ご相談

小松田純至

小松田純至小松田純至こまつだよしゆき

ロジック&マジック研究所 代表/ JX日鉱日石トレーディング株式会社「Value Style導入研修」専任講師

小松田純至

お問い合わせ 候補に入れる

日本初!顧客接点創造コンサルタント登場。小売サービス業の売上(お客様の評価)は顧客接点とその品質で決まります。店長は、お客様にストレスを感じさせないタイミングで接点をつくり、接点での品質を高める行動をマネジメントすることが重要です。喫茶店でも、ガソリンスタンドでもあらゆる業態の接点を分析し、科学します。「数字の裏には行動がある」小売サービス業のマネジメントの本質がここにあります。

出身・ゆかり

専門分野

小売サービス業向けの研修(対象;経営幹部/店長/販売スタッフ)/多店舗展開

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

経歴

1978年
秋田県立大曲高等学校 入学 
1981年
弘前大学人文学部 入学 
1985年
弘前大学人文学部 卒業 
 
株式会社BMD入社 メンズメルローズブランド配属 
1988年
メンズメルローズ代官山店 店長昇格 
1992年
株式会社BMD 退社 
 
株式会社ラック 入社 
1996年
株式会社ラック 取締役就任 
1998年
株式会社ジャパンエナジーにて研修講師開始 
2009年
株式会社トーヨータイヤジャパンにて研修講師開始 
 
株式会社キグナス石油にて研修講師開始 
2011年
株式会社ラック退社 

もっとみる

主な講演テーマ

Smile Life withなひとづくり

Smile Life withなひとづくり

少子高齢化により、もはや右肩上がりの需要が望めない内需型産業である小売りサービス業。今後国内マーケットで生き残るためには、売上=客数×客単価から、売上=客数×リピート率×客単価への転換が必須です。限られたパイの中で売上を維持もしくは向上させるためには、何より一度ご来店いただいたお客様にずっとリピートしていただくことが重要なのです。では、リピートしていただける店舗のコンセプトとは何か?私は、それは業種を問わず「地域のお客様の笑顔あふれる生活とともにある店」であると考えます。そのためにはハード(店舗設備)とソフト(人材)の両立が欠かせません。リピート率を高めるためには、もちろんサービスが重要な要素ではありますが、汚く設備も古い店舗でいいサービスといっても従業員のモチベーションはあがりません。まずは予算の許す範囲内でセンスのよいいい店舗をつくって従業員に武器を与えることが大切です。そのうえでソフト面での鍵は「ホスピタリティマインドの醸成」です。単なるサービス提供者ではなく、お客様とsmile Life withな関係づくりができる人材の育成こそが最大の資産となります。

小売りサービス業のマネジメントは1日・1客・1円が基本

小売りサービス業のマネジメントは1日・1客・1円が基本

マネジメントとは目標を明確にし、計画を立て、実行させ、その結果を分析し、改善を図り、よりよい成果に導くという仕事を継続的に実施することです。このマネジメントのスパンは1年・半期・4半期・1ヶ月・1週間・1日とありますが、小売りサービス業にとって最も大切なのは1日のマネジメントです。その理由は2つあります。1つ目は、設備産業型小売サービス業においては「月間の中での商いの最大値によって、月間・年間の商いの大きさが決定される」からです。つまり、1日の売上が大きい店舗ほど、月商、年商も大きいのです。ですから、年商を大きくしたければ、まず1日の売上の最大化を目指すことが必要です。「自店のギネスを常に更新し続けること」そのためには1日1日のマネジメントを確実に実施しなければなりません。2つ目は、それが小売りサービス業の基本だからです。小売りサービス業は小さな「1」の積み重ねで成り立っています。その基本単位である「1日」「1客」「1円」をおろそかにしては、大きな売り上げを持続的に上げることは困難です。小売りサービス業の成否は1日のマネジメントにかかっているのです。

どんなお客様でも怖くない!人に強くなるコミュニケーション

どんなお客様でも怖くない!人に強くなるコミュニケーション

「あのお客様はどうも苦手だ」「あの方とはどうも合わない」。よくあることです。でもそれは当たり前です。なぜなら、人はそれぞれ違うからです。その違いを間違いではなく、違いとして認識するところから出発しましょう。では違いとは何が違うのでしょうか?それはその人の「行動スタイル」なのです。人の行動スタイルを「主導型」「感化型」「安定型」「慎重型」の4つに分けて考えるのが「DiSC理論」です。そして、それぞれのタイプに合わせた対応をすることによってコミュニケーションを円滑にすすめていくことができるのです。これによって、「どうして苦手なのか?」「なぜ合わないのか?」といった対人関係のストレスから解放されます。さあ、これからは、どんなお客様でもあなたのファンになることでしょう!まさに「人に強くなるコミュニケーション」なのです。

失敗しない多店舗展開!ショップコンセプトと7つの要素とは

失敗しない多店舗展開!ショップコンセプトと7つの要素とは

店を構えて商いをしている小売りサービス業の経営者。売上を拡大していくためには2店目、3店目と多店舗展開をしていくことが必要です。ところが次々に出店し、どの店もお客様の支持を得て、多店舗展開を成功させていく経営者がいる一方で、店を出したのはいいが、お客様の支持を得られずに失敗してしまう経営者もいます。彼らの成否を分けるのはいったい何なのでしょうか?それは、「1店舗目から多店舗展開を前提として店づくりをしているか否か」の違いなのです。具体的には「ショップコンセプト」を明確にして、そのコンセプトを「商品・サービス」「設備」「販売促進」「運営」「人材」「情報」「マネジメント」の店舗を構成する7つの要素に具体的に展開できるように店づくりをしているかどうかということです。失敗しない多店舗展開の秘訣は、このショップコンセプトと7つの要素を「仮説」としてつくったうえで、1店舗目で「検証」を行って、「標準化」を図ることなのです。

ウォームハートだけでは人はついてこない。SL-2でクールヘッドなリーダーシップを

ウォームハートだけでは人はついてこない。SL-2でクールヘッドなリーダーシップを

アメリカで「リーダーシップがあるといわれる人の共通項は何か?」という調査をした結果、ひとつだけ共通項があったそうです。それは…「背が高いこと」これは何を意味しているのでしょうか?つまり、リーダーシップはカリスマだとか人に依存するものではないということです。リーダーシップはスキル=技術なのです。ですから誰でもスキルを身につけさえすれば、リーダーシップを取れるようになります。それがSL-2リーダーシップなのです。SL-2では、部下の状況に応じてリーダーシップスタイルを変化させていく、状況対応型リーダーシップスタイルをとります。部下の状況は「スキル」と「意欲」の高低で判断し、リーダーシップスタイルは「指示」と「支援」の多少で対応します。たとえば意欲が高いが、スキルが低い、たとえば新入社員のような状況においては、スキルを教えることが重要なので、指示的行動を多く、支援的行動を少なくするということです。「こいつを一人前にしてやるぞ!」という熱きハートを持ちつつも、部下の状況を冷静に判断し、状況に応じて対応するクールヘッドなリーダシップスキルをぜひ身につけましょう。

主な実績

講演実績

【講演実績】
■1997年10月~ ジャパンエナジー社
新業態「Value5」の開発に参加。店舗マネジメントと店頭オペレーションの構築を行う。また現場への落とし込みとしてマネジメント研修とオペレーション研修の企画と講師を担当、以降2011年3月までに計200回あまりの研修を行う。また店舗オープン前には、現地店頭でのアルバイトへのオペレーションOJTも行う。(約100回)
■2003年3月~10月 ジャパンエナジー社特約店 サンオータス社(ジャスダック上場)
同社33店舗の店長を対象に「リテールマネジメント研修」を企画・実施。
■2004年4月~ ジャパンエナジー社
リテール新施策「Value Style」の開発に参加。「Value Style導入研修」を開発、以降約400店舗の研修を行う。
■2005年3月~7月 ジャパンエナジー社
国際販売部より依頼を受け、中国カーディーラー向けモーターオイル販売研修を企画・開発。同部中国現地法人中国人社員がオイル販売研修のインストラクターになるために「インストラクター養成研修」を開発~実施。
■2007年~ ジャパンエナジー社
リテール施策「CSとES実践による卓越したサービスの提供」のためのプログラムとして「気づき研修」を開発。SSのアルバイトを中心に以降70回あまりの研修を行う。
■2009年8月~ トーヨータイヤジャパン社
系列のタイヤショップの2世研修の依頼を受け、「中小企業後継者育成講座」を開発~実施する。以降、2010年も継続。
■2009年7月~ キグナス石油社
「キグナスMAXベーシックプログラムマネジメント研修」の依頼を受け、店舗マネジメント研修を実施。2010年、2011年も実施。
■2010年8月~JX日鉱日石トレーディング社
ENEOSブランドのガソリンスタンドへの「Value Style導入研修」の専任講師として、研修を開始

その他、ラック主催のセミナーとして
・中小企業経営者対象
「経営革新と助成金による資金調達セミナー」「黒字塾セミナー(営業利益率10%を目指すためには)」
・一般管理職向け
「最強のリーダーシップ!SL-2セミナー」
・小売サービス業の販売スタッフ対象
「接客スキルアップセミナー」などの開発~実施など

講演料金目安

料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

オンライン講演会・ウェビナーのお問い合わせが増えております。講演開催まで時間がない主催者様には、安心のスピード対応を実施中。尚、講演依頼.comへのご相談は無料で承っております。お気軽にご連絡ください!

現在の
登録講師数
9355
2024.11.23
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9355人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる