「ESG」の講演会・セミナー講師一覧
現在の検索条件
講演ジャンル | 予算 | 出演形式 | 性別 | 地域・ゆかり | 講師名・キーワード |
---|---|---|---|---|---|
指定なし | 指定なし | 指定なし | 指定なし | 指定なし | ESG |
武田斉紀たけだよしのり
- ジャンル
- ビジネス・経営論, ビジネス・マネージメント, ビジネス・組織論, 研修・リーダーシップ, 研修・マネジメント
- 現職
- ブライトサイド株式会社 代表取締役・コンサルタント, 産業能率大学兼任講師
- 講演テーマ
-
- 企業理念、パーパスの共有浸透で、"誰もが幸せになれる"会社を創る
- AI時代にも成長する、社員が “自ら考えて動く” 組織の作り方
- 事業承継と企業理念 ~スムーズなバトンタッチでさらなる成長へ~
- リーダーが身に付けるべき「経営的視点」~AI時代にますます求められる理由~
- 中小企業が、採用で“大手や人気企業に勝てる”最後のノウハウ
- 次世代リーダーに必須のコミュニケーション習慣
- 1on1ミーティングで本音を引き出す「面談力」
- 「ほめる文化」のつくり方~若い世代を育て、持続的成長につなげるために~
- 地域ブランドのつくり方
- 改めて学ぶコミュニケーションの基本~「聞く・引き出す」「話す」「褒める」「叱る」~
- 成功し続ける社長が守っている7つの約束
- 理念塾~一生ものの経営理念を作る~
- 中小企業のための「人事新潮流への対処、ポイント解説」~働き方改革、副業、同一労働同一賃金、就活ルール廃止まで、丸ごと~
- パーパス経営、SDG's、ESG…は全部つながっている~今、変化の時代に中小企業が取組むべきこと~
- ジョブ型かメンバーシップ型か、企業が採るべき人事戦略~グローバル大手が次々とジョブ型を導入する中、自社も変わるべきか~
- 講演料金目安
- 280,000円
谷口真由美たにぐちまゆみ
- ジャンル
- 政治・経済・政治, ビジネス・ ダイバーシティ, 人権・福祉・平等, ビジネス・グローバル
- 現職
- 法学者
- 講演テーマ
-
- おばちゃん目線で見る社会の問題〜みんなハッピーに暮らすには〜
- オッサン政治にもの申す!おばちゃん目線で世の中もかわる?
- ごきげんマネジメント~時代に即したマネジメント・ESG経営~ 時代に即したマネジメントとは?~ESGから考える~ 時代に即したマネジメントとは?~今、求められるビジネスと人権~ おっさんの掟~男性中心組織の弱点~ SDGs経営 これからの時代の組織作り
- 私らしくあなたらしく、誰もが自分らしく生きられる社会に向けて 『私は差別をしない』を疑う 差別は思いやりでは解決しない 弱い自分を受け入れてみませんか しんどいのは私のせい? ジェンダー平等と女性のエンパワーメント みんなでハッピー!〜誰もが輝く社会〜 おばちゃん目線で見る社会の問題~みんなハッピーに暮らすには~ 自分らしく生きられる社会に向けて~ジェンダー平等から考える~
- 改憲・護憲を論じるその前に!ホントに憲法を知っていますか? 守りたい!私たちのくらしと平和~今こそ学ぼう日本国憲法 おばちゃん目線で考える憲法 日本国憲法大阪おばちゃん語訳~日本一わかりやすい憲法の話~
- 企業における女性の活躍推進 ワークライフバランス・女性活躍推進
- きみの人生はきみのもの
- 今さら聞けない!SDGs
- スポーツと人権
- 1限目から満席、大阪大学伝説の講義~阪大ベストティーチャーが教える人を惹きつける秘密 人前で話すのが苦手なあなたに贈る~大阪大学伝説の講義に学ぶ人を惹きつける極意
- 講演料金目安
- ご相談ください。
戸村智憲とむらとものり
- ジャンル
- ビジネス・ ダイバーシティ, 研修・コンプライアンス, 教育・多様性, 人権・福祉・ボランティア, 文化・教養・インターネット
- 現職
- 日本マネジメント総合研究所合同会社 理事長, コーポレート・ガバナンス・アワード(CGアワード) 大賞選考委員長, (一財)Noblesse Oblige C&M 理事, (一社)シニアセカンドキャリア推進協会 顧問, コーポレート・ガバナンス・アワード大賞選考委員長
- 講演テーマ
-
- 生成AI(人工知能)・RPA(業務自動化)・IT経営・サイバーリスク(セキュリティ)対策・DX・デジタル化・ICT化・IT-BCP/DR(ディズアスタ・リカバリー)・ITソリューション選定のポイントなど
- ガバナンス・サステナビリティ・ESGなど
- 人権・倫理・「ビジネスと人権」・ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン(DEI, DE&I)・男女共同参画・育児・育休/産休/介護休業と職場での支援・障がい/差別/ヘイト問題・多様性マネジメント・グローバル対応・異文化理解/多文化共生など
- ハラスメント対策(セクシャルハラスメント(セクハラ)・パワーハラスメント(パワハラ)・カスタマーハラスメント(カスハラ)など)・メンタルヘルス/ストレスマネジメントなど
- 離職対策・人手不足/人材難・職場の心理的安全性・時短/効率化・シニアのセカンドキャリア開発・リスキリングなど
- 防災・減災・災害対策・BCP(事業継続計画)・レジリエンス・強靭化・防犯・労災・労働安全・リスク管理・危機管理・謝罪会見/メディア対応など
- 監査・内部統制・不祥事対策・コンプライアンスなど
- セールス&マーケティング・営業/プレゼン/商談・組織マネジメント・組織変革・経営革新など
- テロ対策(経済安保・サイバー攻撃などへの対策も含む)・セルフディフェンスなど
- 自己啓発・カスタマイズ対応・時事問題・社会問題・特設テーマ設定での対応など
- 業界団体などの定例会・ユーザ会・講演会・研究会・親睦会・記念式典・経営者団体・安全大会・労働組合研修会・カンファレンス・フォーラム・各種イベント向けなど
- 講演料金目安
- ご相談ください。
ムーギーキムむーぎーきむ
- ジャンル
- ビジネス・グローバル, ビジネス・変革, ビジネス・CSR, 文化・教養・比較文化
- 現職
- ESG投資研究者, 投資プロフェッショナル, ビジネス書作家
- 講演テーマ
-
- サステイナビリティファイナンス・ESG投資の実態〜なぜ欧米の真似をしても意味がないのか?
- 投資ファンドによるESG投資・サスティナビリティ投資の4大理論パターン
- コーポレートガバナンス改革のポイント:プライベートエクイティ業界からの教訓
- そっか、日本と韓国ってそういうことだったのか:40年日韓関係を考えてわかった教訓
- 金融リテラシー:一気に金融が簡単にわかる!世界中の投資会社で働き学んだ、金融初心者に伝えたい簡単な教訓
- 講演料金目安
- 800,000円
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。