ご相談

竹内誠也

竹内誠也竹内誠也たけうちせいや

山口大学大学院 技術経営研究科 教授・弁理士/ 名取法律事務所 客員弁理士/ 竹内知的財産法務事務所 代表弁理士/ 国連WIPO 国際知財仲裁裁判機構 仲裁調停官/ 日本弁理士会 中国会幹事役員

竹内誠也

お問い合わせ 候補に入れる

国際的な知的財産法務戦略は、様々な産業分野の企業活動において真のイノベーションを実現するために近年その重要度をさらに増しています。社会における力強いイノベーションの推進が期待される我が国において、”知的財産法務戦略論を備えた経営者”を目指す実務家の方達とともに実戦的知識共有を進めたいと考えています。

講演ジャンル

出身・ゆかり

専門分野

知的財産/IT法/国際経済法/国際通商法/競争法/特許/著作権/営業秘密/ノウハウ/独占禁止法

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

経歴

1996年
慶応義塾大学経済学部経済学科 卒業 
1998年
慶応義塾大学法学部法律学科 卒業
三菱電機(株)法務知財本部 知的財産渉外部 主任 [1998-2003] 
2003年
中央大学大学院法学研究科 国際企業関係法専攻 博士前期課程修了(法学修士)
日本Iアイ・ビー・エム(株)知的財産法務 次長弁理士 [2003-2015] 
2013年
英国エディンバラ大学ロースクール大学院 後期研究課程 Research Law Program修了 (Research LL.M)
英国オックスフォード大学大学院 Presessional Program 履修(Program Certificate) 
2015年
山口大学大学院 技術経営研究科 教授・弁理士
名取法律事務所 客員弁理士/ 竹内知的財産法務事務所 代表弁理士 
2016年
英国オックスフォード大学ロースクール客員法学者 [2016-2019] 
2019年
国連WIPO 国際知財仲裁裁判機構 仲裁調停官
日本弁理士会 中国会幹事役員 

もっとみる

主な講演テーマ

オープン・イノベーション時代の日欧米の知財・競争法政策と知財実務の展望

オープン・イノベーション時代の日欧米の知財・競争法政策と知財実務の展望

 国際的な知的財産法務戦略は、様々な産業分野の企業活動において真のイノベーションを実現するために近年その重要度をさらに増しています。
 なかでも日欧米の知的財産法制度とその実務の理解を基礎として、国際条約による保護、諸外国法制における知財制度の理解、および各国の競争法・独禁法等の関連法の取り扱いなどを含めた、広い視座に基づく”予防・臨床・戦略”の各段階における多角的な知財法務戦略の立案と実行が求められています。
 社会における力強いイノベーションの推進が期待される我が国において、”知的財産法務戦略論を備えた経営者”を目指す実務家の方達とともに実戦的知識共有を行いたいと考えています。

IoTビジネスモデルを推進する欧州米国の知財法政策と知財管理の展望

IoTビジネスモデルを推進する欧州米国の知財法政策と知財管理の展望

 物や人の活動や動きをインターネットにより繋ぐインターネット・オブ・シングス(Internet-of-Things:IoT)事業モデルから収集される情報・データの集合は、異なる事業分野および産業階層における他のビジネスモデルとの複合的かつ多層的なコラボレーションなどにより、従来の伝統的なビジネスモデルを超える付加価値を産業界にもたらしつつあるものと期待されています。
 特に欧州米国の不正競争防止法・個人情報保護法等に基づく個人を特定し得る情報の取り扱いへのコンプライアンス上の課題などへの対応と管理施策が必要とされるなか、今後のIoTビジネスモデル等の進展に応じて集合された情報・データの活用に伴う新たな複合的かつ多層的な知的財産戦略についてご紹介します。

コラボラティブ・ビジネスモデルに係る東アジアのIT関連法政策と知財実務の展望

コラボラティブ・ビジネスモデルに係る東アジアのIT関連法政策と知財実務の展望

 複合的かつ多層的なコラボレーションによる新たなビジネスモデルの実現と運用においては、オープン・アンド・クローズによる長期的かつバランスのとれた知的財産戦略とビジネスモデルの強調が必要不可欠であり、またオープン・アンド・クローズ知的財産戦略に関連する東アジア各国の情報法、知的財産権法、独占禁止法/競争法、その他民事法にかかるコンプライアンスならびにグローバルな戦略法務対応の視点を欠かすことができません。
 今後のオープン・イノベーション・ビジネスモデル等の進展に応じた伝統的なNIH(Not-Invented-Here)アプローチとして知られる自前主義意識に基づくクローズ知的財産戦略への偏重からの脱却、ならびに複数企業間にて集積された知的資産の活用に伴う複合的かつ多層的な知財ビジネスモデル促進のための知的財産管理戦略についてご紹介します。

主な実績

講演実績

パナソニック/武田薬品工業/経産省SEP研究会/オックスフォード大学 知財法研究所ISS WG/欧州委員会 MAPPINGインターネット法委員会

講演料金目安

料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

オンライン講演会・ウェビナーのお問い合わせが増えております。講演開催まで時間がない主催者様には、安心のスピード対応を実施中。尚、講演依頼.comへのご相談は無料で承っております。お気軽にご連絡ください!

現在の
登録講師数
9400
2025.04.04
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

  • 選択してください
    • 選択してください
    • 30万未満
    • 30万円以上~60万円未満
    • 60万円以上~90万円未満
    • 90万円以上~120万円未満
    • 120万円以上
  • 選択してください
    • 選択してください
    • 講演
    • ウエビナー
    • トークショー
    • スポーツ教室
    • 研修
    • パフォーマンス
    • その他
  • 選択してください
    • 選択してください
    • 男性
    • 女性
  • 選択してください
    • 選択してください
    • 未定
    • 北海道
    • 青森県
    • 岩手県
    • 宮城県
    • 秋田県
    • 山形県
    • 福島県
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 山梨県
    • 長野県
    • 新潟県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
    • 岐阜県
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 三重県
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 兵庫県
    • 奈良県
    • 和歌山県
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
    • 沖縄県
    • 海外

0人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

0/10

候補に入れました

候補に入れた講師をみる