私のセミナーでは、「なにかを必ず持ち帰っていただく」ということを心がけています。貴重な時間を使っていただくのです、単なる「良かった」という感想ではなく、参加者がいつもとは違うことを考え、体感し、今後につながる成果物を持ちかえることができる。そんな講座を主催者側が考える参加者の「目的達成」のために、それに合うものを作成し提供いたします。明るく楽しく、わかりやすく学んでいただける、そんな空間づくりを心掛けております。講演会や研修でみなさまにお会いできますことを楽しみにしております。
経歴
- 1973年
- 大阪市出身
- 大学卒業後、商売をはじめたい!という思いを持ちながら、すべての仕事の基礎であると営業職を勧められ、上場広告代理店に入社。入社1年目から新規開拓営業の記録を数々更新、実績を上げる。その後、経営を学ぶべく、一部上場コンサルティングファームにて、3年間新規小売支援事業のスーパーバイザーとして店舗ビジネスを支援。
同時に店舗経営コンサルタントとして飲食・美容業にて活躍、2年目にはMVPを獲得 - 2006年
- 経営コンサルタントとして独立。経営の土台である組織作り・人材教育・モチベーションアップを得意とし、多種多様なクライアントの収益を改善。コンサルティング導入実績では113%から257%の収益改善を実現。特定非営利活動法人働く女性をハッピーにするプロジェクト設立。想うことあり、メンタルを学びに子連れで渡米。個人カウンセリング開始。意識だけでは、人生変わらない!とメンタル(意識)に合わせ、コンサルティング手法での設計(戦略)も支援。個人の理念出しガイドと人生設計の作成をサポート。講演会・研修・相談業を行い、起業・経営相談まで幅広く活動。女性目線でのビジネス創出や経営コンサルティングへと活動の幅を広げる。
- 2012年
- これまでの活動より、働くひとの生命(いのち)、生活(くらし)、生業(なりわい)の支援を志し、「未来をつくる子どもを育む」を目的に、和心道株式会社を設立。
独身男女のしあわせな家族・家庭づくりを支援、総合家庭プロデュース業を目指す。現在、自らもライフアドバイザーとして仕事・家庭・家族という人生計画の作成・実行をサポート、たくさんの家族・家庭づくりに関わる。 - 2015年
- 自然食・自然療法に興味を持ち、東城百合子先生の料理教室に通う。
- 2016年
- 家系分析を学ぶため、天明茂先生に師事。翌年より、一般社団法人人間力大学校で講師として活躍中。
主な講演テーマ
ビジネスシーンで役立つ男女別コミュニケーション術
ビジネスシーンで役立つ男女別コミュニケーション術
- ジャンル
- :コミュニケーション
男女のコミュニケーションの違いを知り、自己表現の方法を身につける。事例を挙げながら、男女それぞれが好む話し方をお伝えしていきます。男女別々での講座です。
「つきあい上手になるコミュニケーション」自分も相手も大切にする自己表現を身につける。日常のいろんな場面で、どうすれば自分の気持ちを伝えることができるのか、事例を使いながらわかりやすくお伝えします。
「人のこころを動かすプレゼンテーション7つの法則」プレゼンテーションの基本を7つ分けにわかりやすくお伝えします。
「男性経営者のための女性社員(スタッフ)との接し方~どうすれば女性社員(スタッフ)が気持ちよく仕事をしてくれるのか~」元経営コンサルタント、現役恋愛カウンセラーの視点からお話しさせて頂きます。
・女性を動かすためには…が必要
・男性と同じ褒めかたでは女性は響かない
・女性は男性経営者のここを見ている
・花の使い方には注意
女性を味方につける組織づくり~即実践可の3つの法則~
女性を味方につける組織づくり~即実践可の3つの法則~
- 聴講対象者
- :男性経営者/管理職
①男女の違いを理解する(○○編、○○編・・・)
②日本人のご先祖様が教えてくれていること
③‘和’の組織づくり
職場だけでなく、家庭でも即実践可!これを実践すれば、家庭も平和になります。
女性を輝かせるモチベーションアップ術~女性社員・スタッフを活かす!3つの原則プラス環境づくり~
女性を輝かせるモチベーションアップ術~女性社員・スタッフを活かす!3つの原則プラス環境づくり~
- 聴講対象者
- :経営者/管理職
女性には、女性の感性を活かした使い方と、やる気を出すための仕組みづくりが必要。それを3つの原則でわかりやすくお伝えします。
地域一番店の作り方
地域一番店の作り方
- 聴講対象者
- :中小企業の活性化
小さなお店のお金をかけずにできる繁盛店づくりを、ステップにわけてお伝えします。「社員をやる気にさせる3つの法則」社員・スタッフがやる気がないのには理由があった。社員・スタッフのやる気あげる方法をわかりやすくお伝えします。
お金に好かれるマネー基礎知識
お金に好かれるマネー基礎知識
- ジャンル
- :マネー
お金の考え方から、家計簿の付け方、投資や貯蓄についての基本などをわかりやすくお伝えします。
しあわせEQ向上・自分探し
しあわせEQ向上・自分探し
- ジャンル
- :ワークライフバランス
本当に自分のやりたいことを発見して、人生の生きがいをみつける。EQの視点を説明しながら、自分が本当にしたいことはなんなのか?をワーク形式で発見していきます。「夢を実現するタイムマネジメント」仕事もプライベートも大切にしながら、夢を叶えるために必要な時間を作り出そう!時間の考え方を知り、目標設定、目標の実現ステップを作成します。「自分をやる気にさせるモチベーションアップ術」自分の理念(ありたい姿)を作成し、さらにその理念に沿った生き方で、5年後10年後に自分がどうありたいかを設計することで、いま何をすべきかが明確になります。
運を引き寄せるあなただけの教科書づくり~家系図が教える宿命と運命~
運を引き寄せるあなただけの教科書づくり~家系図が教える宿命と運命~
- 聴講対象者
- :成人男女
「なぜあの時、あんな行動を取ってしまったのか」人生には、自分でも理解できないことが沢山起こり、理解できない選択をすることがあります。私たちの中には、ご先祖様から受け継いだ血(DNA)が流れていて、その中には沢山の記憶が入っています。
すべての人に、その人だけの教科書が存在する、それが家系図です。ご先祖様と私、そして子孫へつなぐ。あなただけの教科書づくりをします。
人間力を高める家族~事業継承がうまくいく家庭~
人間力を高める家族~事業継承がうまくいく家庭~
- 聴講対象者
- :中小企業経営者
家徳のある家に人徳のある人が生れ育ち、その人徳をもって社徳のある会社をつくる。経営者といへど、まずは家族。家族の人間力を高めることで、子への事業継承の問題もクリアできます。「陰徳を積む」長寿企業の家訓にあるこの言葉の意味とは。
人間力を高める家族~日本人が伝えてきた食卓と文化~
人間力を高める家族~日本人が伝えてきた食卓と文化~
- 聴講対象者
- :一般男女
いのちを育む家族。私たちの先祖は、食卓を通して、文化の伝承をしてきました。「和食」が無形文化遺産になった背景の1つに、日本人の‘家族で囲む食卓’に大きな意味があったからです。‘食’と‘家族’、‘お母さん’と‘お父さん’、の大切な役割をお伝えいたします
再チャレンジのための3ステップ
再チャレンジのための3ステップ
- 聴講対象者
- :女性
ライフプランの中でのキャリアプランの作り方をワーク形式で作成していきます。
男女別婚活必勝法
男女別婚活必勝法
- ジャンル
- :婚活
男女の感性の違いを理解して、異性が好む又は好み易い話し方などをわかりやすくポイントを絞ってお伝えします。男女別々での講座です。「まじめに考える婚活講座~男女が求める結婚と現実~」
主な実績
講演実績
男女共同参画センター/日本IBM/大阪市役所/富士火災海上保険日本労働組合総連合会/自治労/全国共済農業協同組合連合会 FP協会など 他多数
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。