ご相談

村上裕成

村上裕成村上裕成むらかみひろしげ

北山学園・北山子ども教育研究所代表

村上裕成

お問い合わせ 候補に入れる

子どもにとって遊びは大切です。でもその遊びがなぜ大切で将来とどうつながっているのかを説明出来る先生は少ないと思います。それは一人の先生で幼児が小中学生になるまで一貫して指導していないからです。私は幼児が小中学生になるまで私自身で指導してきました。どんな遊びが将来どの学力に影響してくるのか実際に見て体験しながら指導してきました。その経験の中から生まれたノウハウをお話したいと思います。

出身・ゆかり

専門分野

子育て(遊びと学力/聞く力/ぬりえと要約筆記など)教育

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

経歴

1975年
同志社大学卒業 
 
サクラクレパス入社 
1980年
サクラクレパス退職 
1981年
北山学園設立 
1990年
幼児教育部門開設 
2003年
聞く力を育てる教材研究着手 
2006年
『きくきくドリル1-3』出版 
2007年
『きくきくドリル入門編』出版 
2008年
『きくきくドリル』を欧州豪州の日本人学校・幼稚園に紹介 
2009年
『きくきくドリル』をシドニーマッコリー大学日本語科に紹介 
 
『きくきくドリル』を東南アジアの日本人学校・幼稚園に紹介 
2010年
『きくきくドリル』を中国韓国の日本人学校・幼稚園に紹介 

もっとみる

主な講演テーマ

「どうすれば育つ、子どもの聞く力」

「どうすれば育つ、子どもの聞く力」

「先生の話はちゃんと聞くんですよ」「うん」「いってらっしゃい」。どこにでも見られる朝の風景ですね。でも「ちゃんと聞きなさい」だけで話をしっかり聞けるようになるのでしょうか。それは「もっと上手に読みなさい。」だけで上手に読めるようになるでしょうか。上手に読めるようになるにはどうしますか。読む練習をしますね。話を聞くことも同じです。話がしっかり聞けるようになるにも実は聞く練習が必要なのです。そんな練習をどうやって進めたらよいのでしょうか。親子で楽しく進める方法を分かりやすくお話します。

「なぜ子どもたちはじっと待つ事が苦手なの?ニュートン時間とベルグソン時間」

「なぜ子どもたちはじっと待つ事が苦手なの?ニュートン時間とベルグソン時間」

「バスの発車まであと5分しかない。急がなくては」大人は時計を見ながら出かける準備を急いでいます。でもどうして子どもはぐずぐずしているのでしょうか。どうして遊び始めるのでしょうか。その謎をお話します。謎がわかれば子育てにもちょっと余裕が生まれます。

「過保護に育った子は小論文が書けない。身辺自立が小論文の質を高める」

「過保護に育った子は小論文が書けない。身辺自立が小論文の質を高める」

将来しっかりとした中身のある小論文が書けるかどうか、その基礎は幼稚園、小学校の時代から作られます。「小論文が書けるにはまず本をしっかり読む事だ」とはよく言われる事です。しかしその本という栄養を消化吸収する力が弱ければせっかくの栄養が流れて行ってしまいます。しっかりと消化吸収できるお子さんに育てるのはそんなに難しい事ではありません。お子さんが年令に応じた身辺自立能力を身に付けているかチェックすれば良いのです。また、今の過保護が将来どんなお子さんに育つのかちょっと怖いお話も交えていきます。

「子どもの長所を20見つけると積極的な子に育つ」

「子どもの長所を20見つけると積極的な子に育つ」

皆さんは我が子の長所を20すぐに言えますか。半分の10でもすぐに言える方は少ないのではないでしょうか。しかし、講演をお聞き頂いたあとの皆さんは、きっと我が子の長所を20くらい簡単に見いだす事が出来るようになっています。お子さんの長所の新たな発見は、子育てにちょっとした自信と余裕を生むに違いありません。そんな自信と余裕がお子さんを積極的にします。お子さんの長所をたくさん見つけましょう。見つけるコツを分かりやすくお話します。

「お子さんの論理的思考力のレベルは親の会話力がポイント」

「お子さんの論理的思考力のレベルは親の会話力がポイント」

皆さんの周りにこんな方はいませんか。「あいつの言っている事はいつもよくわからん」「結局あなたの言いたい事はこういう事ですか」と、こちらで話をまとめてあげないと言いたい事が伝えられない人。その反面「あの人の話は面白くてよくわかる」と言われる人。この違いはどこにあるのでしょう。それは話が時間的流れに沿っていて、問いと答えに内容があるからです。皆さんはこんな問いかけをお子さんにしたことはありませんか。「遠足どうだった?」きっとお子さんの答えは「うん、よかった」「楽しかった」でしょう。親子のコミュニケーションが取れていると言いたいところですが、内容はありませんね。何が良かったのか、何が楽しかったのか分かりますか。分かりませんね。内容のある答えを引き出すには良い質問をすることが必要です。その良い質問をするコツを分かりやすくお話します。

「特別テーマ ※リクエストにお答えします」

「特別テーマ ※リクエストにお答えします」

幼稚園や学校あるいはPTAとして参加者に強く言っておきたい事がありながら、いろいろな理由や立場の関係で強く言えなくてお困りのことはありませんか。こちらで幼稚園や学校あるいはPTAに代わって強く話しかけを致します。

「その他のテーマ」

「その他のテーマ」

・体積問題を解く力は鉄棒とねん土と積み木遊びから・かげ踏み遊びが地図帳を読み比例問題を得意にする。・ねん土や砂の型抜き遊びが文字を覚える。・多角形の理解はやかんを使うと効果的。・作文の原点はままごと遊び。・旅人算に流水算は昨日・今日・明日の理解から。・交渉技術は将棋とトランプ遊びから。・地理問題を解く力はお使いとお店調べから。・先生どうするの、何するの。指示待ち族では小論文は書けない。・マイナスの(悲しい、怖いなど)感情体験が豊かな表現力を育てる。・要約筆記の基礎はお手伝いをメモすることから。・雨の日の公園遊びは何に効く。答えは算数・理科に小論文。・門限を設けると提出期限を守る子に育つ。

主な実績

講演実績

【講演実績】
京都私立S中学PTA講演、同中学教員研修、シニア大学講演、社会協議福祉会講演、全国海外子女教育協議会発表及びシンポジウム、大阪成蹊短期大学夏期セミナー、オランダT幼稚園講演、香港日本人倶楽部講演、香港中文大学日本語科講演、上海教育情報センターホンチャオ地区講演、上海教育情報センタープードン地区講演、上海オイスカ幼稚園研修、香港たんぽぽ幼稚園、大阪はつしば学園幼稚園、大阪はつしば学園小学校、大阪はつしば学園研修

講演料金目安

180,000円(消費税、交通費別)

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

オンライン講演会・ウェビナーのお問い合わせが増えております。講演開催まで時間がない主催者様には、安心のスピード対応を実施中。尚、講演依頼.comへのご相談は無料で承っております。お気軽にご連絡ください!

現在の
登録講師数
9315
2024.04.20
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9315人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる