ご相談

富田眞司

富田眞司富田眞司とみたしんじ

CSN企画代表/ 恵比寿企画塾 塾長 / 元気シニアネットワーク 代表/ ビジネス作家

富田眞司

お問い合わせ 候補に入れる

今、最も売れている企画書本著者。広告会社、メーカー、企画会社など6社で企画業務実施。執筆本は企画書づくり本など18冊、16万部になる。「A4・1枚究極の企画書」は韓国・タイ語にも翻訳され、アマゾン企画書本の検索ベスト2位、10位中に執筆本が3冊ランクイン(2012年3月現在)。今、最も売れている企画書本著者。「A4一枚、究極の企画書づくり」、「シニアマーケティング」、「文章の書き方講座」などのセミナーは不況の中でニーズが高く、公開講座、企業研修など急増。 自ら、企画パーティを主宰、1300名のやる気のあるビジネスパーソンを育成するとともに、塾長を務める恵比寿企画塾は毎回大好評、2012年3月で20回を迎える。さらに、2011年には「元気シニアネットワーク」を立ち上げ代表に。 元気なシニアを目指すて元気シニアネットワークの集いを定期的に開催している。

出身・ゆかり

専門分野

マーケティング/販売促進・商売繁盛/シニアマーケティング/企画書づくり

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

経歴

1996年
3月 名古屋大学卒業  
1963年
4月 広告会社(株)三晃社入社 マーケティング副部長で退社  
1973年
8月 建材メーカー野田合板(株)入社、マーケティング室長で退社  
1975年
4月 販売促進会社(株)アビプロ設立 常務取締役  
1980年
6月 販売促進会社(株)ノザークインターナショナル 取締役企画部長  
1985年
4月 企画制作会社(株)エムエー専務取締役  
1988年
6月 広告会社(株)デルフィス、マーケティング局長、SP局長を経て取締役。   新規事業室長、経営企画室長、介護総研担当、2002年退社  
2005年
4月 LEC東京リーガルマインド大学総合ビジネキャリア学部教授(2年間)  
2002年
7月以降 CSN企画代表、企業企画顧問、プランナー業務、 企画書づくり講師、商売繁盛講師、      シニアマーケティング講師、 マーケティング・企画・シニアマーケティングに関する執筆など。  

もっとみる

主な講演テーマ

「A4一枚!究極の企画書づくり~「簡単」「最速」「楽に」書く企画書づくり」

「A4一枚!究極の企画書づくり~「簡単」「最速」「楽に」書く企画書づくり」

★営業担当者、総務・管理担当者、製造部門、IT関連部署など、企画書作成初心者から中級クラスにおすすめです。今、話題の「A4・1枚で書く究極の企画書」作成能力が身につく内容です。A4・1枚、テンプレートと企画書事例でシンプルに書くノウハウを学んでいただき、「簡単」「最速」「楽に」企画書作成できるようになります。「A4・1枚究極の企画書」などヒット企画書本著者が直接指導する人気のテーマです。 1.今、なぜ、A4・1枚の企画書が注目されるのか? ・厚ければ良い、いっぱい書けば良い時代ではない。 ・これからはたった1枚で勝負する!A4・1枚企画書のメリット 2.「簡単」「最速」「楽に」作成できるノウハウ。 ・シンプルに書くコツとノウハウ、 ・早く書くコツとノウハウ、 ・楽に書くコツとノウハウ 3.1枚の企画書に何を盛り込むか。 ・企画書の3要素とは、 ・3要素に盛り込む、7ステップに盛り込む内容 4.企画書には3つのタイプがある。 ・企画書は3つのタイプがあれば対応できる、・戦略企画書、戦術企画書、総合企画書を学ぶ 5.企画書事例とテンプレートが実践に役立つ。 ・事例とテンプレートがあれば、簡単に企画書が書ける

「コツをつかめば、『楽に』『早く』書ける!優しいビジネス文書の創り方、書き方」

「コツをつかめば、『楽に』『早く』書ける!優しいビジネス文書の創り方、書き方」

★ケータイの普及でビジネス文章が書けないビジネスパーソン、ビジネス文章が苦手な人、 新入社員から若手社員におすすめです。 簡潔に書くビジネス文章とは?説得できる文章構成力とは?ビジネスで必要な、「優しい文章の書き方」を学ぶ講演です。4つの事例別のビジネス文章の書き方を「A4・1枚で書く企画書」のプロがやさしくノウハウを教えます。 1.ビジネス文章の必要な要素とは ・ビジネス文書に求められるもの 2.全体構成力が見につけばA4・1枚にまとめられる ・3つの文章の構成方法を知る、・目的にあった方法を選ぶ 3.うまく書くための12の書き方のノウハウ ・タイトルで決める、・見出しと本文の組み合わせで書く、・短く簡潔に書く、・説得力を高める 4.ジャンル別、ビジネス文章のコツ ・稟議書、決済書のコツ、・報告書、議事録のコツ、・企画書、提案書のコツ ・ニュースリリースのコツ 5.事例で学ぶ、ビジネス文章の書き方実践

「これでバッチリ!シニア市場で成功する3つの対策」

「これでバッチリ!シニア市場で成功する3つの対策」

★経営者、役員、管理職者、経営企画担当、商品企画担当、新規開発担当。   またシニア市場参入企業、シニア市場への参入検討企業の担当者などにおすすめです。いま65歳以上は3000万人と言われています。団塊世代の定年で、いよいよシニア時代になることが予想されます。そんな中でシニアマーケットは企業にとって重要な市場となります。 しかし、人数が多いからといって、安易に参入すると失敗します。シニアは生きてきた世代、ライフスタイルによって購買行動が全く違います。そうしたシニア世代に関することを、「5つの世代分析、8つのライフスタイル、4つのマーケティング戦略、5つのツボ」からお話します。企画書本ヒット著者、シニア世代講師の生活体験を生かした実践的繁盛提案です。 1.シニアビジネスで失敗しないために「シニアの実態をしっかと把握する」 ・シニアには、「タイム、マネー、ヘルス、マインド」、4つのリッチがある 2.シニア市場へのアプローチは、対象分析を明確にする「5つの世代分析、8つのライフスタイル分析で戦略を立てる」 ・狙うべきターゲットに「的確にアプローチする戦略」とは 3.シニア市場を獲得する、「4つのマーケティング戦略と、5つのツボ」 ・シニア市場を獲得する「商品戦略」、「流通戦略」、「価格戦略」、「プロモーション戦略」と シニア市場を攻める「5つのツボ」

「先が読めないと生き残れない!7つの先読みパターンと15の商売繁盛キーワード」

「先が読めないと生き残れない!7つの先読みパターンと15の商売繁盛キーワード」

財政赤字、政治不信、異常気象、原材料高騰、国境問題、デフレ、円高不況、少子高齢化、Web進化…経営環境が急激に変化する今、トラブルが発生してからの対応では、間に合いません。そのためには、常に先読みすることが必要不可欠です。こらからが先読みできること、さらに、その対応が素早くできないと、経営戦略、マーケティング戦略が後手にまわり、企業は生き残れなくなります。その対応策として、「7つの先読みパターンをつかむこと」、そして、「商売繁盛に繋がる15のキーワードを活用すること」を提案します。1.今のビジネス環境はどうなっているか。 2.何が起きるか、何がヒットするかを読み取る。 ―「先読みできる7つのパターン」3.どこに生き残り策を見つけるか。―「商売繁盛に結び付く、15のキーワード」

「不況でも採用される企画とプレゼン『11の秘策とノウハウ』」

「不況でも採用される企画とプレゼン『11の秘策とノウハウ』」

デフレや予算削減される厳しい時代の今こそ、ビジネスが獲得できる企画提案が必要です。今、提案先が求めるものは何か。今、採用される企画は何か。今、提案できる切り口は何かなど、企画書本ヒット著者が、今だから活用できる企画とプレゼン、11の秘策とノウハウを提案します。 1.今、あらゆるバランスが崩壊しつつある 2.厳しい時こそ、ビッグビジネスチャンス 3.不況でも採用される企画とプレゼン 「11の秘策とノウハウ」

主な実績

講演実績

【講演実績】
<一般向け>
ギフトショー、プレミアムインセンティブショー、宣伝会議SPプランナー講座、シナプスマーケティングカレッジ、
広告革新塾、DMG、日創研、恵比寿企画塾、企画パーティ、元気シニアネットワーク 等

<企業>
オービック、ノバルティス・アグロ、三共、服部コーヒーフーズ、富士通、日本森林技術協会、NEC関連、
資生堂、アイシン、水晶堂、NTTドコモ 等

<その他>
商工会議所、青年会議所、専門学校、インテリア産業協会、日本生涯現役推進協議会、中小企業家同友会他、多数。
主宰勉強会企画パーティなど、全講演実績600回。

【執筆】
販促会議、商業界、月刊ギフト、月刊総務、カラオケビジネス、介護ビジネス、ダイレクトマーケティングビジネスチャレンジ、
「ストアジャーナル」他、全執筆実績600回。

講演料金目安

料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

オンライン講演会・ウェビナーのお問い合わせが増えております。講演開催まで時間がない主催者様には、安心のスピード対応を実施中。尚、講演依頼.comへのご相談は無料で承っております。お気軽にご連絡ください!

現在の
登録講師数
9355
2024.11.25
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9355人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる