ご相談

高橋宜治

高橋宜治高橋宜治たかはしよしはる

株式会社ワイズ・ステージ代表取締役/ 株式会社ニッセン社外監査役

高橋宜治

お問い合わせ 候補に入れる

日本で一番の活性化集団であると信じているリクルート出身者として、そのノウハウを人事制度の企画設計や研修を通じて伝授してきました。昨今では、一部上場企業の社外監査役としてコーポレートガバナンスのあり方、内部統制のあり方などを実体験しています。これまでのコンサルタント経験は勿論、実体験を通じたノウハウの伝授が得意技です。

出身・ゆかり

専門分野

人事系を中心とした経営コンサルタント/人事制度企画設計導入コンサル/管理職活性化プログラムの構築導入/目標管理制度の企画設計導入コンサル/バランススコアカードによる経営計画実現プログラム

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

最近チェックした講師

経歴

1951年
さいたま(旧浦和)市生まれ 
1970年
埼玉県立浦和高校卒 
1974年
横浜国立大学教育学部心理学科卒業 
1974年
日本リクルートセンター入社 
1979年
同社川崎営業所長 
1982年
同社人事課長 
1988年
同社京都支社長 
1994年
セガエンタープライゼス人事部長 
1996年
株式会社ワイズ・ステージ設立 
1999年
株式会社松ノ木薬品社外取締役( 2003年) 
2002年
株式会社ニッセン社外監査役(現任) 
2003年
城北宣広株式会社経営顧問(現任) 

もっとみる

主な講演テーマ

「人材活性化とCSR」

「人材活性化とCSR」

企業の社会的責任が問われる昨今、CSRの中で最も見逃しがちだが重要なのは、従業員の活性化、つまり生き生きと働いてもらうという観点である。企業の所有をステークホルダーと位置づける前提として、最も近い存在である従業員が活性化されていることが重要なことであると考える。このことを事例と具体策を通じて解説する。

「組織活性化と人事考課」

「組織活性化と人事考課」

人事考課者研修の一環として、個人が活性化する評価の仕組みや運用の方法を、事例研究やロールプレイングを通して体験するプログラムを実施する。プログラムのセッションとしては、1.評価とその背景にある考え方2.人事考課の原則と評価誤差3.事例研究など全体構成としては1日のプログラム構成から2日間くらいまで。

「経営計画を実現に導く目標管理制度の実際」

「経営計画を実現に導く目標管理制度の実際」

目標管理制度の運用を、実際の経営計画の実現により近づけるための施策を伝授。目標管理をバランススコアカード(BSC)の考え方を下に分解して解説。現状ある各社の実際の経営計画を目標管理制度に落とし込む方法を指導する。

「企業の社会的責任とマネジメント」

「企業の社会的責任とマネジメント」

企業の社会的責任を果たし、不祥事のない企業創造をするためのマネジメントを伝授。日米におけるCSRマネジメントの違いから日本的CSRマネジメントを考え、不祥事の起こる原因を具体例をもって分析し、不祥事を起こさない企業にするための方策を考える。また、特に昨今重要な労働面でのCSRを検討して対策を伝授する。

「企業が迫れる今日的課題と企業経営」

「企業が迫れる今日的課題と企業経営」

企業が今日迫られる1.資本市場からの短期財務圧力2.事業領域再編の加速と変化への対応3.社会的責任の拡大4.人材の不足・多様化・流動化について現状分析をし、それぞれについての対策を論じる。

「採用面接の基礎知識」

「採用面接の基礎知識」

講師の過去の実体験からまとめた採用面接のハウツーを伝授する。1.面接前の確認事項2.履歴書の勘所3.職務経歴書の見方4.採用面接の流れと実際5.面接場面におけるミステークなど。

「管理職研修」

「管理職研修」

管理職研修を、特にマネジメントとリーダーシップについて学習する1日コース。セッションの内容は1.マネジメントリーダーシップ事例研究2.部下のモチベーションマネジメント3.リーダーシップ概論4.マネージャーが意識しなければならない今日的課題

主な実績

講演実績

株式会社アヴァンティスタッフ研修事業部マネージャーコンサルタント
株式会社トッパンマインドウェルネス講師
立教大学学外招聘講師
横浜市教育委員会教育センター講師
埼玉県高等学校校長会講師
過去数十社(上場企業から中堅・中小企業まで)の人事制度企画設計実施及び考課者研修講師
レディネス・スタディーズ・インスティテュートS.L.準指導員

講演料金目安

240,000円(消費税、交通費別)

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

オンライン講演会・ウェビナーのお問い合わせが増えております。講演開催まで時間がない主催者様には、安心のスピード対応を実施中。尚、講演依頼.comへのご相談は無料で承っております。お気軽にご連絡ください!

現在の
登録講師数
9400
2025.04.04
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9400人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる