元自衛隊の臨床心理士。アルコール依存症の父と、自殺未遂をする母のもとに育つ。自分の身を守る強さを求め、1991年に陸上自衛隊に入隊。2008年、陸上自衛隊において現場初の臨床心理士として、最も自殺率の高い職業といわれる自衛隊の自殺予防対策を任される。「災害・事件・事故に対する心の危機管理分野」では日本で数少ない有識者の一人として活躍し、自衛隊、海上保安大学校、福島県立医科大学など延べ100件以上の講演実績を持つ。クライアントからの信頼も厚く、年間延べ2000件を超える相談を受けており、累計では3万人以上の人たちの心を解放してきた。
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 1991年
- 私立山陽女子高等学校卒業
陸上自衛隊入隊 - 2002年
- 陸上自衛隊海田市駐屯地部外カウンセラー・非常勤自衛官
- 2003年
- 岡山市教育相談室・適応指導教室勤務
- 2004年
- 放送大学教養学部「発達と教育専攻」卒業
- 2006年
- 徳島文理大学大学院修士課程「児童学専攻臨床心理学コース」修了
- 2008年
- 陸上自衛隊海田市駐屯地医務室勤務(臨床心理士)
- 2014年
- NPO法人ハートシーズ創設(理事長)
※福島県立医科大学県民健康管理室心理支援員を兼務) - 2016年
- 玉川真里メンタルサポートオフィス主任講師
主な講演テーマ
人生も人間関係もうまくいく心の整理術
人生も人間関係もうまくいく心の整理術
もしあなたが、「ちょっと疲れた」「心が傷ついた」といって癒しを求めようとしているなら、絶対にやめてください。なぜなら、それであなたの悩みは解決しないばかりか、悩みがより深くなってしまうからです。------悩みは人それぞれ特有のものと思われがちですが、極端に言うと、ほとんどの悩みにおいて原因は一つしかなく、それに対しての解決策がちゃんと存在します。その原因とは何か?その答えは「他者思考」です。「他者思考」とは「他者の基準に縛られた自分」を意味し、それを消すことは誰にでもできます。自分の基準に従って生きる「自分思考」になればいいからです------------。そうすれば、悩みはウソのように消えていき、人生は一転して楽しくなります。
累計3万人以上の行列のできる臨床心理士「玉川真里」が教える『包括的カウンセリング技術』
累計3万人以上の行列のできる臨床心理士「玉川真里」が教える『包括的カウンセリング技術』
- 聴講対象者
- :心理カウンセリングの技術が活かせる仕事をされている方(営業職、管理職、人事職、介護職、弁護士、接客業、教育職、美容師等)
(このテーマは、研修スタイルが望ましいですが、講演スタイルでも可能です。)
『自信を持って対人援助ができる人になろう』
・傾聴技法だけでなく、相談者を専門家に繋げていく技術も習得できる
・講師の豊富な臨床経験や相談事例を交えた実践型内容
【内容例】
①対人援助の基礎知識
②傾聴技法初級編「早期の信頼関係の構築法」
③傾聴技法中級編「自分の癖を知りより伝わる傾聴法」
④傾聴技法上級編「見立てから終結まで人生を見通した支援の組立て方・終わり方」
⑤精神疾患の基礎知識
⑥医者との付き合い方
⑦コンサルテーションの基礎知識 等
子供の自信と興味の広がりを育てる方法
子供の自信と興味の広がりを育てる方法
- ジャンル
- :子育て
私は、多くの大人の心理ケアをする中で、もっと子供の頃に育てていれば、こんなに辛い思いをしなかったのにという思いを強く持っていました。
このテーマでは、子供との関わり方や子供との向き合い方をお伝えする中で、どのようにすれば、子供の才能が伸ばせるのか、どうすれば、生きる自信が育つのかについてお教えします。親が、子供と向き合う時に、上から目線で一方的に伝えていませんか?どうせ分からないからと説明もせずに叱ったり、先取りしてやっていたりしませんか?子供のことを思うばかりに、子供の人生まで背負い込んでいませんか?どれも、実は子供にとっては、迷惑な話です。育つはずの自信が育たなかったり、ダメな自分だと思い込まされたり、時には心に大きな傷を残し、それが原因で上手く生きていけない人もたくさんいるのです。
縦の関係と横の関係、子供との話し方、伝え方など具体的な事例と体験から楽しい子育て術を伝授します。
研修内容
ビジネスマンの心鍛術
- ジャンル
- :人材育成・組織の活性化・コミュニケーション術 など
- 聴講対象者
- :ビジネスマン全般(新人・営業・管理職・経営者)
下記のような組織の課題に対して、心理学的アプローチから研修を行います。
(新人)
・すぐ会社を辞めてしまう
・学生気分が抜けず社会人としての自覚が足りない
・仕事や働くことへのイメージが薄い
・注意を受けるとすぐにショックを感じる
・意欲的に取り組めない
・自分の将来が見えない etc
(営業)
・お客様との信頼関係の構築が苦手
・お客様の情報を引き出せない
・売れない時に精神的苦痛を感じる
・うまくクレーム処理ができない
・業務量が多く自分で抱え込んでしまう etc
(管理職)
・新人や部下の指導がうまくできない
・部下とのコミュニケーションがうまくとれない
・うまく部下を叱れない
・クレーム処理でストレスを感じる etc
(全体)
・組織内に活気がない
・休職者が定期的にいる
・ストレスチェック制度がうまく運用できていない etc
主な実績
講演実績
国際サイコセラピー会議/日本心理臨床学会秋季大会シンポジウム/広島県臨床心理士会新人研修会/中部防衛衛生学会/広島県自殺対策研修会/NPO法人メンタルレスキュー協会/広島県弁護士会/福島県立医科大学/広島県/海上保安大学校/海上保安庁第六管区/江田島市民講座/広島県消防学校/陸上自衛隊海田市駐屯地 他
研修実績
テレビ
フジテレビ | ダウンタウンなう/ |
---|
ラジオ
TBSラジオ | ナイツのちゃきちゃき大放送/ |
---|---|
FMはつかいち | 玉川真里の『もう、「あの人」のことで悩むのはやめる』/ |
ラジオ放送局ゆめのたね | ちーちゃん『夢の玉手箱』/ |
新聞
The Japan Times / 日本経済新聞 / 中国新聞 /
雑誌
東洋経済ONLINE / 日経ビジネスONLINE /
受賞歴
中部防衛衛生学会 優秀演題賞 | 「東日本大震災による隊員への影響」 |
その他
【保有資格】
・臨床心理士
・保育士
・EMDR治療者資格(Part2修了)
・健康心理士
・中級教育カウンセラー
・産業カウンセラー
本
- 『もう、「あの人」のことで悩むのはやめる』(サンマーク出版)
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。