大阪大学大学院卒業。リクルートにて法人向け教育プログラムの営業、商品開発、マーケティングの仕事を担当。その間、MVP等の数々の賞を獲得。その後、世界最大の教育会社アメリカン・マネジメント・アソシエーションに入社し、トップ営業マンであり続けた。現在、マーキュリッチ株式会社代表取締役。企業の経営者へのプレゼン指導から、証券、保険、コンサルティング、IT等の大手企業の社内研修やコンサルティングを行う。
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 大阪大学大学院卒業
- 株式会社リクルート入社
- アメリカン マネジメント アソシエーション入社 コンサルタント
- マーキュリッチ株式会社 設立
主な講演テーマ
「プレゼンテーションの基本スキル」
「プレゼンテーションの基本スキル」
・プレゼンテーションスキルを構成する3要素・どんな話も魅力的にしてしまう5つのテクニック・論理的に話すための構成と無敵のフォーマット・話をグッと分かりやすくする3つのテクニック・話し手の信頼度を劇的に高める8つの表現技術
「伝える技術の重要性とその磨き方」
「伝える技術の重要性とその磨き方」
・『伝え下手』のデメリットと悲劇・プレゼンの上達を阻む3つの誤解・日々『伝え上手』になっていけるゴールデンルール・効果的な『場数の踏み方』・自信をつける方法
「プレゼンテーターとして成長するための心構え」
「プレゼンテーターとして成長するための心構え」
・『プレゼンテーション』は壮大なる芝居である・「謙虚さ」と「傲慢さ」の大きな誤解・「段取り八分」を履き違えるな・「褒め上手」が「プレゼン上手」への近道・「アガリ」と正しく付き合え・プレゼンの「師」は持つな
「『主導権を握る営業』の考え方と具体的な行動」
「『主導権を握る営業』の考え方と具体的な行動」
・主導権を握れない営業マンは淘汰される・お客に頼られる営業マンの共通項目とは?・主導権を握るヒアリングを支える3つのスキル・的確で効果的な質問のスキルとプロセス・あいづちはどうして必要なのか?・お客の話に介入できない営業マンは商談が進まない・顧客の信頼を勝ち得るサマリープレゼン・顧客にいやな思いをさせない『ボディブロー・クロージング』
「顧客の信頼を得る聞き方について(イニシアティブ・ヒアリング)」
「顧客の信頼を得る聞き方について(イニシアティブ・ヒアリング)」
・ヒアリングとは聞くことではない。話させること。・ヒアリングには2つの役割がある・主導権を握るヒアリングを支える3つのスキル・質問の4タイプ・事例を用いた質問で『共感』と『情報集め』を行う・一歩踏み込んだ質問をする絶好のタイミングとは?
「顧客を引っ張る、営業の『場の仕切り方』」
「顧客を引っ張る、営業の『場の仕切り方』」
・営業マンは場を仕切る司会進行役でもある・ダメな営業マンは場を仕切れない・場を仕切らなければならない3つのシーン・冒頭の5分で、「今日の場を仕切るのはこの人だ」と感じさせる・商談の途中で、顧客の理解と意図を確認する・商談の最後をスッキリと締めるサマリープレゼン
「プロのビジネスマンとしての仕事術」
「プロのビジネスマンとしての仕事術」
・「プロのビジネスマン」のための絶対条件・自分のキャリアを「過去 現在 未来」の軸で考える・仕事を通して自己成長をはかる・伸びる人、伸びない人の違い・「レビューする」ことの重要性・学ぶ際の基本姿勢・・・「守破離」・求められる3つの行動・目標を持つことの大切さと達成のためのキーポイント「仕事ができる人の段取りの技術」・段取りは重要だ・天と地ほどの差が出るタスク・マネジメント・タイム・マネジメント・インフォメーション・マネジメント・コミュニケーション・マネジメント
主な実績
講演実績
年間約150回のセミナーを実施。指導先は、マイクロソフト、NEC、イオン、NTT,あいおい損害保険、パークハイアットホテル、大和証券グループ等の大手企業から、自治体や学校関係まで、幅広い。
<取材記事掲載>
・日経新聞「日経プラス1」
・日経ビジネスアソシエ
・日経ビジネスキャリア
・日経ゼロワン
・B ing
・SPA!
・DIME
・Big tomorrow
・Store Journal
・R25
・企業と人材
・頭で儲ける時代
本
- 『仕事ができる人の段取りの技術』(東洋経済新報社)
- 『営業のキーワードは主導権』(クロスメディアパブリッシング)
- 『あたりまえだけどなかなかできない営業のルール』(明日香出版社)
- 『営業力がUPするプレゼン術 実務入門』(日本能率協会マネジメントセンター)
- 『5日で身につく「伝える技術」ビジネスで成功するプレゼンテーションの奥義』(東洋経済新報社)
講演料金目安
- 275,000円(消費税、交通費別)