ご相談

小倉早貴

小倉早貴小倉早貴おぐらさき

行政書士タレント/ 女優

小倉早貴

お問い合わせ 候補に入れる

ーほうりつのお姉さん、やってます。ー
立教大学法学部卒業。行政書士。
Miss Japan2020準グランプリ (広島県代表として参加)。
法律事務所でパラリーガルとして勤務後、2023年に行政書士事務所を独立開業。
「ほうりつのお姉さん」としてタレント活動を開始。
会社設立、各種許認可の取得、契約書の作成等の企業法務を中心に手掛ける傍ら、Z世代への法教育活動を推進中。YouTube「小倉早貴のあつまれ!ほうりつの森」では、役立つ法律知識についてカジュアルに発信している。

X:「10秒でわかる♡今週の法律ニュース」を毎週発信中。
Instagram:行政書士とは思えないふりきった動画で270万再生。
YouTube:行政書士のお仕事をゆるゆると紹介している。

出身・ゆかり

専門分野

Z世代/ハラスメント/女性の自己肯定/ネットリテラシー/企業法務/新規事業開発/士業の違い/起業/自動車業界/夜の街

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

経歴

2019年
ギリシャ(American College of Greece)の演劇学科に留学。 
2022年
立教大学法学部 卒業。 
2023年
2022年度行政書士試験合格、saki行政書士事務所を独立開業。 
2024年
ビジネス紙『COMPANY TANK』にて自分磨き講座を連載。”若者の叱り方”、 ”ハラスメント最新事情”、”士業とのお付き合いの仕方”など。 

もっとみる

主な講演テーマ

Z世代の部下との付き合い方
ー若者の心をつかむコミュニケーションとはー

Z世代の部下との付き合い方
ー若者の心をつかむコミュニケーションとはー

ジャンル
コミュニケーション/交渉術
聴講対象者
ビジネスパーソン

Z世代が大切にしている価値観や行動特性を理解し、上司として効果的にコミュニケーションを取る方法を学ぶ講演です。「なぜ上昇志向が弱いのか」「Z世代の興味関心に基づいた指導法」などを具体例とともに解説。さらに、令和時代の「飲みニケーション」の適切な取り入れ方や、逆ハラスメントを防ぐための知識も提供します。

これだけはおさえておきたい!ハラスメント最新事情

これだけはおさえておきたい!ハラスメント最新事情

ジャンル
ハラスメント/コンプライアンス/コミュニケーション
聴講対象者
ビジネスパーソン

職場でのハラスメントの現状とその対策をわかりやすく解説する講演です。「ハラスメントは犯罪なのか?」「どこまでが線引きになるのか?」といった疑問に答えつつ、ハラスメントの加害者にも被害者にもならないための方法を紹介します。また、退職時における対応策(損害賠償請求や退職申請)などの具体例も盛り込み、実務的な知識を提供します。

優秀な人材を失う前に!経営者のためのハラスメント防止方法

優秀な人材を失う前に!経営者のためのハラスメント防止方法

ジャンル
コンプライアンス/コミュニケーション
聴講対象者
企業経営層

ハラスメントがもたらす経営リスクを最小限にするための具体的な施策を解説します。ハラスメント防止措置が義務化された現代において、経営者が知っておくべきリスクマネジメントと、実際に企業で行われている成功事例を紹介。優秀な人材を守り、組織全体の健全な環境を築くためのポイントをお伝えします。

あなたの会社は大丈夫?経営者のためのSNSの誹謗中傷対策

あなたの会社は大丈夫?経営者のためのSNSの誹謗中傷対策

ジャンル
リスクマネジメント/会社経営
聴講対象者
企業経営層/個人事業主

SNS時代において、企業や個人が直面する可能性のある誹謗中傷リスクに対処するための講演です。「顧客からの不当なクレーム」「社員のSNS炎上」「企業広告への批判」などの事例を基に、リスクを最小化するための対応策を具体的に解説。企業価値を守るためのSNSリスクマネジメントの基本をお伝えします。

レズ役を演じた私だから言えること
~「LGBT」が"特別"じゃなくなる日がくるまで〜

レズ役を演じた私だから言えること
~「LGBT」が"特別"じゃなくなる日がくるまで〜

ジャンル
気づき/多様性
聴講対象者
一般市民/ビジネスパーソン

LGBTQ+という言葉が社会に広がる一方で、その捉え方にはまだ課題が残っています。この講演では、レズビアンの役を演じた経験をもとに、「LGBTQを普通に語り合える社会」を目指すための視点を提供します。役作りの中で知った当事者の声や自身の気づきを通じて、「境界線を一歩踏みだす方法」や「誰もが当事者として関われる多様性社会の実現」に向けたヒントを提案します。講演を通じて、聴講者が多様性の奥深さに気づき、日常の中で行動を起こすきっかけを提供します。

フォトギャラリー

主な実績

イベント出演

Z世代のためのほうりつ寺子屋by Snap Inc. 一般社団法人SDGsコネクト協議会 第1回勉強会

テレビ

Abema TV ヒロミ・指原の恋のお世話始めました

映画

夜明けまでバス停で (高橋伴明監督)

雑誌

COMPANY TANK

受賞歴

2020年   Miss Japan 2020 準グランプリ
2021年   Miss Grand Japan 2021 Top10&東スポ賞

講演料金目安

料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

オンライン講演会・ウェビナーのお問い合わせが増えております。講演開催まで時間がない主催者様には、安心のスピード対応を実施中。尚、講演依頼.comへのご相談は無料で承っております。お気軽にご連絡ください!

現在の
登録講師数
9379
2025.02.06
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9379人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる