ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 1983年
- 早稲田大学商学部卒業
- 1984年
- 日本航空電子株式会社入社 人事部配属
- 1987年
- 株式会社日経BP入社 人事部配属
- 2006年
- 社労士事務所HRMオフィス設立
主な講演テーマ
「会社を守り従業員を元気にする就業規則作成講座」
「会社を守り従業員を元気にする就業規則作成講座」
就業規則は、人事労務管理の基盤となるものです。しかし、いざ、自社の就業規則を整備しようと思って、壁にぶつかることが少なくありません。どういうところに気をつけてやっていけばいいのか、ポイントはどこなのかがよく分らないということがよくあるのです。 「これで、トラブルは防げるのだろうか?」 「法律に適合しているのだろうか?」 「こんなやり方で、社員は不満をもたないだろうか?」…悩みは尽きません。本講座では、(1)コンプライアンス、(2)リスク管理、(3)人材活性化の3つの柱から、就業規則作成・整備の実務を分かりやすく解きほぐします。 ・解雇・退職、人事をめぐるトラブルへの対応は? ・残業を減らし労働時間を適切に管理するには? ・メンタルヘルス、セクハラ・パワハラへの対応は? ・賃金管理を合理的にやるには?こうした労務をめぐる疑問、悩みに的確にお応えします。さらに、就業規則の背景にある法律や判例、人事・賃金制度もしっかりご理解いただけるようにしています。
「賃金制度構築の実務講座」
「賃金制度構築の実務講座」
賃金の決め方は、とても悩ましい問題です。 ・できる人に報いたい ・公平に決めたいこういう「思い」を実際にどうやって賃金に反映させるのがいいのでしょうか?そのためには、賃金制度、そして、その背景にある人事評価制度をしっかり整備しなくてはなりません。人件費も大きな問題ですね。人件費が全体のコストに占める割合はかなりのものになりますから、ここを適切にコントロールできるかどうかが、業績を大きく左右します。セミナーでは、賃金制度、人事評価制度構築、人件費管理の考え方と実務を、分かりやすく解き明かします。
主な実績
講演実績
【講演実績】
●「改正パートタイム労働法、パートタイマーの活用・人事制度」
東京商工会議所、日本生産性本部、日本ショッピングセンター協会、厚生労働省、東京都労働相談情報センター
●「就業規則」 東京商工会議所
●「不況時の労務対策」 東京経営者協会
【執筆】
「月刊人事マネジメント」(ビジネスパブリッシング)、「企業実務」(日本実業出版社)、
「経営者会報」(日本実業出版社)、「ビジネスガイド別冊SR」、「企業と人材」(産労総研)など
本
- 『トラブルを起こさない 改正パート労働法の実務がよくわかる本』(中経出版)
- 『図解まるわかり労働契約法』(かんき出版)
- 『名ばかり管理職リスクを見直す』(日本法令)
- 『小さな会社でもすぐ使える! 労務トラブルを未然に防ぐ就業規則作成&見直しマニュアル』(すばる舎リンケージ)
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。