ - 【資格】
気象予報士/防災士/国内旅行業務取扱管理者
主な講演テーマ
天気予報の活用方法
天気予報の活用方法
- ジャンル
- :天気予報
- 聴講対象者
- :一般市民
普段何気なく聞いている天気予報には、その日の天気や気温だけではなく、日々の生活に役立つ情報がたくさん隠れています。現役お天気キャスターが、その活用術を伝授します。
防災情報
防災情報
- ジャンル
- :気象災害/防災
- 聴講対象者
- :一般市民
台風や大雨のとき、注意報や警報が出たらどんな行動をしたらいいのか。地震や津波が発生したとき、どんなことに気をつけなければらないのか。普段からどんなことを意識したらよいのか。いざというときのために役立つ防災情報を、防災士として提言します。
地球自然システムとしての天気
地球自然システムとしての天気
- ジャンル
- :環境/自然/気象
- 聴講対象者
- :一般市民
天気は独立するものではなく、海洋や山などと密接に繋がり、地球の自然システムを構成しています。どのように関係をしているのか、地球温暖化と言われるが果たして本当に全世界で気温は上昇しているのか、解説します。
主な実績
講演実績
女木の里山守る会
テレビ
NHK高松 | ゆう6かがわ/ |
---|---|
フジテレビ | ホウドウキョク/ |
ラジオ
FM yokohama | Sunset Breeze/ |
---|
その他メディア
Yahoo!天気・災害動画
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。