ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 1983年
- 早稲田大学理工学部建築学科卒業
- 1992年
- 株式会社三和総合研究所入社
- 1998年
- 株式会社三和総合研究所 主任研究員
- 2002年
- 株式会社UFJ総合研究所 主席研究員
- 2002年
- 国際大学GLOCOM 助教授
- 2004年
- 国際大学GLOCOM 教授
- 2005年
- 国際大学GLOCOM 教授兼副所長
- 2005年
- 放送大学 非常勤講師(現在に至る)
- 2006年
- 丸田一事務所 代表(現在に至る)
主な講演テーマ
「地域情報化を進めよう」
「地域情報化を進めよう」
衰退する地域社会を、情報化によって再生するための様々なヒントを提供する。地域社会の現状と課題、情報化の効用を説明するとともに、先進地域の成功事例を紹介する。
「地域社会の未来 格差は問題でない」
「地域社会の未来 格差は問題でない」
格差論は本当なのか。むしろ地域には格差がみられず、個性が埋没していることの方が問題なのである。地域社会の現状を諸外国との比較うなどから整理した上で、地域社会や郷土の今後の行方を探る。
「私たちの居場所から現代社会を考える」
「私たちの居場所から現代社会を考える」
ゲームやネットの普及は、現実とネットの乖離を進め、若者との世代断絶を生むなど数々の問題が指摘されている。しかし、本当にそうだろうか。ここでは、私たち自身の「居場所」から、情報社会の実体を読み解いていく。私たちにとって、もはやウェブ空間はなくてはならない重要な「居場所」なのである。
「知的エンパワーメントによる”個”の躍進」
「知的エンパワーメントによる”個”の躍進」
「情報化」はあらゆる主体に影響を与えるが、特に個人や小集団への知的エンパワーの効果が大きい。従来は日陰に追いやられていた人達が情報化によって社会的に躍進している。ここでは、数々の成功体験などから、知的エンパワーメントのメカニズムを探っていく。
主な実績
講演実績
【講演実績】
中央省庁及び地方自治体が半数程度、他に民間企業、JC等団体など多数。
テーマは、地域情報化、知的エンパワーメント、場所論など。
その他、論文、新聞掲載など多数
本
- 『地域情報化 認識と設計』(共著、NTT出版、2006年)、他多数
- 『知の創造の進化システム』(東洋経済新報社、2001年)
- 『地域情報化の最前線』(岩波書店、2004年)
- 『Webが創る新しい郷土』(講談社現代新書、2007年)
- 『場所論』(NTT出版、2008年)
講演料金目安
- 240,000円(消費税、交通費別)