ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 1983年
- 同志社大学法学部法律学科卒業
株式会社ライダースパブリシティ入社 - 1990年
- 株式会社ライダースパブリシティ退社
株式会社オーセンティック入社 - 2004年
- 会社都合により株式会社オーセンティック退社
アイサーチ総合情報研究所設立 - 2007年
- 株式会社フードジャーナル社入社
- 2011年
- 株式会社フードジャーナル社 取締役就任
月刊フードジャーナル編集長就任 - 2013年
- 株式会社フードジャーナル社 代表取締役社長就任
主な講演テーマ
日本の豆腐の素晴らしさを知ろう
日本の豆腐の素晴らしさを知ろう
- ジャンル
- :文化/食育/大豆/豆腐
- 聴講対象者
- :一般市民
普段、何気なく食べている豆腐。その豆腐について多角的な視点からお話しします。豆腐の歴史。豆腐の流通の変遷。豆腐業界の現状。豆腐の種類や製法の概略。材料となる大豆や凝固剤の現状。日本各地の豆腐。世界各地の豆腐。豆腐の栄養や健康、ダイエットへの効果。豆腐料理あれこれ。日本を代表する食材である豆腐、それなのに案外知られていないことが多い豆腐。大豆と豆腐の重要性を誰にもわかるように平易にお話しします。また講演地が大豆の産地の場合には、国産大豆のおかれている状況についても詳しくお話しします。
お豆腐がどんな風にできているか知ってるかい
お豆腐がどんな風にできているか知ってるかい
- ジャンル
- :文化/産業/歴史/豆腐/食育
- 聴講対象者
- :小学生/中学生/PTA
小学生高学年から中学生くらいを対象に、豆腐がどのような材料でどのように造られているのか。街の小さなお店から1日何十万丁も製造する大手製造事業者まで、実例を交えて平易に解説します。何気無く食べている豆腐に隠された食品としての完成度の高さや、造り手がどのようなことに苦心して、お豆腐を日々、食卓に届けているのか。またその豆腐の材料である大豆はどのように造られているのか、豆腐の製造の歴史の変遷など、あまり知られていない話題を中心にお話しします。子供と保護者のための食育としても役立つテーマです。
豆腐と生きる
豆腐と生きる
- ジャンル
- :経営/産業/マーケティング
- 聴講対象者
- :ビジネスパーソン
大豆の生産、豆腐の生産・販売に関わる全国(海外も含む)の事業者・経営者の日頃の取組みを紹介します。家族経営ながら、大きな収益を上げている事業者、さまざまな豆腐の新商品に取り組む事業者、海外での豆腐の生産への取り組みなど、豆腐事業者の日々の奮闘をお話しすることで、自らの日々の仕事に役立ててほしいと思います。特に、豆腐は、小売においては、安売りの対象になりやすい商品ですが、造り手はどの様にそのバイイングパワーに抗して自らの事業を成立させているのか、さまざまな工夫を実例をもとに、新入社員の皆様や、食品関係で事業を始めたい方、企業でマーケティングや食品開発に関わる人などを対象にお話ししたいと思います。
主な実績
講演実績
【海外】
中国食品協会豆製品専業委員会(2回)
【国内】
一般社団法人全国豆腐連合会/各県の豆腐油揚関連の催しなど
テレビ
NHK | 趣味どき!/ |
---|---|
NHK | ガッテン!/ |
NHK | うまい/ |
KTV | 発見!なるほどレストラン/ |
WEB
株式会社フードジャーナル社 /
その他
株式会社フードジャーナル社より、大豆、豆腐、納豆等に関連した書籍の編集・出版を多数手がけております。
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。