ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 1963年
- 静岡市葵区に生まれる。
- 1982年
- 高校卒業し、家業の丸河屋酒店に従事。静岡大学法経短期大学部入学
- 1993年
- きき酒師、ワインアドバイザー資格取得。君盃酒造の蔵人となり純米吟醸「大器晩成」を造る。
- 1996年
- 日本酒学講師の資格取得。
- 2002年
- SBS学苑の酒類講師となる。
- 2006年
- 料飲専門家団体から専任テイスターと認定される。全国きき酒選手権で優勝者を輩出。全国各地にお酒の講座の出前を開始。世界きき酒師コンクールの審査員を務める。日本酒アドバイザー、きき酒師を多数輩出。
主な講演テーマ
「お酒とは?」
「お酒とは?」
あなたにとってお酒とは何でしょう?お酒は太古より人類を支えてきました。そのお酒がどのようにして造られるのか。お酒はどのように分類されるのか。お酒の保存管理はどうすべきか。お酒の商品特性は何なのか。これらを通して、お酒の基礎知識を学んでもらいます。
「お酒のウソ?ホント!」
「お酒のウソ?ホント!」
日ごろ当たり前と思っていて、実は大きな間違いだった。お酒にもそのようなことがたくさんあります。日本では常識と思われていることが、世界では非常識なこともあるわけです。これだけは知っておいてほしい、お酒のウソやホントのことをお話します。
「日本酒のきき酒」
「日本酒のきき酒」
意外に知られていない日本酒のきき酒の仕方。その方法を手取り足取り教えます。日本酒を言葉で表現する方法から、マッチングというきき酒してお酒を当てることも教えます。
「焼酎のきき酒」
「焼酎のきき酒」
焼酎はどのようにして造られるのか。焼酎の香味はどこから来るのか。実際に焼酎を味わいながら、焼酎の魅力を堪能してもらいます。銘柄などをわからなくして、原料を当ててもらうクイズも楽しいです。
「世界に誇れる日本酒の魅力」
「世界に誇れる日本酒の魅力」
消費量が低迷する日本酒。しかし、世界では認められるようになり、消費量は伸び続けています。日本酒は酒類の中で、最も高度な技術を必要としていることや、お料理との相性の幅が広いこと。また、飲用温度帯が最も広い飲料であることなどを解説します。簡単なおつまみといっしょに、1本のお酒を冷やと燗で味わってもらえば、いっそう理解が深まります。
「お酒とお料理の相性」
「お酒とお料理の相性」
受講者に数種類のお酒とおつまみをあわせてもらい、その相性を診断します。どうして、そのような結果が出るのか、またその結果から日ごろの食生活がより楽しくなるようなヒントを導きます。
「酒類のきき酒方法」
「酒類のきき酒方法」
日本酒、焼酎、ワインなどの基本的な飲み方である、きき酒の方法を教えます。各お酒の専用グラスにお酒を注ぎ、五感でお酒の芸術性を感じてもらいます。
主な実績
講演実績
【セミナー実績】
「日本酒の楽しみ方・日本酒の極め方」(SBS学苑、毎月)
「きき酒教室」(日立COM労組)
「これであなたも日本酒通」(日立HBM労組)
「きき酒講座」(東海浄青親睦会)
「日本酒セミナー」(日本システムウエア)
「日本酒アドバイザー認定講座」(桜庵)
「日本酒アドバイザー認定講座」(美酔)
「真夏の日本酒」(フローイングカフェ)
「梅酒の造り方」(焼津小川公民館)
「ワインクイズ」(沙山亭)
講演料金目安
- 219,000円(消費税、交通費別)
-
実技を希望される場合は、料金が異なりますので、弊社スタッフまでご連絡下さい。