「 キャリア」の講演会・セミナー講師一覧
皆様のキャリアアップのための講師をご紹いたします。
現在の検索条件
講演ジャンル | 予算 | 出演形式 | 性別 | 地域・ゆかり | 講師名・キーワード |
---|---|---|---|---|---|
ビジネス, キャリア | 指定なし | 指定なし | 指定なし | 指定なし | 指定なし |
干場弓子ほしばゆみこ
- ジャンル
- ビジネス・ キャリア, ビジネス・ ダイバーシティ, ビジネス・マネージメント, ビジネス・ マーケティング, モチベーション・行動力
- 現職
- 出版社ディスカヴァー・トゥエンティワン共同創業者前社長, 出版社BOW&PARTNERS 代表
- 講演テーマ
-
- 楽しくなければ仕事じゃない ~「今やっていること」がどんどん「好きで得意」になる働き方~
- 女性リーダー育成・女性のためのキャリアアップ講座
- ヒットのつくりかた
- ミッションから始めよう〜人生にミッションを ビジネスにミッションを~
- 人を動かすビジネス文章術
- 未来を変える、人生百年時代の、女性の生き方、働き方<女性リーダーが会社と日本を救う>
- 講演料金目安
- ご相談ください。
前刀禎明さきとうよしあき
- ジャンル
- ビジネス・変革, ビジネス・マネージメント, ビジネス・ キャリア, ビジネス・ プレゼンテーション
- 現職
- 株式会社リアルディア代表, 元アップル米国本社副社長
- 講演テーマ
-
- 人を感動させる仕事
- セルフ・イノベーション・マインド ~ Create Yourself ~
- ビジネスを変えるセルフ・イノベーション仕事術
- 新たな価値を生むセルフ・イノベーション ~スティーブ・ジョブズ氏を通して学ぶ感性訴求~
- 選ぶ力と決める力を身につける
- 未来は自分で創るもの ~未来予測ではなく未来創造という意識を持つ~
- 「どうなるか」ではなく自分が「どうするか」
- 決断力 ~「念のため」をやめれば決められる~
- 講演料金目安
- ご相談ください。
石倉洋子いしくらようこ
- ジャンル
- ビジネス・経営論, ビジネス・グローバル, ビジネス・人材, ビジネス・ キャリア, ビジネス・ ダイバーシティ
- 現職
- 一橋大学名誉教授, 青山学院大学国際政治経済学部教授, 一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授, 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授, 日清食品ホールディングス 社外取締役, ライフネット生命 社外取締役, 双日 社外取締役, 世界経済フォーラム Global Agenda Council メンバー, デジタル庁デジタル監
- 講演テーマ
-
- グローバル・リーダーとは
- イノベーションを生み出す組織づくりとリーダーシップ
- グローバル化社会における日本企業と人材
- ダイバーシティ ―多様性を認め競争力を高める
- 企業戦略とサステイナビリティ ―経済発展と社会貢献
- 講演料金目安
- ご相談ください。
河野英太郎こうのえいたろう
- ジャンル
- ビジネス・マネージメント, ビジネス・ リーダーシップ, ビジネス・経営論, ビジネス・ キャリア, 研修・能力開発
- 現職
- 株式会社アイデミー 執行役員, 株式会社Eight Arrows 代表取締役, グロービス経営大学院 客員准教授
- 講演テーマ
-
- 99%の人がしていない たった1%のリーダーのコツ
- 99%の人がしていない、たった1%の仕事のコツ
- 職場のコミュニケーション活性化
- 初めて部下を持つ人のリーダーシップ
- すぐに効果の出る、効率的な仕事の進め方
- チームと自分のモチベーションを上げる方法
- VUCA時代の仕事のキホン
- 今改めて「学問のすすめ」から学ぶこと
- 講演料金目安
- ご相談ください。
田澤由利たざわゆり
- ジャンル
- ビジネス・ ダイバーシティ, ビジネス・人材, ビジネス・ キャリア, 研修・ワークライフバランス, 研修・ダイバーシティ
- 現職
- 株式会社テレワークマネジメント代表取締役, 株式会社ワイズスタッフ(通称 Y’s STAFF)代表取締役
- 講演テーマ
-
- テレワークは企業戦略
- 「働き方改革」で企業は成長するのか? ~テレワークによる人材確保と生産性向上
- 事業力向上の鍵となる!テレワーク推進の手法と要点
- 地方創生におけるテレワーク~働き方改革の推進~
- 次世代の働き方~人材多様化時代のワークライフバランス~
- 働く女性を応援!柔軟な働き方~テレワークの可能性~
- 在宅ワークの可能性~ICTを活用した新しい働き方~
- 講演料金目安
- ご相談ください。
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。