日本で最初のライフガード。ライフガード歴23年、PWC歴15年、サーフィン歴23年、水泳歴35年。18年間のライフガード指導の中で、10,000人以上の人々にライフセービングの必要性を訴え続けている。特に、「ライフガードの本来の目的は、事故を起こさない環境創り」とレスキューその物にこだわらず、レスキューを出さない為に1人1人にリスクマネジメントを強く伝えている。自身は年間の8割を関東地区を離れ、講習・講演活動を行っている。これは、「Think Globaly Act Rocaly」の言葉に裏打ちされる、本人の願いと動きその物である。問題を定義し、実践、それを地方に伝承し活動できるきっかけを創る。その上で必要な情報やスキルを、毎年自分自身のトレーニングとし、積極的に海外へも向かう。
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 1961年
- 5月16日、 東京都江戸川区に生まれる。
- 1981年
- 神奈川県逗子海岸、ライフガードとして活動開始。その年に、2名の溺者と遭遇し、自分の無力さを知る。同年シーズンオフ時から、日本赤十字社の救急法および救助法のライセンス取得。
- 1982年
- 有資格者として、逗子の海を守り始める。
- 1983年
- 逗子海岸監視所サブチーフ。
- 1984年
- 同チーフ。
- 1985年
- オーストラリア政府より認められ、オーストラリアへ視察。(交換プログラム)視察をして、先進国オーストラリアの現状を体感し、ショックをうける。同年より、二宮袖ヶ浦海岸及びプールにてディレクターとして指導的役割を担う。
- 1986年
- 2年連続ノミネートにより、オーストラリアへ。ライフセービングの指導員資格を取得。同年、日本ライフガード協会(現、日本ライフセービング協会)のイグザミナー資格を取得。主なライフガード活動を指導活動として舞台を移す。
主な講演テーマ
「命の尊さ・自然の大切さ 「恩波仲」(オハナ)の心 」
「命の尊さ・自然の大切さ 「恩波仲」(オハナ)の心 」
オハナとは、ハワイでは家族を意味する言葉です。また、ハワイ滞在中に、このオハナを「恩波仲」と漢字で書かれたTシャツを見かけた豊田氏は、この漢字に、恩・・・子供たちの未来をあきらめない波・・・自然のリズムを受け入れて生きる喜び仲・・・信じ続けることで生まれる無償の愛このような意味を考えました。この「恩波仲」(オハナ)の言葉とともに、命の尊さ、自然の大切さをお伝えします。
「いのちの学校」
「いのちの学校」
「エディケーショナルライフガード」
「エディケーショナルライフガード」
現在の殺伐とした世の中では尚更に「感じる心」を大切にして欲しいとの願いをもとにした、初対面の人々のコミュニケーションの一環として、初対面の方々と同じ時間や空間を共有し限られたスペースの中で、一人一人楽しさや温かさなど、「感じる」機会をサポート(エスコート)するプログラムです。
「ウォーターリスクマネジネント レスキューを出さないために 」
「ウォーターリスクマネジネント レスキューを出さないために 」
主な実績
講演実績
【主な指導資格】
ウォータリスクマネジメント協会ウォーターセーフティーオフィサー
日本ライフセービング協会ライフセービングイグザミナー
国際救命救急協会アドバンスインストラクター
日本赤十字社水上安全法指導員
日本水泳場安全協会インストラクター
オーストラリアライフセービングレサシテイションイグザミナー
アメリカ心臓財団CPRインストラクター
ハワイアンオープンウォーターライフガード
米国赤十字社プロフェッショナルCPR
ハワイウォーターパトロールリスクマネジメントテクニシャン
日本潜水技術協会ダイビングインストラクター
小型一級船舶操縦士
他
【ライフガード関連の講習会実績】
ライフセービング講習会 (日本ライフセービング協会)
CPR、ファーストエイド講習会 (国際救命救急協会)
ウォータークラフトレスキュー 講習会 (琉球水難救済会)
【その他講演実績】
海外保安庁、沖縄ホテル協会、ワールドゲームス イベント、神奈川県(横浜市、藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、二宮)、埼玉県 水上公園、など多数
【その他ライフガード関連】
●「Jr.ガードプログラム」の導入
(2000年から沖縄にて。子供向けに自主性を伸ばす「ウォーターリスクマネジメント」を取り入れたプログラムを開始。)
●「全日本PWCレスキュー競技会」開催
(世界で初めてPWCレスキューの競技をプロデュース。2003年、2004年OWSA主催)
●ライセンス講習を体系化し開催。
( WRMA(ウォーターリスクマネジメント協会)協力のもと、日本で初めてPWCレスキューをプログラム化)
●指導者向けプログラム「エディケーショナルライフガード養成」セミナーの開発を行い、定期的に開催。
●シュミレーショントレーニングを取り入れた「ウォーターセーフティーオフィサー」プログラム開発中。
【テレビ】
「ためしてガッテン」 (NHK)
「あるある大辞典」 (フジTV)
「花まるマーケット」 (TBS) 、他
本
- 『PWC』 (株式会社 舵社) 、他
- 『ライフセービング』 (日本実業出版社)
- 『サーフィンオフィシャルハンドブック』(共著) (学習研究社)
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。