1973年に日本IBM入社。業務改革推進本部を経てCS担当となる。顧客重視の経営革新、企業の体質改善と仕組みづくり、社員の意識改革などに尽力し、会社の風土改革、体質改善に奔走してきた。お客様満足度向上委員会の事務局長としても活躍。2000年の退職後は「人と経営研究所」を設立、所長として“人と経営のあるべき姿”を探求している。全国から指導・講演依頼が殺到しており、企業はもとより、医療機関、自治体、教育関連団体からの要請も多い。相手の立場を大切にする分かりやすい説明には定評があり、特に気付きを引き出す合宿研修は「参加者の意識が大きく変わる」と絶賛されている。講演ではホスピタリティで成功する企業や組織の成功事例とともに「真の経営力 ~21世紀に残るCS経営とは」などをテーマに語る。
好評発売中!『月曜日の朝からやる気になる働き方』(かんき出版)
いま多くの企業や組織が、生き残りをかけて必死に戦っています。それが原因なのか、心の疲労を訴える人が激増しています。とても不幸なことです。しかし、そのようなことを感じない、幸せな働き方が、実際にあるのです。その実例を、本書で紹介します。
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 1949年
- 3月生まれ
- 1973年
- 日本IBM入社
- 1992年
- 業務改革推進本部
- 1994年
- CS担当 お客様重視の仕組み作りと意識改革に尽力
- 2000年
- 退職。「人と経営研究所」を設立、所長に就任。
主な講演テーマ
真の経営力 ~21世紀に残るCS経営とは
真の経営力 ~21世紀に残るCS経営とは
21世紀を生き残る、真の経営とは何か。顧客第一主義を謳わない企業などありません。しかし、本気で取り組んでいる企業はどれほどあるでしょうか。お客様との対話がどれほど経営にとって重要であるかをお伝えするとともに、体質改善を目指すリーダーにメッセージを送ります。
輝く組織をつくる ~自分が変われば組織も変わる
輝く組織をつくる ~自分が変われば組織も変わる
人を変えることはできません。しかし、人が変わることはできます。相手が変わるのは相手の意思、自分の意思ではありません。部下が思い通りに動いてくれない状況があっても、相手(部下)にはそれなりの理由があります。人は“自分のことを理解してもらえた”と感じた時に、相手の意に沿うように動くもの。伝えたいことがあるなら、表現方法を工夫する必要があります。本講演では自分が変われば組織も変わり、その積み重ねが組織を変えることをお伝えします。
人と企業の真の価値を高めるために
人と企業の真の価値を高めるために
企業の存在理由はどこにあるのか。企業・組織の中で個人がなすべきことは何か。人と企業のあるべき姿を提言します。※その他のテーマも承っております。詳細は弊社スタッフまでお問い合わせください。
主な実績
講演実績
素晴らしき経営研究会「活き活きとした組織をつくる」/NPO法人いい会社をふやしましょう「いい会社をふやしましょう」/NPO法人FDA「自らを知る」/沖縄タイムス「大久保寛司の輝く人生未来塾」/株式会社ブロックス&組織と人の幸せづくり研究所「組織と人の向上セミナー」/ドクターリセラ/博多おもてなし塾
※その他/医療機関/自治体/教育関連団体など多数
CD
-
CD+テキスト 仕事の壁を破るヒント~大久保寛...
PHP研究所
DVD
本
- 『考えてみる』(文屋)
- 『月曜日の朝からやる気になる働き方』(かんき出版)
- 『人と企業の真の価値を高めるヒント (中公文庫)』(中央公論新社)
- 『仕事の壁を破るヒント 自分が変わる「気づき...』(PHP研究所)
- 『自分が変われば組織も変わる』(かんき出版)
- 『二十一世紀 残る経営、消える経営』(中央公論新社)
- 『経営の質を高める8つの基準―日本経営品質賞の...』(かんき出版)
- 『ビジネスマンがもう一度「父親」に戻るための...』(明日香出版社)
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。