「料理」の講演会・セミナー講師一覧
食と健康を考える料理研究家やフードスタイリストなどをご紹介します。
現在の検索条件
講演ジャンル | 予算 | 出演形式 | 性別 | 地域・ゆかり | 講師名・キーワード |
---|---|---|---|---|---|
ライフスタイル, 料理 | 指定なし | 指定なし | 指定なし | 指定なし | 指定なし |
マッキー牧元まっきーまきもと
- ジャンル
- ライフスタイル・食, ライフスタイル・料理, ビジネス・ マーケティング, ビジネス・ 顧客満足(CS), 人生・経験・体験談
- 現職
- アンジャッシュ・渡部氏が師と仰ぐ人気グルメライター, (株)味の手帖 取締役編集顧問, タベアルキスト, ポテトサラダ学会会長
- 講演テーマ
-
- よくわかる日本肉食史~どのように向き合い食べてきたのか 焼肉講座~日本焼肉史からうまい焼肉の焼き方講座 鍋講座~鍋の歴史と日本全国の鍋、一流鍋奉行講座 江戸食文化、天ぷら、蕎麦、寿司の歴史と現在 東京外食文化事情~東京の外食文化はどのように様変わりしたのか アジア飲食店事情(マレーシア、ベトナム、タイ、インドなど) サンフランシスコ食事情~美食都市はいかにして生まれたのか?
- 流行る店の秘密~いい店悪い店、マスコミが書きやすい店 外食力の鍛え方~いい店の探し方 店とのおいしい付き合い方 食べログの秘密~集合知への功罪
- サービスの達人たち~レストランに見るホスピタリティ
- 飲食業界に見る女性の活躍~男性社会で闘う女性たち エッセイの書き方、ネタの探し方 トイレアートの魅力
- 講演料金目安
- 310,000円
緋宮栞那ひみやかんな
- ジャンル
- 人生・女性, ライフスタイル・ダイエット, ライフスタイル・美容, ライフスタイル・料理, ライフスタイル・健康・医学
- 現職
- きれい塾JAPAN CULTURE 株式会社 代表取締役, 一般財団法人・ムスヒ財団代表理事, ムスヒの食研究家, 管理栄養士日本食文化研究家武家の饗応料理研究家
- 講演テーマ
-
- <メタボリック症候群関連> 「減らせ体脂肪・脂肪を減らす、食からのキーワード」 「素敵な人生のためにセルフエイジング~こうして食べれば、メタボリック解消!」
- <生活習慣病関連> 「生活習慣病に よく効く 食養生」
- <アンチエイジング関連> 「すぐにできる美人食 アンチエイジングレシピ」
- <食育・食事のバランス・食生活など> 「大人の食育~しあわせレシピ」 「脳が目覚める食事法~いつまでも若々しく自立した生活ができるために」 「食育とコンビニ食の選び方・選食について」 「バランスのいい食事とは」
- <PTA・公共機関・JC向けの講演> 「アタマがよくなるレシピ~こどもの食育」
- 「子供の食育・大人の食育」 「成功者の食卓」
- 講演料金目安
- ご相談ください。
葉石かおりはいしかおり
- ジャンル
- 人生・女性, 教育・進路・キャリア, ライフスタイル・料理, モチベーション・意識改革, 研修・コミュニケーション
- 現職
- 元おひとりさま向上委員会代表, きき酒師, 焼酎アドバイザー, SSI(日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会)副会長 エッセイスト
- 講演テーマ
-
- 【おひとりさま】 <働く女性・男女共同参画センター様向け> 「“おひとりさま”で素敵シングル生活」
- 「“おひとりさま”こそ婚活成功のカギ」
- 「“おひとりさま”で仕事も恋もうまくいく」
- 「“おひとりさま”でいきいき老後生活」
- 「“おひとりさま”マーケット」
- 【お酒】 ※受講者に日本酒ナビゲーター、焼酎ナビゲーターの資格を授与できる資格を保持(日本酒学講師)しています。 「日本酒でステキ生活」
- 「日本酒と料理の極上マリアージュ」
- 講演料金目安
- ご相談ください。
永田孝行ながたたかゆき
- ジャンル
- ライフスタイル・健康・医学, ライフスタイル・美容, ライフスタイル・料理, 人生・女性
- 現職
- 医学博士, 健康科学博士 , ACSM(アメリカスポーツ医学会)公認HFI, (株)TNヘルスプロジェクト代表取締役 TN健康科学研究所所長
- 講演テーマ
-
- 「低インシュリンダイエット」
- 「今の生活を変えることなく健康を維持向上させる方法」
- 「今、企業に求められていること」
- 「脳と身体のメカニズムを考えた科学的なダイエット」
- 「栄養学の改革(計算値のカロリーに対してGI値は実測値)」
- 「美と健康・アンチエイジング」
- 「更年期と骨粗鬆症対策」 「平成20年度からの医療制度の改正で変わること」
- 講演料金目安
- ご相談ください。
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。