ご相談

杉山文野

杉山文野杉山文野すぎやまふみの

NPO法人東京レインボープライド理事/ JOC理事/ 日本フェンシング協会理事/ 株式会社ニューキャンバス代表取締役/ NPO法人ハートをつなごう学校代表理事/ NPO法人グリーンバード理事

杉山文野

お問い合わせ 候補に入れる

1981年東京都新宿区生まれ。フェンシング元女子日本代表。
早稲田大学大学院にてジェンダー・セクシュアリティを中心に研究した後、その研究内容とトランスジェンダーである自身の体験を織り交ぜた『ダブルハッピネス』を講談社より出版。卒業後、2年間のバックパッカー生活で世界約50カ国+南極を巡り、現地で様々な社会問題と向き合う。
帰国後、一般企業に3年ほど勤め、現在は「違いを知り、違いを楽しむ場をつくる」をテーマに、LGBTQ+の啓発を中心とした飲食店の経営やイベントの運営、全国各地で年間100本を超える講演会やメディア出演など活動は多岐にわたる。
日本初となる渋谷区・同性パートナーシップ制度制定に関わり、現在は日本フェンシング協会理事、日本オリンピック委員会理事なども兼任。
パートナーとの間に二児をもうけ、精子提供者である友人と共に3人親として子育てを行う、新しいファミリーのスタイルも話題となった。
著書に『元女子高生、パパになる』(文藝春秋)、『3人で親になってみた ママとパパ、ときどきゴンちゃん』(毎日新聞出版)などがある。

出身・ゆかり

専門分野

多様性(ダイバーシティ)/人権/LGBTQ+/セクシュアリティ/いじめ/社会問題/リーダーシップ/ジェンダー平等/SDGs/オリンピック/スポーツ/多様な家族

ご本人からのメッセージ

ますます多様化する社会において、DEI(ダイバーシティ:多様性、エクイティ:公平性、インクルージョン:包摂性)に関する理解や知識は、ビジネスパーソンの必須条件となっています。LGBTQ+に限らず、それぞれが何かしらの生きづらさを抱えていることと思いますが、この講演を通して、性別・年齢・人種・宗教・障害の有無などカテゴリーやジャンルを問わず、多様化する現代社会を生き抜くヒントをお伝えしたいと思います。

関連特集

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

経歴

1981年
東京都新宿区生まれ。 
1984年
日本女子大学附属幼稚園入園。附属の小・中・ 高校へ進学。 
2000年
早稲田大学教育学部入学。 
2004年
早稲田大学教育学部卒業。同春、同大学院教育学研究科入学。
4月 フェンシング日本代表入り。世界選手権出場。 
2006年
自叙伝『ダブルハッピネス』を講談社より出版。
性同一性障害である自身の経験をストレートかつポップに語ったことが話題を呼び、韓国語翻訳やコミック化へ。 
2007年
大学院卒業後、渡英。その後世界一周をスター ト。
世界約50カ国+南極を駆け巡り、現地で様々な社会問題と向き合う。 
2009年
帰国。
かねてより興味のあった大手外食系企業に就職。 
2012年
退職。
子ども達へのフェンシングの指導や全国の学校・企業での講演・メディア活動を再開。
NHK教育「Our Voices」ではMCを務める。 
2014年
日本最大のLGBTQ+啓発イベント『特定非営利活動法人東京レインボープライド』代表に就任。また、LGBTQ+センターの先駆けとなる「カラフルステーション」を渋谷区神宮前にオープン。 
2015年
渋谷区男女平等・多様性社会推進会議委員に就任。
全国的に話題となった『渋谷区男女平等及び多様性を尊重する社会を推進する条例』で日本初となる同性パートナーシップ証明書発行に携わる。 
2021年
6月から公益社団法人 日本フェンシング協会理事、日本オリンピック委員会(JOC)理事に就任。 

もっとみる

主な講演テーマ

LGBTQ+と企業 
〜職場でのダイバーシティを考える〜

LGBTQ+と企業 
〜職場でのダイバーシティを考える〜

ジャンル
LGBTQ+/多様性(ダイバーシティ)/モチベーションアップ
聴講対象者
企業

LGBTQ+に対する企業の視点は大きく分けると2つ。
ひとつはLGBTQ+に向けた商品開発等、マーケットの開拓や企業のイメージ戦略として、もうひとつは職場で共に働くLGBTQ+に対する職場環境の整備、福利厚生などについてです。
渋谷区の同性パートナーシップ証明書発行を皮切りに大手生命保険会社が保険金を同性パートナーでも受け取れるよう配慮を行ったり、携帯の三大キャリアにおいても同性間での家族割引が活用できるようになるなど、企業がLGBTQ+フレンドリーさを競う時代へと突入しました。
一方で、まだまだLGBTQ+に対する理解が進まず、無理解な発言が問題となり、職員や議員が辞職に追い込まれるといったケースも相次いで話題になりました。
今後更にダイバーシティ化していくビジネスシーンにおいてLGBTQ+に関する正しい知識を身につけることは、ビジネスマナーとして必須条件です。国内外の事例や自身の職場での経験を元に、今日からでもはじめられる取り組み等、具体的なお話をさせていただきます。

はじめてのLGBTQ+
〜性の多様性と人権〜

はじめてのLGBTQ+
〜性の多様性と人権〜

ジャンル
LGBTQ+/多様性(ダイバーシティ)/人権/いじめ/モチベーションアップ
聴講対象者
一般

2015年春、某大手企業が7万人を対象にスクリーニング調査を行ったところ、7.6%がLGBTQ+であると回答したとの報告がありました。これは日本で7%程度とされる左利きや血液型AB型の人たちとほぼ同じ割合となります。「そんな人会ったことない」と思われている方は、会ったことがないのではなく気づかなかっただけかもしれません。「いない」のではなく、「言えない」という現実があるのです。
オリンピック憲章にも性別や性的指向による差別禁止の一文が入っており、オリンピック開催国としても、この課題への取組みは必須となりました。
とはいえ決して難しく考える必要はなく、「LGBTQ+ってなんだろう?」「実際どんなことに困っているのだろう?」などなど、まずは知ることから始めてみませんか?

クラスに一人は必ずいる!? セクシュアル・マイノリティの子どもたち

クラスに一人は必ずいる!? セクシュアル・マイノリティの子どもたち

ジャンル
LGBTQ+/多様性(ダイバーシティ)/人権/いじめ/モチベーションアップ
聴講対象者
教育関係者/一般

13人に一人の割合と言われるLGBTQ+。40人クラスならば3人はLGBTQ+の子どもがいることになります。2015年春、文科省がLGBTQ+の子供について配慮を求める通知を全国の国公私立の小中高校などに出すなど教育現場においてもその関心が高まっています。
実際に、学校で講演を行う度に、私の元には生徒から「自分もそうだが誰にも言えない」「友達からカミングアウトされたが、どう対応してよいのかわからない」といったメールが届きます。本テーマでは、性同一性障害である自身の経験と知識をもとに、性の多様性と学校におけるLGBTQ+に対する配慮、当事者からカミングアウトを受けた際の対応などについてお話しします。

ダブルハッピネス
〜辛さが2倍なら楽しさも2倍!〜

ダブルハッピネス
〜辛さが2倍なら楽しさも2倍!〜

ジャンル
LGBTQ+/多様性(ダイバーシティ)/人権/いじめ/モチベーションアップ
聴講対象者
教育関係者/一般

2006年、本の出版という形で性同一性障害をカミングアウトして以来、私の元には全国の当事者からのメールが殺到しました。誰にも言えない悩みを抱える当事者たちと一緒に歩みながら、自分自身も恋愛・就職・法律といった様々な壁にぶつかる日々。しかし、そんな壁すら楽しみながら過ごす毎日。この講演では自身のエピソードと大学院での研究テーマ「セクシュアルマイノリティと教育」を織り交ぜ、性について楽しく真面目に、そしてわかりやすくお話します。LGBTQ+をはじめとするセクシュア・ルマイノリティに関する正しい知識だけでなく、性同一性障害と向き合い、苦難を乗り越えてきた経験をもとに、誰もが抱えるそれぞれの「生きづらさ」を乗り越えるヒントをお伝えしていきます。

杉山文野の名言・格言

  • 「一流の名言・格言」
    心に響き、人生の糧となる言葉を登録講師に直筆で書いていただくこの企画。講演に同行させていただいた際にお聞きした杉山文野さんの名言・格言とは?
    過去の経験から、『違い』こそが人々の生活に彩りを与える大切なことであると考えています。 各々の個性が輝く、違いがあたりまえの未来の実現に向け、まずはいろんな個性が出会える場所を創っていきたいです。
    杉山文野の名言・格言「違いこそ人生の彩」

フォトギャラリー

主な実績

講演実績

野村証券/電通/ゴールドマンサックス/リクルート/丸井/NHK/中京大学/大阪府立八尾北高校/枚方市立長尾西中学校/高知県教育センター/東京弁護士会研修/安来市学校保健会/ニライ消防職員協議会/江東区男女共同参画推進センター  他多数

テレビ

NHK News Today Asia ハートをつなごう 探検バクモン あさイチ
TBS イブニングファイブ News23
テレビ朝日 スーパーモーニング
フジテレビ 特ダネ!
日本テレビ スッキリ!! NEWS ZERO
NHK教育 Our Voices

ラジオ

NHKラジオ 土曜ジャーナル
ニッポン放送 テリー伊藤のってけラジオ

新聞

日本経済新聞 朝日新聞 読売新聞 毎日新聞 他多数

雑誌

ソトコト フライデー 日本の論点2007 他多数

その他

2004年度フェンシング日本代表。

講演料金目安

料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。

※教育関連団体様はご相談させて頂きます。 詳細は弊社までお問い合わせください。

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

オンライン講演会・ウェビナーのお問い合わせが増えております。講演開催まで時間がない主催者様には、安心のスピード対応を実施中。尚、講演依頼.comへのご相談は無料で承っております。お気軽にご連絡ください!

現在の
登録講師数
9355
2024.11.21
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9355人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる