伝え方を変えることで、チームワークや営業力のアップを実現する伝え方改善のプロフェッショナル。
難解な専門用語や複雑になりがちなシステムを扱う医療業界で、営業として商談と年間100回を超えるプレゼンテーションを行った実績から、わかりやすいだけではなく、相手の心を動かす<伝え方メソッド>を開発。そのメソッドを軸に営業と営業部長をはじめとした数々の部署の部長を歴任し、多くの部下を育ててきた豊富な経験をもとに、具体的な事例を交えながらの講演は、現場で実践しやすいと評判。
営業社員の表彰式や社内コミュニケーション改善など幅広い目的の講演会に登壇するなど活躍中。
また伝え方とともに営業に伴う商談、プレゼンテーションのコンサルティングも実施するなど、講演以外にも活躍の場を広げている。
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
料金別
人気講師
経歴
- 1996年
- 学習院大学法学部法学科卒業
- 1996年
- 医療業界において病院情報システムの仕事に従事
- 2002年
- 電子カルテ開発会社での提案営業、プロジェクト運営において本格的にプレゼンテーションに取り組む
- 2005年
- 医療情報システム会社において34歳で営業部長、企画室長、システム部部長代理を歴任
- 2007年
- 医療コンサルティング会社に転身し、ソリューション事業部部長、医療システム調査役に就任
- 2009年
- 年間100回を超えるプレゼンテーション実績、営業経験、部長としてのマネジメント経験を生かし、講師として独立
プレゼンテーションなどの講師としてセミナー、研修、講演活動を開始 - 2011年
- 株式会社ナレッジステーションを設立し、プレゼン個別指導塾の運営を開始
- 2013年
- AO入試専門の個別指導「東京AO入試対策塾」を新たに立ち上げ、高校生への論文作成やプレゼンの指導を開始
- 2019年
- 現在は、プレゼンに必要なスキルと自身の経歴を生かし、伝え方改善によりチームやコミュニケーションの改善アドバイス、営業パーソンの商談コンサルタントとしても活躍中
主な講演テーマ
競合に打ち勝つ提案プレゼンテーション
競合に打ち勝つ提案プレゼンテーション
- ジャンル
- :プレゼン力・提案力アップ(コンペ・営業商談)
- 聴講対象者
- :企業/各種組合・団体/商工会議所
1. 顧客から確実に納得を引き出すプレゼンの公式
2. 感情メッセージを使えば顧客は動かせる
3. プレゼンの勝敗の7割はストーリー設計で決まる
4. 一目で理解できるプレゼン資料を素早く作る方法
5. 勝負プレゼンのための事前準備と本番スピーチ 他
今日から実践!『チームが変わる伝え方 5つのヒント』
今日から実践!『チームが変わる伝え方 5つのヒント』
- ジャンル
- :リーダーシップ/チームワーク/コミュニケーション
- 聴講対象者
- :企業/各種組合・団体/商工会議所
本テーマでは、チームマネジメント成功の重要なカギである「いかにチームメンバーに自発的に動いてもらうか」という課題を企業で部長職を歴任し、現場でチームを率いてきた経験から〈伝え方〉を変えることで解決するヒントをお伝えします。
部下を持つリーダーの方にぜひ聞いていただきたい内容です。
商談力がUPする!選ばれる営業の『本当に相手の納得を引き出す伝え方』
商談力がUPする!選ばれる営業の『本当に相手の納得を引き出す伝え方』
- ジャンル
- :営業/商談/プレゼンテーション
- 聴講対象者
- :企業/各種組合・団体/商工会議所
商談で無機質な提案内容をいかに相手の心を動かすような伝え方をするか、また商談を通じて自分や会社への信頼深めてもらえるか。営業部長、ソリューション事業部長としての経験をもとに具体的な事例も交えながら、多くのトップ営業マン指導してきた商談に活きる伝え方の極意をお話しします。
保険、住宅、車などお客様と対面で商談をする機会の多い営業パーソンにお薦めの内容です。
ほんの少し変えるだけでうまくいく 『相手を動かす伝え方』
ほんの少し変えるだけでうまくいく 『相手を動かす伝え方』
- ジャンル
- :リーダーシップ/チームワーク/コミュニケーション
- 聴講対象者
- :企業/各種組合・団体/商工会議所
相手の意図や気持ちを汲み、心を掴むスキルを必要とする営業経験や部長としての部下経験、更にはプロジェクトマネジメント等で年間100回を超えるプレゼンテーションを行ってきた実績から、相手に伝わるだけではなく、相手に自分の意図通りに動いてもらえるための伝え方のコツをお話しします。
研修内容
競合に打ち勝つ!提案プレゼンテーション研修
- ジャンル
- :提案営業/プレゼン力/資料作成スキル/話し方
- 聴講対象者
- :営業担当者/若手社員/中堅ビジネスパーソン
1.論理的なプレゼンストーリー設計
原因の追求 :どうして話が上手く伝わらないのか?
簡潔さの定義 :分かりやすい話と分かりづらい話は何が違うのか?
論理性の定義 :論理的なプレゼンテーションとは何か?
一方通行の回避 :どうすれば聴き手と目線が合うのか?
2.効果的なスライド資料の作成方法
枚数、構成の公式:発表時間に対して何枚が適切なのか?
効果的な見せ方 :A4 1枚をどのように図解で表現するか?
デザインの秘訣 :フォント、図形、色、線、効果の設定方法
禁止事項の確認 :やってはいけない!パワーポイントNG集
3.実践ワークショップ
課題プレゼンテーションの作成と発表
グループ内での発表とフィードバック
代表者による全体発表と講師によるフィードバック
4.聴き手を動かすスピーチの秘訣
メリハリのあるスピーチの進め方
言葉、声、姿勢、ジェスチャーの注意点
効果的な事前準備の方法と質疑応答での注意点
噛まない話し方のためのトレーニング方法 他
主な実績
講演実績
ちば銀総合研究所/常陽産業研究所/株式会社とみん経営研究所/株式会社京都総合経済研究所/たかの友梨ビューティークリニック/青森県庁/大田区産業振興協会/埼玉県産業振興公社/玉川大学/東京都中小企業診断士協会/長野県中小企業振興センター/財団法人21世紀職業財団/一般社団法人日本経営協会/社団法人日本新聞協会/横浜企業経営支援財団/神奈川ニュービジネス協議会/日本政策金融公庫/建設不動産駿台会/神戸学院大学 他
研修実績
テレビ
テレビ朝日 | デキる大人講座(auニュースEX)/ |
---|---|
フジテレビ | ホンマでっか!?TV/ |
ラジオ
J-WAVE | 別所哲也のTOKYO MORNING RADIO/ |
---|
新聞
日経産業新聞「プレゼンテーション特集」 / 長野県商工新聞「中小のマーケティング強化 顧客への自己PRを学ぶ」 /
WEB
Woman type「人前で話すのが苦手な人に効くバスガイド式トーク術」 / 独立・開業・起業アントレ「脱サラ1年生のための営業力アップ法」 /
連載・執筆
Bizocean書式ナビ 「情報をシンプルに整理する図解力アップに役立つ書式10撰」 / Bizocean書式ナビ 「思いを必ず形にする説得力のある企画・提案の書式10撰」 / Bizocean書式ナビ 「新たな取組みをゴールへ導くプロジェクト管理に役立つ書式10撰」 / Bizocean書式ナビ 「営業ならサラッと書きたい取引先や訪問先に送る書式10撰」 / Bizocean書式ナビ 「客観的な分析が売上アップにつながるマーケティング書式10撰」 / 日経MJ 「学ぶ磨く 特集(プレゼンテーションスキル)」 /
本
- 『バスガイド流プレゼン術 天才ジョブズよりも...』(CCCメディアハウス)
- 『医療従事者のためのプレゼンテーション成功マ...』(篠原出版新社)
- 『出世する伝え方』(きずな出版)
講演料金目安
- 220,000円(消費税、交通費別)