ご相談

飯盛敦博

飯盛敦博飯盛敦博いさがいのぶひろ

ていすとビジネスサービス代表/ SOHO SAGA代表/ 財団法人日本SOHO協会理事

飯盛敦博

お問い合わせ 候補に入れる

シンガポールとICTの利活用に特化しています。また、人材の活用手段としてSOHOテレワークの活用を提唱しています。

出身・ゆかり

専門分野

シンガポール/地域資源の活用/ICTの利活用/SOHOテレワークの活用/教育関連

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

経歴

1989年
上智大学文学部社会学科卒業 
1989年
松下電器産業株式会社入社 
1998年
ていすと設立 
1998年
大手企業とマルチメディア教材のジョイントベンチャー 
2001年
シンガポールへ 
2001年
SCM(サプライチェーンマネジメント)プロジェクトマネージャー 
2004年
財団法人日本SOHO協会理事に就任 
2004年
第5回テレワーク推進奨励賞を受賞(社団法人日本テレワーク協会) 
2005年
佐賀県政策評価外部委員 久留米市産業力強化推進委員 
2006年
SOHO SAGA設立 
2007年
シンガポールでビジネス登録 
2007年
第8回テレワーク推進奨励賞を受賞(社団法人日本テレワーク協会) 

もっとみる

主な講演テーマ

「シンガポール躍進の秘密」

「シンガポール躍進の秘密」

各種国際比較調査で高い評価のシンガポール。最近ではゆとりの教育、カジノ建設、F1GP開催決定など次々と新しい成長戦略を打ち出す。変化に敏感で積極的にチャレンジするシンガポールの動きから日本経済のヒントを探る。

「シンガポールの制度」

「シンガポールの制度」

シンガポールは日本と同じ課題に直面している。少子高齢化、知識集約型産業への転換、教育改革などである。シンガポールでは少子高齢化社会を睨み、公的年金を自分で運用する仕組みを導入し、投資家教育を行っている。シンガポールでは詰め込み型から創造力豊かな人材を育てるために「ゆとり教育」を開始した。

「SOHO、テレワークの先進事例と今後の可能性」

「SOHO、テレワークの先進事例と今後の可能性」

「2010年までにテレワーカーを倍増し、就業者人口に占める割合2割を達成する。」政府は今年5月にテレワーク人口倍増アクションプランを発表した。テレワークの普及促進により次世代の経済社会基盤や家庭、地域社会基盤の構築を目指すという。時間、場所にとらわれないSOHO、テレワークという働き方への期待は大きい。

主な実績

講演実績

【講師】
2004年1月 「シンガポールの起業家育成の取り組み」久留米大学ベンチャー育成講座(久留米大学主催)
2004年2月 「シンガポールで創業」WHO’S WHOトークセッション(大阪産業創造館主催)
2004年2月 「シンガポールのベンチャー育成」起業家よる塾(九州大学ベンチャービジネスラボラトリー主催) 
2004年8月 「シンガポールの教育制度」福岡市小学校シンガポール研修(福岡市主催)
2005年2月 「自分らしく 個性的に 起業家と地域経済」久留米大学ベンチャー育成講座(久留米大学主催)
2005年2月 「SOHOについて」さがSOHO交流会(佐賀県主催)
2005年11月 「起業家に必要な心構え」鳥栖商業ハイスクールプランニング(鳥栖商業高校主催)
2005年11月 「アジアにおけるITビジネスの可能性」アジアビジネスとIT(佐賀県貿易協会主催)
2006年1月 「ビジネスプランの作成」久留米大学ベンチャー育成講座(久留米大学主催)
2006年2月 「SOHOスタイルの可能性」さがSOHOビジネスフェア(佐賀県主催)
2006年11月 「事業可能性を評価してみよう」シニア起業家交流会(佐賀県地域産業支援センター主催)
2006年11月 「SOHO SAGAの取り組みについて」在宅ワークセミナーくまもと県民交流館(熊本県主催)
2006年12月 「SOHOテレワークの支援」先進事例に学ぶいきいきIT活用ワークショップ(佐賀県主催)
2007年2月 「SOHO基礎知識」さがSOHOフェア(佐賀県主催)
2007年3月 「アイディアの発想とビジネスの視点」久留米大学ベンチャー育成講座(久留米大学主催)
2007年10月 「起業とは、SOHOの事例に学ぶ」創業塾(佐賀商工会議所主催)
2007年10月 「元気企業の経営者が語る商売繁盛のコツ」実践編、創業塾(佐賀商工会議所主催)
2007年10月 「発想と事業ドメイン」創業塾(佐賀商工会議所主催)
2007年10月 「ココの発想とアイディアをひねり出してシミュレーション」創業塾(佐賀商工会議所主催)
2007年10月 「売る方法、売れるやり方・ネットで売る」経営革新セミナー(佐賀商工会議所主催)
2007年11月 「ネットマーケットの現状、地方からマーケットへ」経営革新塾(佐賀商工会議所主催)
2007年11月 「アイディアの絞り方、革新へのアイディア」経営革新塾(佐賀商工会議所主催)
2007年11月 「構想を発表し、意見を聞く」経営革新塾(佐賀商工会議所主催)

【投稿記事】
「アジアのスモールビジネス(第一回 第八回)」(単著)早稲田大学大学院アジア太平洋研究科岩村研究室ABC Magazine
「ez-linkカード(非接触ICカード)とその可能性」(単著)早稲田大学大学院アジア太平洋研究科岩村研究室ABC Magazine
「SARSとISI」(単著)早稲田大学大学院アジア太平洋研究科岩村研究室ABC Magazine
「シンガポールの携帯電話市場、最新トレンド」(単著)早稲田大学大学院アジア太平洋研究科岩村研究室ABC Magazine
「ハイテク屋台村! 非接触ICカード「コピティアムカード」の挑戦 」(単著)MYCOM PCWEB
「コンテンツを輸出商品に」(単著)日経産業新聞「IT時評」 2003年9月30日
「SOHO、アジアで広がるか」(単著)日経産業新聞「IT時評」 2003年12月17日
「携帯先進国シンガポール」(単著)日経産業新聞「IT時評」 2004年3月23日
「TRONのアジア展開」(単著)日経産業新聞「IT時評」 2004年6月29日
「活用が加速する非接触ICカード」(単著)日経産業新聞「IT時評」 2004年8月30日
「強制積立制度で貯蓄を推進 シンガポール」(単著)ジャパニーズインベスターNo.52号
「シンガポール人の心をキャッチ! 人気ベーカリーの戦略とは?」(単著)カフェグローブ
「海外ファミリー子育てのヒント」AERA with Kids 2007秋号

【調査・研究等】
2003年8月  『シンガポール、マレーシアの量販店のPOP広告戦略』
2003年12月  『シンガポールITC市場調査』
2004年1月  『シンガポールの携帯電話市場調査』
2004年2月  『シンガポールの美容室市場調査』
2004年3月  『EZ-linkカードの今後の戦略レポート』
2004年5月  『FHA報告書』
2004年6月  『シンガポールLSI開発状況基礎調査』
2004年6月  『シンガポール電子政府と市民意識調査』
2004年8月  『ワン・ノース基礎調査』

講演料金目安

230,000円(消費税、交通費別)

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

オンライン講演会・ウェビナーのお問い合わせが増えております。講演開催まで時間がない主催者様には、安心のスピード対応を実施中。尚、講演依頼.comへのご相談は無料で承っております。お気軽にご連絡ください!

現在の
登録講師数
9315
2024.04.19
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9315人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる