ご相談

伊本貴士

伊本貴士伊本貴士いもとたかし

IT評論家/ メディアスケッチ株式会社 代表取締役/ サイバー大学 准教授

伊本貴士

お問い合わせ 候補に入れる

2000年に大学を卒業。NECソフト株式会社へ入社。システム構築の専門家としてNECグループの様々なプロジェクトへ技術支援を行う。
2007年に、ITコンサルタント企業のフューチャーアーキテクト株式会社へ転職。
ベンチャー企業の情報戦略マネージャーを経て、2009年メディアスケッチ株式会社を設立。技術戦略、IoT・AIの導入支援を行う傍ら、江戸川大学、日経ビジネススクールなどで講師、サイバー大学では准教授としてITに関する教育活動を行う。
また、福井産業支援センターではDX戦略アドバイザーを務めるなど、全国自治体への産業支援も行っている。
フジテレビ「ホンマでっか!?TV」などでAI・IoTの専門家として様々なテレビ番組へ出演。
現在、IT評論家として最新技術を伝える伝道師(テクノロジーエバンジェリスト)として活動中。

専門分野

IoT/AI/人工知能開発/物理セキュリティ/無線セキュリティ/ロボット制御/プログラミング/システム構築/農業IoT

講演依頼.com×?~コラム、インタビュー、お役立ち~

関連特集

  • IoT・AI特集

    IoT・AI特集
    IoT、AI、ビッグデータ、クラウド・・・ 2045年に訪れるとされているシンギュラリティー(技術的特異点)を前に、 今どのような変化が起きているのか、また情報革新はどこに向かうのか、人工知能は人を超えるのか・・・ 各分野の最新事情を知る専門講師が、急激に変化する世界で生き抜くためのヒントをお伝えします。
  • 消費者心理の専門家講師をご紹介

    消費者心理の専門家講師をご紹介
    消費者はなぜ買うのか、買いたくなるのか・・・。その心理や行動について、心理学、脳科学、行動経済学、トレンド、Webマーケティング、商品開発など各分野の専門家がお教えします。
TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

経歴

2000年
NECソフト株式会社入社 
2009年
メディアスケッチ株式会社を設立 
2013年
IoTセキュリティ製品を開発するコーデセブン株式会社を設立(兼務) 
2015年
IoT検定制度委員会技術主幹としてIoT検定設立に参加 
2016年
サイバー大学客員講師に就任し、情報端末とネットワークおよびIoTの授業を担当 
 
【主な役職】
サイバー大学専任講師/経済産業省地方版IoTラボメンター/日経ビジネススクール講師/日経エンジニアリングスクール講師 
 
【資格】
情報処理技術者試験(応用情報)/情報処理技術者試験(ネットワーク) 

もっとみる

主な講演テーマ

2030年までに世界を変えるテクノロジー

2030年までに世界を変えるテクノロジー

ジャンル
テクノロジー全般
聴講対象者
企業/一般社員

一般企業、量子コンピュータ、ブロックチェーン、IoTを中心としたコンピュータの進化が加速する一方です。それに伴い世界は政治、ビジネス、農業など様々な分野で 2030 年までに大きな変化が起こります。
この講座では、IoT・AI分野で名高い実績を持つ講師が、最新情報を分析した上で、2030 年までにテクノロジーがどのように進化するのかを予測。そこから各分野どのように変化していくのかをテクノロジーに詳しくない人でも理解できるよう、専門用語は使わず分かりやすく説明します。希望があれば、農業、製造業など特定分野にフォーカスをあててお話しします。

ChatGPT かんたんビジネス活用術

ChatGPT かんたんビジネス活用術

ジャンル
生成AI
聴講対象者
企業/一般社員

ChatGPTは、これまでにない高度な技術で文書の生成や校正を行い業務のあり方を大幅に変えるとされ世界中で大きな注 目を集めています。実はChatGPTには、文書生成の他にもデータ分析や判定などの機能があり、上手く活用することでいろいろな作業をスマートにすることが可能です。この講座では、AIの専門家として様々なメディアに出演する講師が、ChatGPTを事務作業に留まらずデータ分析やマーケティング活用までどうビジネス活用するかを、実際に画面を見せながら初心者にも分かりやすい事例を交えて紹介します。またDeepL、BardなどChatGPT以外のサービスとの比較や使い分けについても紹介します。

ChatGPTによるデータ分析入門

ChatGPTによるデータ分析入門

ジャンル
生成AI
聴講対象者
企業/一般社員

ChatGPTとプラグイン機能を使えば、これまでに高度な知識と技術が必要であったデータ分析を対話形式で簡単に行う事ができます。この講座では、これまでに多くのDXやAIに関する講演を行いメディアに出演している講師が、データの探索と抽出、個人情報の削除、整理、傾向の分析、グラフ化、説明文の作成など、データ分析作業を具体的にどのように行うか、そしてそれをどのように売上増に繋げていくかについて、初心者にもわかりやすく事例と画面を交えながら説明します。

誰でもわかるDXのやり方と進め方

誰でもわかるDXのやり方と進め方

ジャンル
DX
聴講対象者
企業/一般社員

人手不足が深刻化する社会において、デジタル技術を中心とした仕組みに変えていくデジタルトランス・フォーメーションは、今や企業にとっては必須といえる考え方となっています。一方で、DXを難しく考えるあまり、なかなか具体的な行動に繋がらずプロジェクトが停滞してしまっている企業も多くあります。この講座では、これまで多くのDXに関する講演でわかりやすいと高評価を得てきた講師が、まず経営面からの課題整理方法、低コストですぐに利用できるツール、革新的プロジェクトへの繋 げ方と利用できるAIサービスなどを具体的に紹介しながら、組織のDXを「検討」から「行動」に変えるための知識を、初心者にもわかりやすく難しい用語を使わずに説明します。

まるごと学ぶ社会人として守るべきセキュリティの基本とチェック項目

まるごと学ぶ社会人として守るべきセキュリティの基本とチェック項目

ジャンル
セキュリティ
聴講対象者
企業/一般社員

近年、テレワークやスマートフォン、IoT機器を中心としてセキュリティ事故が多く発生しており、ランサムウェアに感染する被害が多く発生しています。この講座では、セキュリティの基本から、ウイルス対策、スマートフォンの扱い方、テレワークにおける注意点など、社会人として最低限知っておくべきセキュリティリテラシーについて、チェック形式で確認しながら学びます。

中小企業のための身の丈IoTから始める業務のスマート化と人材育成

中小企業のための身の丈IoTから始める業務のスマート化と人材育成

ジャンル
IoT/DX
聴講対象者
管理者/商工会/企業組合

IoT(モノのインターネット)技術は、センシングによって状況を自動でデータ化し、制御によって動きを自動化、遠隔操作化し、人手不足の社会において様々な恩恵をもたらします。一方でIoTの導入には多額の費用がかかるが故に、導入をためらう中小企業も少なくはありません。そこで注目されているのが、初心者でも使いやすい電子機器を使って自分たちで超低コスト のIoTを実現する「身の丈IoT」の考え方です。この講座では、これまで日本においてIoTに関する様々な講演を行う第一人者として名高い講師が、ArduinoやRaspberry Piなど初心者に使いやすい様々なツールを使った簡単なセンシングの実現方法や、AIを使った自動プログラム生成方法などを説明しながら、IoT化への第一歩を踏み出す方法について初心者にもわかりやすく説明します。また、身の丈IoTを通してDXを見据えたデジタル人材を育てる方法についても説明します。

管理者のためのChatGPT入門

管理者のためのChatGPT入門

ジャンル
生成AI
聴講対象者
管理者/商工会/企業組合

ChatGPTを中心とする生成AIは、文書生成に留まらず、データ分析など様々な分野で活用でき、結果として組織にとってイン ターネットと共に不可欠な存在となります。一方で、その活用については、重要機密や情報漏洩への懸念、各国への規制、間違った情報の伝播などリスクも懸念されており導入に躊躇する組織もあります。この講座では、AIの専門家として様々なメディアに出演する講師が、生成AIに関して組織がどのように捉え、どのようなルール作りを行い、注意すべきかについて活用方法も含めわかりやすく説明します。また、生成AIと社内システム連携の方法や注意点についても説明します。

SDGsと最新テクノロジーによって構築する持続化事業

SDGsと最新テクノロジーによって構築する持続化事業

ジャンル
SDGs
聴講対象者
管理者/商工会/企業組合

自然災害、少子高齢化、CO2の増加などにより世界は様々な問題に直面しており、それら世界共通の課題を解決するために国連において採択された目標がSDGsです。SDGsは単なるボランティア活動ではなく、企業が利益を出しながら世界の課題解決を目指すことで、将来も持続的に事業を行うという考えが重要であり、スマートな仕組みを構築することが必須となります。そのためにIoTやAI、ブロックチェーンといった最新技術を使って海外へ技術提供やPRを行う必要があります。この講座では、様々なコンサルティング経験を持つ講師が実際にSDGs事業に取り組む企業の現状や課題、成功事例などを通して、企業が世界中から注目され支持されるような事業を構築するヒントについて話をします。

AI時代における最新のセキュリティ事故事例と守るべきルール

AI時代における最新のセキュリティ事故事例と守るべきルール

ジャンル
セキュリティ
聴講対象者
管理者/商工会/企業組合

人工知能の進化に伴い、セキュリティ攻撃も巧妙化しつつあります。特に標準攻撃型という特定に企業や組織を狙った攻撃が急激に増加しており、サイバーセキュリティは従来の対策だけでは防ぎきれない状態となっています。また、IoTやテレワークといった新しい要素もセキュリティの脆弱性ポイントとして狙われており、セキュリティポリシーの見直しなども必要です。この講座では、長年IT企業で様々なシステム構築や管理に携わり人工知能やIoTの講座も多く担当する講師が、新しい脅威に対してどのように対策を行うべきかを具体的にわかりやすく説明します。

最新テクノロジーで実現するスマートライフ

最新テクノロジーで実現するスマートライフ

ジャンル
生活
聴講対象者
一般市民

少子高齢化が進む中で人への負担は増える一方で、我々の生活は時間が足りず披露していく一方です。一方で人工知能の進化は我々の世界を大きく変えようとしています。そこで、世界では、人工知能やIoT技術を利用したスマート家電などのグッズを活用し、生活そのものを無駄のないスマートな生活にする「テックライフ」が注目されています。この講座では、様々な最新グッズに注目し、メディアでも様々なグッズを紹介している講師が、健康・料理・子育て、電気、防犯など生活に関わる様々なものをなるべくお金をかけずにスマート化する方法について、実際の最新グッズを紹介しながら説明します。

AI時代に必要な教育とエデュテイメント思考

AI時代に必要な教育とエデュテイメント思考

ジャンル
教育
聴講対象者
一般市民

ChatGPTなど、様々な人工知能の登場は人々の仕事を大きく変え、企業が必要とする人材も変わろうとしています。これからは、深く広い洞察力と変化に強い人材が求められ、教育も「言われている」から「自分からやってみる」という考え方に大きくシフトする必要があります。そのためには、「叱る」教育から「褒める」教育に改め、子どもたちがゲーム的な感覚で楽しく率先的に様々な課題をクリアするエデュテイメント(教育+エンターテインメント)思考を教える側が持つ必要があります。この講座では、IT分野の専門家としてテレビなどで様々な教育ツールを紹介してきた講師が、実際に現役で小学生の子供を育てている中で編み出した子供たちが本当に興味を持てるサンドボックス、ロボット制作、ボードゲーム、自然の中での遊びを通じた学べる親子コミュニケーション構築方法を紹介し、次世代に活躍できる人を育てる方法について、自身の実体験を交えて紹介します。

講演可能なテーマ

AI・IoT・DX・ロボット・ブロックチェーン・セキュリティ・スマートシティ・スマードグリッド・SDGs・生成AI・ChatGPT・データ分析・無線通信・5G・IT教育・スマートライフ・防犯・便利グッズ

主な実績

講演実績

東京都中小企業投資育成株式会社/葛飾区/東京都市町村職員研修所/市川市/大阪市/中国経済産業局・四国経済産業局/総務省/新潟県/福井県/秋田県/茨城県IoT推進ラボ/大阪商工会議所/日刊工業新聞社/日経新聞 ほか多数

テレビ

フジテレビ ホンマでっか!?TV ミラクルビト
テレビ朝日 サンデーLive!! サンジェルマン伯爵は知っている 大下容子ワイド!スクランブル
テレビ東京 AI・DOL プロジェクト
TBS 林先生の初耳学 あさチャン!
福井テレビ タイムリーふくい 2021年新春知事対談
テレビ愛知 データで解析!サンデージャーナル
テレビ西日本 ももち浜S特報ライブ

ラジオ

TOKYO FM クロノス

連載・執筆

日経技術者オンライン連載コラム 「熱血IoTコンサルタント伊本貴士の新技術を斬る」 オートメーション新聞連載コラム 「最新技術動向を語る」 日経XTECH 「IT維新志士 伊本貴士のスーパーエンジニア養成塾」 日経XTECH 「熱血IoTコンサルタント伊本貴士の新技術を斬る」

講演拝聴レポート

伊本貴士さんの講演を拝聴して

  • 講演日時:2019-09-12
  • 主催:大手IT企業
  • 講演テーマ:IoT時代における情報端末の進化と生産性向上について

AI、IoTコンサルタントとして地域活性や企業再生にも携わる伊本氏。急速に時代が変化する中、今取り組まずにライバル社に先に越されてしまうと、巻き返すことが非常に困難になってしまうという現実があり、企業は危機感を持って、AI、IoTと対峙する必要があると説きます。

既にAI、IoTで世の中が変わり始めていますが、一番は価値観の変化と言えます。すなわち必要とされるものが大きく変わるということで、孫正義氏の言葉を借りれば“業界の再定義”となります。自動車を例に取ると、ハード、エンジンで差が出るのではなく、カーシェアリングに代表されるように、“その車をどのように利用するのか”といったようなサービス(ソフト面)で差が出てきます。

企業にとっては“センシング(様々な情報を集めて数値化すること)できる”ということが大事なことになってきます。今まで人間の直感や経験に基づいて判断していたものを、過去から現在までの蓄積データに基づいた判断をする事で無駄を無くすことができます。製造業を例にとるとそのうち工場そのものが、生産計画を自動的に作り自動で稼働していく、という時代になっていきます。

さて、働き方についてですが、よく20〇〇年までに無くなる仕事ランキング、などと発表されていますが、人工知能で無くなる仕事はありません。正確に言うと“シフトしていくだけ”です。例えばレジ一つとっても、現在もセルフレジが増えていますが、それは人工知能でもなんでもありません。また、明日からレジ係が全員いなくなるかといえばすぐにはそうなりません。システムを導入するにはコストが掛かりますし、そもそも人手は圧倒的に足りてないのが現実です。

企業が考えるべきは、「時代の価値観に合わせたサービス」であり、「人材不足の解消」です。AI等を利用して人の負担を減らしていきながら、人は、創造的な仕事、高度なコミュニケーションを必要とする非定型の仕事に専念する必要があります。

テクノロジー全般に明るい伊本氏。ご要望に合わせて講演内容を組み立てることが可能です。勉強会、研修会、取引先向けイベント等におススメです。

(講演依頼.com 若井 慎一

ご相談は
無料です。

講演料金目安

料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

オンライン講演会・ウェビナーのお問い合わせが増えております。講演開催まで時間がない主催者様には、安心のスピード対応を実施中。尚、講演依頼.comへのご相談は無料で承っております。お気軽にご連絡ください!

現在の
登録講師数
9302
2024.03.29
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9302人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる