1983年、東京大学大学院工学系研究科を修了。卒業後は日立金属株式会社に入社し、開発・設計・生産まで幅広く従事。1992年より大学に戻り、研究活動に注力。ナノ・マイクロ加工等の研究を手がけ、現在に至る。
2002年に畑村洋太郎氏とともにNPO法人「失敗学会」を立ち上げ、企業の生産活動に伴う事故・失敗の原因を解明する「失敗学」を研究。経済的打撃や人命に関わる重大事故などが起こる前に未然に防ぐ方策を広く社会に提供している。失敗学関連の著書も多数で、日本テレビの「世界一受けたい授業」にも出演し、注目を集めている。
講演テーマは「失敗の予防学―間違いを起こさない、繰り返さないために出来ること」 ほか。
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 1958年
- 9月 生まれ
- 1981年
- 3月 東京大学工学部産業機械工学科卒業
- 1983年
- 3月 東京大学大学院工学系研究科産業機械工学専攻修士課程修了
4月 日立金属株式会社入社 同社磁性材料研究所勤務、磁気ディスクの開発に従事 - 1987年
- 1月 同社設備開発研究所転勤、磁気ヘッド生産設備の設計に従事
- 1989年
- 2月 HMT Technology Corp.出向、磁気ディスクの生産に従事
- 1991年
- 12月 東京大学より博士(工学)を授与
論文題目「ハードディスク用磁気ヘッドの滑走時の挙動に関する研究」 - 1992年
- 3月 同社退社
4月 東京大学大学院工学系研究科産業機械工学専攻助教授 - 2001年
- 3月 東京大学工学部附属総合試験所教授
- 2002年
- 1月 東京大学大学院工学系研究科総合研究機構教授
- 2006年
- 4月 東京大学大学院工学系研究科機械工学専攻教授
主な講演テーマ
失敗の予防学 ―間違いを起こさない、繰り返さないために出来ること
失敗の予防学 ―間違いを起こさない、繰り返さないために出来ること
- ジャンル
- :失敗学
“失敗学”から“創造学”へ
“失敗学”から“創造学”へ
- ジャンル
- :失敗学
失敗百選より ―リコールと事故を防ぐ60のポイント
失敗百選より ―リコールと事故を防ぐ60のポイント
- ジャンル
- :失敗学
主な実績
講演実績
失敗学会/慶應MCC 夕学五十講/財団法人七十七ビジネス振興財団/その他多数
テレビ
日本テレビ | 世界一受けたい授業/ |
---|
本
- 『続・失敗百選 - リコールと事故を防ぐ60のポ...』(森北出版)
- 『知っておくべき家電製品事故50選―事故を知る...』(日刊工業新聞社)
- 『創造はシステムである 「失敗学」から「創造...』(角川グループパブリッシング)
- 『創造設計の技法―東大創造設計演習に学ぶ設計...』(日科技連出版社)
- 『失敗の予防学―人は、なぜ“同じ間違い”を繰り...』(三笠書房)
- 『失敗は予測できる (光文社新書)』(光文社)
- 『失敗百選 41の原因から未来の失敗を予測する』(森北出版株式会社)
- 『公理的設計―複雑なシステムの単純化設計』(森北出版)
- 『創造設計学 (機械工学基礎コース)』(丸善)
- 『生産の技術』(養賢堂)
- 『機械創造学』(丸善)
- 『設計のナレッジマネジメント―創造設計原理とT...』(日刊工業新聞社)
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。