1984年に入団して以来、32年間中日ドラゴンズ一筋で活躍したフランチャイズプレイヤー。
プロ生活32年、実働29年はいずれも歴代最長で、数々の最年長記録を樹立している。
3度最多勝に輝き、94年には沢村賞を受賞。2006年には史上最年長でのノーヒットノーラン、08年には通算200勝を史上最年長で達成した。プロ通算219勝のうち半分以上の140勝を30歳以降に記録しており、また40歳以降でも46勝を挙げた「中年の星」、「レジェンド」として記録にも記憶にも残る名投手として知られる。
2015年9月26日ブログで引退を発表。10月7日のシーズン最終戦で広島戦に先発し、先頭打者をセカンドゴロに打ち取り、現役最後の登板を終え32年に渡る現役生活に終止符を打った。
講演ではこれまで培った経験から、目標達成へのモチベーション維持や具体的な行動を伝えます。
山本昌 からの動画メッセージ
講演依頼.com×?~コラム、インタビュー、お役立ち~
-
- 特別対談「ベテランだからこそ出来る事~球界のレジェンド・山本昌 × 球界のジャイアン・山﨑武司~」
- 生涯通算本塁打数403のうち、約半数を35歳以降で放った“中年の星”山﨑武司さんとの特別対談です!人生の師匠、親子ほど歳の離れた若手とのコミュニケーション、ベテラン社員へのエールなど、他ではなかなか聞けないお話を語って頂きました。ぜひご一読を!
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 1965年
- 8月11日生まれ。神奈川県茅ヶ崎市出身。
- 1981年
- 日本大学藤沢高等学校に入学。
- 1984年
- ドラフト5位で中日ドラゴンズに入団。
- 2006年
- 史上最年長の41歳1ヶ月と5日でのノーヒットノーランを達成。
- 2015年
- 史上最年長先発、登板の記録を樹立。
現役引退を発表。
主な講演テーマ
継続する心
継続する心
- ジャンル
- :モチベーション
- 聴講対象者
- :社会人
誰でも同じ環境で同じパフォーマンスを続けることは簡単ではありません。プロ生活32年を1つの球団で活躍し続けたフランチャイズプレイヤーでもある山本昌が自身の経験から1つ場所で1つのことをやり続ける力。またそこで結果を残し続けることの難しさと常に向上心を持ってやり続ける難しさをお話し致します。
今の自分が未来の自分を作る~準備することの大切さ~
今の自分が未来の自分を作る~準備することの大切さ~
- ジャンル
- :モチベーション/夢/行動
- 聴講対象者
- :学生
50歳までプロ野球選手として活躍した山本昌も一朝一夕で大成されたわけではありません。
若い頃、結果が残せず背水の陣で挑んだアメリカ留学、そこで出会った最大の恩師。そしてそこで学んだ基本の技術を徹底する大切さなど、その若い頃からの努力の積み重ねや多くの人との出会いがあってこそ今日の姿があるのです。
またラジコンレースなど自分の大好きな事をやりながらも、プロの世界でしっかりと結果を残し続けてきた自身の経験をもとに今の自分が未来の自分を作る、その大切さを自身の経験から未来ある若者に向けてお話し致します。
山本昌氏×山﨑武司氏対談トークショー
山本昌氏×山﨑武司氏対談トークショー
主な実績
テレビ
NHK | プロフェッショナル 仕事の流儀/ |
---|---|
日本テレビ | プロ野球中継/ おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR,NO LIFE!/ アナザースカイ/ |
フジテレビ | 日曜報道THE PRIME/ |
フジテレビONE | 山本昌のラジ魂道場/ |
東海テレビ | ドラHOT+/ みんなのニュースONE/ 野球中継/ |
ラジオ
ニッポン放送 | ニッポン放送ショウアップナイター/ 日曜競馬ニッポン「山本昌のスクリュー馬券」/ |
---|---|
東海ラジオ | ガッツナイター/ 森貴俊のドラゴンズステーション!/ |
連載・執筆
中日新聞 「評論・コラム」 / 日本経済新聞 「 サウスポーの視点」 /
本
- 『覚悟を決める心 山本昌語録』(青志社)
- 『進化』(あさ出版)
- 『悪あがき』(ベストセラーズ)
- 『継続する心』(青志社)
- 『133キロ怪速球 (ベースボール・マガジン社新書)』(ベースボールマガジン社)
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。
お客様の声
継続する心
自身の経験から仕事に置き換え新入社員・2年目の社員に 分かり易く講演をして頂いて非常に刺激になりました。 | 100点 | |
木の幹と枝葉の考え方が大変参考になりました。 相手の立場や考え方、あるいはこれまでの人生経験などによって伝え方(枝葉)も変えてみる、いろいろ試してみる。しかし、自分の中の通すべき幹の部分は絶対変えてはいけない。といったご経験談は、私たちの活動にも当てはまるところがあると思いました。 | 90点 |