メンタリングや本質価値思考を通した、企業や起業家の、自立創造型相互支援人材の育成支援をおこなっている。
学生時代より哲学「存在論(オントロジー)」を専攻し、本質思考を習得。「存在論」をもとにした本質思考/視線で、意味と理解へのまなざし、その発展形態を研究し、人や組織の支援に活かしている。
会社員時代、ベンチャーから東証二部まで上場を果たした企業では「一番できない新入社員」と呼ばれていた。しかしあるとき「この仕事がお客様を、そしてお客様のお客様を、日本を支えているんだよなあ」という先輩のふとした「つぶやき」を聞き、仕事の意味とおもしろさに気づく。
その後、コンサルティング営業売上NO.1。中小企業からメガバンク、国にまで550以上の案件を成功させ、13年在職中のうち7年売上NO.1、またマネージャーとしても同社歴代最高受注額も達成。同社若手育成担当講師や新規事業開拓マネージャー等を歴任。
在り方による「人」が本来もっている可能性に気づかされ、自立型人材を育てる人材育成手法のメンタリング、一対一で心の対話で勇気づけるメンタルケアを習得。
2012年から現在まで、2000人の観覧する起業家や社会事業家を応援する「夢を叶えられる人を育てる」ドリームプランプレゼンテーション世界大会では、ドリームメンターとして、運営コアメンバーとして、約200名のビジョン発掘や計画、プレゼンテーションの支援を行ってきた。
2013年から4年間幼児教室の取締役を歴任、2015年から3年間、3つの都立高校で高校生の総合授業として「夢キャリアプレゼン授業」の講師や、大学生向けキャリア講師を務め、子供、学生からおとなまで、自分の夢や人生に可能性をもって、切り開いて歩んでいくひとたちの支援をおこなっている。
企業研修では「自分自身に問うこと」「わかりやすさ」「なじみやすさ」で好評をいただいている。
「私がやりたくてたまらない!!と思えるようにしてくれました!」
「心に響く研修で、とてもよかった。」
「とても人の良さを感じた。しっかりと話をしていただけるので、真剣に聞くことができた。」
「講師の方も、話を聞かせる魅力のある方でした。」
「とてもわかりやすい説明で、充実した一日でした。」
「心に響く言葉がたくさんあふれていました。」
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 2001年
- 広島大学総合科学部総合科学科 哲学「存在論」専攻
株式会社情報企画(ベンチャーからマザーズ上場 現東証二部)入社
当初システムエンジニア、その後コンサルティング営業として活動 - 2010年
- 同社新規事業開拓マネージャー
- 2012年
- オフィスオントロジー 設立
メンタリングを通した自立型人材育成で企業の成長を研修、コンサルティング等で支援
ドリームプランプレゼンテーションのドリームメンターとして、起業家、社会事業家、経営者など夢やビジョンに挑戦する人をメンタリングで支援 - 2013年
- ~2017年、株式会社ウィッシュワールド(幼児教室グレートキッズ)取締役、子供の自立型成長支援をサポート
- 2015年
- ~2018年、都立高校の総合学習での夢キャリアプレゼン講師
- 2018年
- ~現在
一般社団法人国際メンターズクラブ 理事
一般社団法人グッドリレーション協会 エデュケーショナルパートナー
主な講演テーマ
一番できない新入社員でもNO1活躍できる社員になれる。自分と仕事の意味を発見する
一番できない新入社員でもNO1活躍できる社員になれる。自分と仕事の意味を発見する
- ジャンル
- :人材育成/自立型社員/仕事の意味/モチベーション
- 聴講対象者
- :新入社員/若手社員/若手社員を育成される方
自分の仕事力の発揮は、きっかけひとつで変わることができます。自分を信じ、仕事の意味に気づく瞬間を大切にすることで、充実した仕事、目標へむかってイキイキできる仕事力や成長力を自分で作り出すことができます。「一番できない新入社員」と社長直々に呼ばれたわたしが、どうして売上NO1社員にまでなれたのか。また、若手社員育成担当にまでなったのか。その後も会社社員や起業家などの支援の経験を通して気づいた、「イキイキと成長して、夢をかなえていく人」とは?今の自分よりももっとすばらしい自分がかならずあります。新入社員、若手社員が仕事の意味やおもしろさに気づき、充実した仕事生活を送れるようになるためのメッセージを、体験談と自立型姿勢の考え方とともにお伝えします。内容としては、「『一番できない新入社員』が売上NO.1になるまでの体験と気づき」「『夢に向かう人たち』を支援してきて気づいた夢や目標を実現する人の特徴」「わたしたちは自分で自分をつくっている」などです。
ひとりひとりが活躍し支援しあう、ビジョンや目標実現でき組織、チームづくりのための相互支援コミュニケーション
ひとりひとりが活躍し支援しあう、ビジョンや目標実現でき組織、チームづくりのための相互支援コミュニケーション
- ジャンル
- :経営/チームビルディング/コミュニケーション/人材育成
- 聴講対象者
- :経営者/経営幹部/管理者/中堅社員
これからの時代は、個人の可能性や創造性を発揮させながら、いかにチームの意欲と意識が、ひとつなれるかが求められる時代です。仕事は上司、同僚、部下が信頼しあって、ひとつになるとものすごい力を発揮し、大きなビジョンや目標を実現できます。お互いがそれぞれ力を発揮しながら、風通しよく協力し合えるひとつのチームになれると仕事の達成目標はもちろん、仕事への満足度もあがります。土台に共感と信頼を生むメンタリングをもとにチームとしての相互支援コミュニケーションの在り方、つくりかたをお伝えします。みずからのマネージャー経験とともに夢やビジョンをかなえようとする起業家や社会事業家のコミュニティやプログラム運営を通して得てきた成功や失敗の経験を交えながらお伝えします。内容としては、「自立型人材による相互支援こそが、大きなビジョン、目標を実現できる」「共感と信頼のメンタリングでチームが信頼しあい、人がイキイキしはじめる」「相互支援は組織やチームの価値を変え、顧客を仲間にする」などです。
研修内容
ビジョンや目標を実現できる人になる。問題を乗り越え自分の力を最大限発揮できる人になる自立型姿勢研修
- ジャンル
- :人材育成/自立型人材/問題解決/意識改革
- 聴講対象者
- :新入社員/若手社員/中堅社員/管理職/これから次のステージを目指そうとする人
問題や困難をみずから乗り越え、ビジョンや目標、夢を実現できる人にはたったひとつ特徴があります。それが自立型姿勢。自立型姿勢を備えた人を自立型人材で、企業や組織にももっとも求められる人材です。企業支援や起業家・個人支援、またメンタルケアなどを通じてみずからの人生を切り開こうとする人たちの支援を通して得た体験を交えながら、自立型姿勢の理論と実践方法お伝えして、自立型人材になる後押しをします。内容としては、「問題を乗り越え夢やビジョンを実現する自立型人材を理解する」「自立型姿勢を身につけるための5つのファクターと6つの基本原則」「問題を成長に変える自立型問題解決法」などです。
どんな問題もイキイキ乗り越えられる社員を育てる頼もしいリーダーになる。自立型人材を育てるメンタリング研修
- ジャンル
- :人材育成/メンタリング/リーダーシップ/マネジメント
- 聴講対象者
- :中堅社員/管理職/経営幹部/人を育てていく立場の人
変化が激しく個人がより大切になっていく時代の人材育成は、ひとりの力をいかに引き出して、みずから意欲をもって問題に立ち向かい乗り越えていける育成が必要です。そんな「ひとりひとり」が注目される時代にあって、人の可能性を引き出せるリーダーの存在が少なく、ますます貴重になっています。メンタリングは、共感と信頼をもって、人をみずから考え、乗り越え、成長していく意欲や能力を引き出す人材育成の手法であり、在り方です。コーチングやマネジメント手法などの土台にメンタリングをおくことで、さまざまな人材育成手法がより活性化していきます。企業支援や、起業家や社会事業家など可能性を引き出す支援を通して得てきた経験を交えながら、メンタリングを通して、社員や部下の自然で生き生きした力を引き出す方法をお伝えします。内容としては、「ひとりひとりの力の結集が求められる時代のリーダーの在り方」「メンタリングで目標とする自立型人材理解の落とし込み」「信頼と共感で人をイキイキ伸ばすメンタリングの理解と実践」
自分や組織の中に無意識レベルの問題を発見して自覚しながら乗り越えブレークスルーをつくる主題的内省法研修
- ジャンル
- :人材育成/セルフカウンセリング/問題発見/問題解決/内省
- 聴講対象者
- :個人、チームともに問題がよく起こったり、目標へなかなか進めない方 /「もやもや」や「わかっている、けど…」という感情を感じている方
個人や組織に横たわる無意識レベル、心理レベルの問題点を発見し、乗り越えていくための問題発見法であり、自己を整えるセルフカウンセリングでもあります。人も組織も「人」です。人が行動するには、深いレベルでの納得感がなければ意識レベルと無意識レベルが葛藤を起こし、その「人」の行動を妨げてしまいます。無意識レベルのためなかなか意識的に気づくことができないものですが、主題的内省法という内省法、セルフカウンセリング手法を使い、見える化しながら発見していきます。近年ではマインドフルネスなどが導入されていますが、自己や自分の組織を<内>から見つめ整えることは、ビジネス上の大きな課題でもあります。哲学存在論(現象学)を土台にメンタルケア、メンタリングの経験を交え、「人を妨げるもの、人を進めるもの」をお伝えします。内容としては、「問題の真の正体をあらためて定義する」「<内>ドリブンが、仕事の在り方を変える」「『主題的内省法』で、真の問題を発見し、自分またはチームの潜在テーマとして乗り越える一歩を踏み出す。」
主な実績
講演実績
川口商工会議所
連載・執筆
WEBメディア「経営プロ」 「メンタリングで人と組織の可能性と創造性を引き出す」 /
講演料金目安
- 238,600円(消費税、交通費別)