ご相談

五百田達成

五百田達成五百田達成いおたたつなり

作家/ 心理カウンセラー

五百田達成

お問い合わせ 候補に入れる

【累計120万部超えのベストセラー作家&コミュニケーション・話し方のプロ】主な著書に「超雑談力」「察しない男 説明しない女」「不機嫌な長男・長女 無責任な末っ子たち」「話し方で損する人 得する人」など。東京大学教養学部→角川書店→博報堂を経て独立。「コミュニケーション×心理」を出発点に、話し方/伝え方、言葉/文章、家族/フェミニズムなどをテーマに執筆・講演。会社員としての実体験と豊富なカウンセリング実績に裏打ちされた、人間関係、コミュニケーションにまつわるアドバイスが好評。「あさイチ」(NHK)「スッキリ」(日本テレビ)、「この差って何ですか?」(TBS)ほか、テレビ・雑誌などのメディア出演も多数。 米国CCE,Inc.認定 GCDFキャリアカウンセラー。

出身・ゆかり

専門分野

職場や家庭におけるコミュニケーション/職場/上司/部下/同僚/マネジメント/モチベーション/話し方/叱り方/ほめ方/頼み方/断り方/伝え方/言葉/言いかえ/言い回し/心理/コミュニケーション心理/心理学/海外研究/人間関係/ママ友/近所づきあい/好印象/悪印象/好かれる話し方/ダイバーシティ/マイノリティ/バイアス/アンコンシャスバイアス/ジェンダー・フェミニズム/女性学/男性学/生まれ順・きょうだい型/他者との違い/男女コミュニケーション/異文化コミュニケーション/ジェンダーバイアス/女性のライフキャリア支援/恋愛・結婚/女性の生き方

講師のおすすめポイント

  • テレビ出演多数のベストセラー作家で「知名度」が高い
  • 明朗で快活なトークで「受講後満足度」が高い
  • どんなジャンルでも臨機応変に的確なコメントができ「現場対応力」が高い

好評発売中!
『超雑談力 人づきあいがラクになる 誰とでも信頼関係が築ける』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)

『超雑談力 人づきあいがラクになる 誰とでも信頼関係が築ける』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)

・初対面の人との疲れる会話
・取引先との盛り上がらない商談
・上司との気まずい沈黙
・義両親とのめんどくさい世間話
ぜんぶ解決!!!

『察しない男 説明しない女 男に通じる話し方 女に伝わる話し方』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)

『察しない男 説明しない女 男に通じる話し方 女に伝わる話し方』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)

「どうしてわかってくれないの!?」「言ってくれなきゃわかんないよ! 」
わかり合えない男女のコミュニケーションを「まろやか」にする魔法のフレーズ37!

職場で、家庭で、恋愛で、異性とのコミュニケーションが明日から変わる! “使える"1冊です。

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

最近チェックした講師

経歴

1973年
東京都出身 
1992年
私立栄光学園高校卒業 
1996年
東京大学教養学部アメリカ科卒業/角川書店入社。編集者として雑誌・書籍編集に携わる 
2002年
博報堂入社。PRプランナーとしてプランニング・コピーライティングを手がける。/博報堂生活総合研究所研究員 
2007年
独立し、五百田達成事務所を設立。/米国CCE, Inc.認定 GCDFキャリアカウンセラー 

もっとみる

主な講演テーマ

コミュニケーションのプロが伝授する!今すぐ使える伝え方

コミュニケーションのプロが伝授する!今すぐ使える伝え方

ジャンル
心理学/コミュニケーション/好印象/営業/声かけ/雑談力
聴講対象者
若手社員/営業/中間管理職/30歳/40歳

五百田達成の講演テーマ画像1 著書累計120万部超え!コミュニケーションのプロが伝授する「今すぐ使える伝え方のコツ」
会社員としての実体験と豊富なカウンセリング実績に裏打ちされた、人間関係・コミュニケーションにまつわる、独自のアドバイス。
・超雑談力 人づきあいがラクになる 誰とでも信頼関係が築ける
・話し方で損する人得する人
・部下 後輩 年下との話し方
・繊細な人 鈍感な人 無神経なひと言に振り回されない40の考え方
・あの人との距離が意外と縮まるうまい呼び方
・「言い返す」技術
話し方ひとつで、人生は得もするし、損もする。
どうせなら、「得する話し方」をしたほうがいいと思いませんか?
「損する人」と「得する人」の違いは、ちょっとしたことです。
よかれと思ってやっていたこと、ダメだなと思いつつ言ってしまっていること、きっといくつか「損する話し方」にも思い当たることがあるはずです。
そのいくつかの「損する話し方」を「得する話し方」に変えるだけで、
こじれていた人間関係が改善されたり、あたらしい出会いが広がったりするのです。

×損 「よくあることだよ」で片付ける
◯得 「一緒に考えよう」と自分も悩む

×損 内輪ネタ・下ネタで盛り上がる
◯得 天気や食のネタで話を拡げる

×損 「忙しい」が口グセ
◯得 「おもしろそう」が口グセ

×損 「毒舌家」気取りで悪口を言う
◯得 「いいところ」を探してほめる

□人間関係のトラブルに巻き込まれがち
□会話が途切れると「何か話さなきゃ」と焦る
□もっと飲み会などに誘われたい
□職場などで人のウワサ話をよくする
□家庭での会話が少なくなってきた

<目次>
第1章 家庭・友人編 この話し方で、モメない! 信頼される!
第2章 飲み会・デート編 この話し方で、いつも誘われる!モテる!
第3章 仕事・ビジネス編 この話し方で、評価が上がる!できる人になる!
第4章 言い回し編 ちょっとした言い換えで「得するフレーズ」

「察しない男 説明しない女」恋愛・結婚・仕事で役立つ男女のコミュニケーション

「察しない男 説明しない女」恋愛・結婚・仕事で役立つ男女のコミュニケーション

ジャンル
心理学/コミュニケーション/ジェンダー/男女の違い/性差
聴講対象者
若手社員/営業/中間管理職/経営者/30歳/40歳

五百田達成の講演テーマ画像2 鈍感で察しが悪くて、理屈っぽくて、上下関係が大好きで、なめられたくないのが、男。
よく気がまわり、感情的で、感覚的で、言わなくてもわかってほしいのが、女。
「男と女は異星人」と言ってもいいほど、違います。異星人ですから、話す言葉も当然違います。
「同じ人間なんだからわかるはず」「日本人同士だから伝わるはず」。この思い込みが、男女のコミュニケーションのすれ違いを生むのです。
男女の違いとその理由を解き明かしつつ、そんな“異星人"とどうコミュニケーションしていくべきかを、解説。異性とのコミュニケーションが明日から変わる!

男は理屈で動く/女は感情で動く
男は結果を重視する/女は過程を重視する
男はナンバーワンになりたい/女はオンリーワンになりたい
男は会議が好き/女はおしゃべりが好き
男はほめてほしい/女はわかってほしい
男は日常が好き/女は記念日が好き
男は「初めての男」になりたい/女は「最後の女」になりたい
男は使えないものを集める/女は使えそうなものを捨てられない
男は子どもでいたい/女は女でいたい

<こんな人におすすめです!>
□恋人に対して「なんでそんなこと言うの! ?」と思うことが多い
□「女ってわかんない」「男ってどうしようもない」と思ったことがある
□夫婦の会話が少なくなってきた
□職場の女性社員の扱いがわからない
□女子会や男同士の飲み会などの同性が集まる場が苦手

ここで言う「男」「女」は、性別的なものではありません。
コミュニケーション上のカテゴリとして、
「男性的な感じ方・考え方・話し方・伝え方」をする人を「男」、
「女性的な感じ方・考え方・話し方・伝え方」をする人を「女」、と分類しています。
ですから、性別的には女性だけど考え方やコミュニケーションは男性的、という人もいるでしょう。
そんな人は、女友達との集団行動やおしゃべりが苦手だったり、男友達といるほうが居心地がよかったりしたのではないでしょうか。
あなたのコミュニケーションタイプは、「男」でしょうか?「女」でしょうか?

不機嫌な長男・長女 無責任な末っ子たち〜 「きょうだい型」性格分析&コミュニケーション

不機嫌な長男・長女 無責任な末っ子たち〜 「きょうだい型」性格分析&コミュニケーション

ジャンル
心理学/コミュニケーション/生まれ順/きょうだい型/長子/末子/中間子/ひとりっ子/違いを認め合う社会/ダイバーシティ
聴講対象者
若手社員/営業/中間管理職/経営者/30歳/40歳

五百田達成の講演テーマ画像3 「きょうだい型」で、本当の自分が見えてくる! あらゆる人間関係に役立つ!
「三つ子の魂百まで」と言いますが、家庭は人間にとってもっとも原始的な社会・人間関係を体験する場です。そこで大きく影響するのが生まれ順、つまり、きょうだい構成=「きょうだい型」です。
「お兄ちゃん(お姉ちゃん)なんだから」と下のきょうだいの面倒を任せられることによって責任感を身につける“きまじめな王様"長子。生まれたときから兄姉という「前例」を見ながら要領よく甘え上手に育つ “したたかなアイドル"末っ子。上と下に挟まれ、自分のアイデンティティを模索し続ける “永遠の思春期"中間子。親の愛を一身に受け、ひたすら天真爛漫に成長する “マイペースな天才肌"一人っ子。
「お兄ちゃんぽい」「妹っぽい」という性格は、本当なのか?そして、それはどのように形成されたものなのか?独自に開発した「きょうだい型メソッド」により、その仕組みがまるわかりになります!「だから自分はリーダーの役割が苦手なんだ」「そういえば、自分の友人は一人っ子ばっかり」など、自分自身への理解が深まると同時に、自分とは違う人のメンタリティに驚くこと請け合いです。

・自分では意識していなかった性格、考え方の根っこの部分を知ることができる
・親やきょうだいの行動原理が分かり、家族づきあいがラクになる
・妻や夫、子どもの考え方が分かり、夫婦のやり取り・子育てにも役立つ
・恋人や友人、職場の同僚の性格が分かり、コミュニケーションが円滑になる

<こんなに違う! それぞれの思考・行動パターン>
たとえると……
長子は、A型のライオン
末子は、O型の犬
中間子は、AB型のカメレオン
一人っ子は、B型のネコ

著名人では……
長子は、石原慎太郎・市川海老蔵
末子は、イチロー・本田圭祐
中間子は、孫正義・柳井正
一人っ子は、村上春樹・坂本龍一

仕事では……
長子は、仕事に成長を求める
末子は、仕事にバランスを求める
中間子は、仕事に人間関係を求める
一人っ子は、仕事にやりがいを求める

結婚では……
長子は、価値観が合う人と結婚する
末子は、気が合う人と結婚する
中間子は、自分を好きな人と結婚する
一人っ子は、自分が好きな人と結婚する

研修内容

超雑談力 人づきあいがラクになる 誰とでも信頼関係が築ける

ジャンル
コミュニケーション/心理学/行動心理学/人づきあい/人間関係/関係構築/アイスブレイク/モチベーションアップ
聴講対象者
経営者/管理者/営業職/若手社員/営業/30歳/40歳/リーダー/マネージャー

五百田達成の研修テーマ画像1 【雑談力=コロナ・リモートワーク時代のニューノーマルなコミュニケーションスキル】
【今一番売れている「雑談力の本」の著者による、ライブ感溢れる研修】
・初対面の人との疲れる会話
・取引先との盛り上がらない商談
・上司との気まずい沈黙
・義両親とのめんどくさい世間話
→ぜんぶ解決!!!

微妙な関係の人と、気を使いながら、なんとなく話さなくちゃいけない「雑談」。苦手、うまくいかない、ストレスという人も多いでしょう。
なぜ、「雑談」は難しいのでしょう?それは、「雑談は、普通の会話とは、まったく違うから」です。だから、難しくて当たり前。
たいていの人は、
1友達や仲のいい人との、気を使わない、楽しいおしゃべり
2仕事の場面で、きちんと話す、大人としての会話
この二つくらいしか、話し方のバリエーションを持っていません。
ですが、雑談は、このどちらでもない「第3の会話」です。
だから、ほとんどの人が失敗する。どちらかのやり方で、適当にやろうとするから、うまくいかない。
では、どうすればいいか。
「雑談に適した話し方=雑談力」を身につければいいだけです。
テレビやラジオで活躍する“コミュニケーションの達人"が教える、
超雑談力7つのルール+場面別のコツが満載。さぁ、一生モノの雑談力を身につけましょう。
◎あなたはどっち?雑談の凡人/達人
×おもしろい話をしようとする
◯会話のラリーを続ける

×天気の話や時事ネタを話す
◯エピソードや経験談を話す

×「さ・し・す・せ・そ」であいづちを打つ
◯「あ・い・う・え・お」でリアクションする

×飲み会で仲良くなる
◯ランチ・お茶で仲良くなる

あの人との距離が意外と縮まるうまい呼び方

ジャンル
コミュニケーション/心理学/行動心理学/人づきあい/人間関係/関係構築/アイスブレイク/モチベーションアップ/心理的距離
聴講対象者
経営者/管理者/営業職/若手社員/営業/30歳/40歳/リーダー/マネージャー

「あの人のことをどう呼ぶかで、距離感は変わる」 そんな「人の呼び方」について徹底的に分析。
「対人関係のスペシャリスト」がコミュニケーションについての様々な理論や方法論を分析した結果たどり着いたのが、「『話の内容』や『伝え方』以上に、『どう呼ばれるか』で人の心は決まる」という境地。
呼び方次第で相手との距離感が近くなったり、遠くなったりする。
・「~さん」と呼ばれるより「~っち」と呼ばれたほうが親近感が湧く
・「あなた」と呼ばれるとどこか遠い印象を受ける
・あだ名で呼ばれると嬉しい
などきっと誰もが感じたことのある「呼び方による心理作用」を徹底解説。
気になる人には無理なく近づけ、逆にちょっと距離を置きたい苦手な人はそれとなく遠ざける、それを「呼び方」で実現する方法。
ーー
自身の名前の珍しさゆえに、呼び間違えられることは数知れず。これまであった呼び間違いは「五反田」「五百円」「いもだ」「いそだ」「たつや」「たつのり」など。
幾度とない「呼び間違えられた」経験から、人にどう呼ばれるか、また人がどう呼ぶかを注意深く観察し、「呼び方が人の心理に与える影響」を分析するに至る。
また、「ご先祖は田んぼをたくさんお持ちだったんですね?」→「いえいえ、所詮は千田さんの半分ですから」、「“いお"って読むんですね! 」→「八百屋さんの“五百"版と思っていただければ」、「どちらの地方に多いのですか?」→「父の実家は三重県で、関西地方には“五百川"“五百木"“五百蔵"“五百旗頭"など、五百にまつわる名字が多いみたいです」など、初対面の会話を拡げる名前ネタは無数。
モットーは「名は体を表す」ならぬ「呼び方が関係性を表す」。趣味は「下の名前の由来を尋ねること」。
ーー
主人・旦那・夫 配偶者のことをなんと呼ぶ?
さんづけがいい? ちゃんづけがいい?
ハラスメントにならない呼び方とは?

部下 後輩 年下との話し方 「下」との関係がうまくいく話し方

ジャンル
コミュニケーション/心理学/行動心理学/人づきあい/人間関係/ハラスメント
聴講対象者
経営者/管理者/営業職/若手社員/営業/30歳/40歳/リーダー/マネージャー

仕事・雑談・飲み会SNS…「下」との関係がうまくいく伝え方
・厳しく注意して嫌われたくない
・優しくしすぎてなめられるのも困る
・何を言っても「ハラスメント」になりそうで怖い
・うるさく言って「老害」って思われたくない
⇨ぜんぶ解決!!!.
部下・後輩・年下と話すのって難しくないですか?
気をつかいすぎて疲れてしまう人、気をつかわなさすぎてモメてしまう人…
どちらも共通しているのは、「目下の人との適切な話し方がわからない」ことです。
目指すのは「凝り固まった上下関係に縛られない、対等な個人同士のフェアで気持ちのいい信頼関係」です。
・部下との距離感に悩むベテラン管理職
・後輩ができたばかりの学生や若手会社員
・「年下と話すのが苦手……」と感じているすべての男女
さあ、一緒に「正しい『上』の話し方」を身につけましょう!
・「命令する」「動かす」以外の、普通のコミュニケーションができる
・ほどよく信頼されて、尊敬される
・風通しのいい関係が築けて、一緒に仕事がしやすい
・「気づかないうちにハラスメントになっていた」という状況を回避できる
・「ウザいおじさん・うるさいおばさん」と、陰で疎まれることがない
・「無理してる」と後ろ指を指されず、幅広い年齢層の人と自然に交流できる

フォトギャラリー

主な実績

講演実績

ファイザーエーザイ(「性差と痛み」マスコミ向けセミナー)/名古屋市立大学病院(看護部を対象とした講演会)/埼玉りそな銀行(「男女のコミュニケーション」経営者向け講演会)/頌栄女子学院/栄光学園など多数

研修実績

製薬(相談力・社内コミュニケーション活性化) メーカー(「多様性社会におけるコミュニケーション」) 商社(雑談力で鍛える コミュニケーション強化研修) 通信会社(NewNormalな働き方におけるコミュニケーション) プロ野球球団(チーム内コミュニケーション) 生保(性差を超えたコミュニケーション術)

テレビ

TBS この差って何ですか? ゴゴスマ~GOGO!Smile!
日本テレビ スッキリ!!(レギュラーコメンテーター)
NHK あさイチ ごごナマ
テレビ東京 思い込みリセット~発見!巷のファクトフルネス~
フジテレビ ネプリーグ ノンストップ!

ラジオ

ニッポン放送 あなたとハッピー!
TOKYO FM 高橋みなみの「これから、何する?」
文化放送 ロンドンブーツ1号2号田村淳のNewsCLUB
NHK ごごラジ!
J-WAVE TOKYO MORNING RADIO SMILE ON SUNDAY

新聞

読売新聞 朝日新聞 日本経済新聞 ほか多数

雑誌

CLASSY. 日経アソシエ 週刊新潮 週刊文春 AERA 女性自身 プレジデント ほか多数

WEB

東洋経済オンライン プレジデントオンライン Yahoo!ニュース個人 公式オーサー

その他

コミュニケーション本が累計120万部超え=コミュニケーション・伝え方のプロ。

講演料金目安

料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。

お客様の声

性差を超えたコミュニケーション術

期待どおりで、時間配分など申し分なかったです。 100

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

オンライン講演会・ウェビナーのお問い合わせが増えております。講演開催まで時間がない主催者様には、安心のスピード対応を実施中。尚、講演依頼.comへのご相談は無料で承っております。お気軽にご連絡ください!

現在の
登録講師数
9355
2024.11.21
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9355人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる