明治大学政治経済学部卒業。大手アパレル小売業を経て、1997年テンプスタッフ株式会社に入社。新規事業部門の営業企画マネージャー、社内ベンチャー制度による新規事業責任者等を歴任。
2007年企業向け人材開発事業を行うテンプスタッフラーニング株式会社 代表取締役社長に就任。営業・マーケティング改革を推進し、約10年の在任期間で事業規模を4倍に拡大。また、様々な分野の専門家とのCo-Creationにより「サーベイ&フィードバック」「メンター制度導入支援」などの分野で新しい人材開発プログラムを開発し、多くの企業で講師として研修を実施。2017年、会社統合によりパーソル総合研究所 取締役ラーニング事業本部長に就任。
2018年 これまで取り組んできた事業マネジメント、新規事業立ち上げ、営業改革、会社合併とPMI推進などの様々な経験を活かし、組織開発ファシリテーターとして独立。2022年には組織開発・組織変革の伴走型コンサルティングをメイン事業とする株式会社CO-ODを設立。新しい時代の組織のあり方を探求し、一人ひとりが個性や本領を発揮し、相乗効果を生み出せる組織づくりを支援。また、開発プロジェクトに携わった「言える化ツール」SOUNDカードを使った対話の場づくりやコーチ養成講座にも取り組んでいる。
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 1971年
- 三重県伊勢市生まれ
- 1995年
- 明治大学 政治経済学部 卒業
大手アパレル小売業 入社。店舗および社長室にて勤務。 - 1997年
- テンプスタッフ株式会社 入社
営業企画マネジャー、社内ベンチャー制度による新規事業責任者等を歴任。 - 2007年
- テンプスタッフラーニング株式会社 代表取締役社長に就任
ビジネスプロセス、マーケティングの改革を推進し、在任期間(10年間)で売上規模は約4倍に拡大。また、自らもコンサルタントとして顧客企業の人材開発を支援。 - 2017年
- テンプスタッフラーニング株式会社と株式会社パーソル総合研究所の合併に伴い、株式会社パーソル総合研究所 取締役ラーニング事業本部長に就任
統合時期におけるコーポレート部長(人事総務部門長)も兼務。業務プロセス、組織文化等が異なる2社の統合を推進。 - 2018年
- 組織開発コンサルタント・ファシリテーター、企業向け研修講師として独立。
- 2022年
- 組織開発の伴走型コンサルティングをメイン事業とする株式会社CO-ODを設立し、代表取締役に就任。
主な講演テーマ
エンゲージメントサーベイを100%活用する方法 ~やりっぱなしの組織診断から脱却し、職場での対話につなげる~
エンゲージメントサーベイを100%活用する方法 ~やりっぱなしの組織診断から脱却し、職場での対話につなげる~
- ジャンル
- :組織開発/社内活性化/エンゲージメント/チームづくり/マネジメント
- 聴講対象者
- :経営者/管理職・マネージャー
「エンゲージメントサーベイ」が多くの企業・組織で導入されています。しかしながら、「せっかく調査した従業員満足度調査や各種サーベイのデータを使いこなせていない」という声をよく聞きます。調査を「やりっぱなし」では、かえって従業員の不満や組織への不信を増幅することになりかねません。
本講演では、組織診断/サーベイの活用で陥りがちな罠と、サーベイを100%活用してエンゲージメントを高める具体的な方法をお伝えします。
自律型チームのつくりかた
自律型チームのつくりかた
- ジャンル
- :組織開発/社内活性化/チームづくり/マネジメント/心理的安全性
- 聴講対象者
- :経営者/管理職・マネージャー
社員の主体性を高め、自律的なチームを創るにはどうしたら良いのでしょうか? 経営者やマネージャーに求められる役割とはどのようなものでしょうか?そして、チームのコミュニケーションをどのように変えていく必要があるのでしょうか?
本講演では、「チームメンバーが自ら考え動くマネジメントには何が必要なのか?」という問いにお答えするとともに、実現するための具体的な方法論についてお伝えします。
心理的安全性の高め方 ~「言いにくいこと」を「言える化」するには~
心理的安全性の高め方 ~「言いにくいこと」を「言える化」するには~
- ジャンル
- :組織開発/社内活性化/マネジメント/リーダーシップ/心理的安全性/コミュニケーション
- 聴講対象者
- :経営者/管理職・マネージャー/職場リーダー/すべての社員
最近の流行り言葉にもなっている「心理的安全性」については、多くの組織で若干誤解された使われ方をしています。「居心地が良い」「チームメンバーの仲が良い」という理解では、心理的安全性の重要性を歪めてしまいます。単に雑談を増やすだけではなく、仕事の上で本当に大切なことを建設的に「話し合える」ことが重要です。
本講演では、心理的安全性の本質と重要性を共有するとともに、なぜ「本音で話をするのが難しいのか?」という組織心理やメカニズムを理解します。そのうえで、心理的安全性が高く仕事のパフォーマンスにつながるチームづくりの方向を具体的にお伝えします。
心理的安全性が高まる対話の体験も可能です。
働き方改革の次のステップ ~職場主体で変化を生み出す「組織開発」へ~
働き方改革の次のステップ ~職場主体で変化を生み出す「組織開発」へ~
- ジャンル
- :組織変革/組織開発/マネジメント/働き方改革
- 聴講対象者
- :経営者/経営幹部・部門長/管理職/人事担当者/全社員
多くの企業で「働き方改革」が進められました。労働時間削減という当面の目標には成果が出ているものの、対処療法によって“副作用”が出ている組織も見受けられます。管理職の負担増やサービス残業、「やっつけ仕事」によるクオリティ低下などが発生し、組織全体に疲弊感が漂っているケースも少なくありません。働き方改革で生み出された「働き方」は、本当に長期的に持続可能な働き方になっているのしょうか?働き方改革を進めていくことで陥りがちな問題の構造を明らかにしつつ、組織として成長・変革していく「組織開発」について紹介します。なぜ、職場単位での組織開発が必要なのか?職場で組織開発に取り組む方法とは?職場組織変革の際に外してはいけないポイントとは何か?など、経営幹部・部門長向け、管理職の方向けなど対象者に合わせアレンジしてお話しします。
研修内容
実践型自律型チームづくりプログラム
- ジャンル
- :マネジメント/チームづくり/リーダーシップ
- 聴講対象者
- :管理職・マネージャー
研修に加えて、参加者どうしの対話による「ものの見方・考え方の転換」を通じて「職場メンバーの当事者意識を高めて成果を上げる」ことと、「自分自身のマネジメントスタイルを変革する」ことを同時に実現する実践型プログラムです。
チームづくりを通じて発生した様々なできごとから内省を深めることによって、大きな気づきを得るとともにマネジメントスタイルの根本的な転換を可能にします。
次世代リーダー育成 リーダーシップ探求プログラム
- ジャンル
- :リーダーシップ/部下育成/マネジメント/変革推進
- 聴講対象者
- :管理職・マネージャー/次世代経営者/次期マネジャー
チーム/部門/会社をリードする力(リーダーシップ)を高め続ける力をつけます。経験学習モデルをベースに、実践と内省を繰り返すことでリーダーとしてのあり方を拡大していきます。
・リーダーシップとは何か、自分自身がリーダーシップを発揮するには何が必要なのかを掴みます。
・リーダーシップの土台となる自分自身の強み・大切にしている価値観などを探求し、明確に表現できるようになります
・自分の所属している部署の課題を定義し、解決に取り組むことでリーダーシップを高めていきます
強みを活かしたキャリア開発研修
- ジャンル
- :キャリア/モチベーション
- 聴講対象者
- :30代、40代、50代社員
自分自身の「強み」や「価値観(大切にすること)」など、自分自身から自然と湧き上がる内発的な動機を探求。それらを今の仕事とつなぎ、目の前の仕事へのモチベーションと長期的な成長への意欲を高めます。
共創型1ON1ミーティング ~形骸化した1ON1を意味のある1ON1に変えるには~
- ジャンル
- :1ON1/マネジメント/人材育成/対話
- 聴講対象者
- :管理職・マネージャー
1ON1を導入してみたものの、単なる雑談、業務報告やアドバイスの場になっているケースが散見されます。
どのような1ON1が効果的なのか、まずは管理職が実体験をしてみることが大事です。「対話の効果」を実感していない、「対話の原則」を知らない管理職が1ON1をしても、形骸化してしまいます。
本研修では、誰もが「対話の良さ」を実感できる方法を体験し、1ON1を刷新する具体的な方法をお伝えします。
主な実績
講演実績
電機/自動車部品/製薬/証券/生命保険/IT/小売/人材サービス など
研修実績
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。