大手企業の採用メディアのコンサルティング、転職支援に従事した後に2015年に株式会社ハーモニーワークスを設立。以来、民間企業、官公庁にダイバーシティマネジメント推進や働き方改革・チームマネジメントに関する研修、コンサルティングを提供。企業内女性社員のキャリア支援は延べ8000人以上、女性活躍推進・働き方改革の企業コンサルティングは180社を超える。人材不足時代の採用〜定着、育成と労働環境改善・育成コミュニケーションを併せてアドバイスできることが強み。性別や立場の違いによる価値観や心理に寄り添い、コーチング技術を活用したダイバーシティマネジメント推進研修は受講生から「意識が変わった」という声を多数得ている。
講師・研修の特長
●双方向性を意識した明るい場づくりと受講生の思考と心理を鑑みたカリキュラム設計・ファシリテーションで、受講生の気持ちをつかみます。
●コーチングや心理学の技術を活用したグループワークで、受講生同士の対話促進や研修参画に定評があります。
●現場で成果を出すために、事前課題〜事後課題などを含めた研修施策・企画設計をご提案します。
関連特集
-
- 働き方改革特集~講演会におすすめの講師~
- 一億総活躍社会を実現するための改革、働き方改革。多様な働き方を可能にする、労働環境の改善など様々な取り組みが行われています。こちらの特集では働き方改革に関するセミナー・講演会におすすめの講師を紹介しております。
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
-
河村正雄
特定社会保険労務士...
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 2003年
- 大手流通企業にて広報・教育ビデオ制作を経験したのちに、人事・採用メディアのコンサルティング・企画制作に従事。
- 2012年
- 個人事務所キャリアハーモニーを設立。ビジネスパーソンに4000人以上にキャリアコンサルティングを行う傍ら、企業・自治体向けの研修講師として実績を積む。
- 2015年
- 株式会社ハーモニーワークスを設立。ダイバーシティマネジメント、女性活躍推進やワークライフバランスをテーマに研修・講演・コンサルティング・執筆を行う。
- 【資格】
キャリアコンサルタント(国家資格)、女性労働協会認定講師、女性活躍推進アドバイザー(厚生労働省事業委託2017年〜)
主な講演テーマ
ワークライフバランスで職場がイキイキ!すぐできる働き方の見直し術
ワークライフバランスで職場がイキイキ!すぐできる働き方の見直し術
- ジャンル
- :ワークライフバランス/タイムマネジメント
- 聴講対象者
- :経営層/人事/労働組合/一般従業員
《目的》
残業を削減するための働き方変革を実現するための働き方の見直し術から、各職場に合ったアクションプランを考え、実行してもらうことを目的としています。ワークを取り入れていますので、行動変容や意識変革を促進する内容になっています。
《講演構成例(2時間〜3時間)》
1)働き方見直し認識度チェック
2)なぜ、ワークイライフラバランス、働き方の見直しが求められているか
3)組織全体で働き方見直しをする上での工夫・施策・事例
4)グループワーク:働き方見直しのためのアクションプラン
仕事と子育ての両立
仕事と子育ての両立
- ジャンル
- :仕事と子育ての両立/女性のキャリア/ワークライフバランス
- 聴講対象者
- :産休・育休前後/子育て中の女性/共働き夫婦
《目的》
仕事と子育ての両立をするためのヒントを得ることで、復職後の不安払拭と母親となった女性のエンパワメントを目的としています。新しい人生の役割が増えた女性がライフイベントを乗り越えて、キャリアプランを描くための講演です。
ワークを取り入れていますので、行動変容や意識変革を促進する内容になっています。
《講演例(2時間〜3時間程度)》
1)復職後の生活はこうなる
2)両立するための3マネジメント
3)両立するためのアクションプラン
女性がイキイキと働き続けるためのヒント
女性がイキイキと働き続けるためのヒント
- ジャンル
- :女性のキャリア/ワークライフバランス
- 聴講対象者
- :20代後半〜40代
《目的》
キャリアとライフと融合させながら、自分らしくかつ、企業からも社会からも必要とされる人材になるためのコツをお伝えします。脳科学に基づいた女性特有のキャリアでつまづきやすいポイントなどを踏まえてお話します。
ワークを取り入れていますので、行動変容や意識変革を促進する内容になっています。
《講演例(2時間〜3時間程度)》
1)女性が働くことに追い風の時代
2)ライフもワークも充実する時間の使い方のヒント
3)女性が働き続けるためのキャリアのかけ算とは
4)男女の脳の違いに見る女性らしいキャリアの描きかたとは
5)組織から必要とされ続ける人材に必要なことを知る
研修内容
女性社員向けキャリアビジョン研修
- ジャンル
- :リーダーシップ醸成・キャリアデザイン・アシスタント業務のマインドセット
- 聴講対象者
- :リーダー職を目指す女性(20代後半〜40代前半)
《研修目的》
1)これからの時代に求められる働き方を知ることで危機感を持たせ、マインドセットを促す
2)モチベーションの源泉や自分の経験から強みと価値観を再認識することで、働き方・生き方を見つめなおし、キャリアビジョンを描くヒントを得る
3)職場で活躍するための「リーダーシップ」を学び、自分らしいリーダーシップの在り方を考えさせ、意識を醸成させる
4)今後のアクションプランを考える
《カリキュラム例(半日〜1日)》
1)オリエンテーション
2)女性が幸せなキャリアを送るために知っておきたいこと(講義)
・働く女性を取り巻く環境について知る
・職場で活躍し続けるために必要なことを知る
・男女の脳の違いから女性らしいリーダーシップを理解する
3)あなたの強みとモチベーションの源泉を再確認しよう
(ペアワーク・インタビュー)
・自分の価値・強みを再確認する
・モチベーションの源泉を再確認する
4)自分の人生のリーダーになろう
(講義・個人ワーク)
・リーダーシップ体感ゲーム
・自分の人生の舵取りをし、周囲へよい影響を与える「リーダーシップ」の在り方を考える
・キャリアビジョン設定をする
5) アクションプランを宣言
組織の生産性アップ!タイムマネジメント研修
- ジャンル
- :タイムマネジメント・時間管理・ワークライフバランス
- 聴講対象者
- :管理職・リーダー職・一般従業員
《特徴》個人の時間の使い方だけでなく、組織の働き方の見直し具体策を考えられます。また、
グループワークを通じ、自社組織で取り入れられる改善策について考えます。
《研修目的》
1)成果を上げ、豊かな人生を実現するワークライフバランスを学ぶ
2)タイムマネジメントの基本を理解する
3)成果を上げる効率的な業務推進を学ぶ
4)チーム力を上げる働き方の見直しを学ぶことができる
《カリキュラム例(半日)》
1)オリエンテーション
2)タイムマネジメントの認識度チェック
3)タイムマネジメントの本質
・タイムマネジメントの真の意味は「人生の充実」
・アスリートの時間の使い方(ディスカッション)
・生産性に欠かせないマインド面とは
4)成果を上げるタイムスケジュール作成のポイント
・検証→改善&目的、目標設定
・月間・週間・1日単位で計画
・劣後順位で手放す
・1日の時間帯別 脳の使い方
・時間の優先順位のマトリクス
・集中・習慣化・定型化
・人との協働はおろそかにしない
5)時間の使い方を検証し、改善策・行動計画を考える(演習)
現状の時間の使い方を確認する【個人ワーク】
チェック項目を参考に時間の使い方についてグループ内でアドバイス【グループワーク】
今後のタイムマネジメント改善方法・行動計画を考える・発表【個人ワーク・プレゼンタイム】
6)チーム力を上げる働き方の見直し(演習あり)
・個人の要因・職場の要因・社外の要因
・業務改革のマトリクス
・ 業務効率化をする ITツールの使い方
・仕事のブラックボックス化をなくす総達人化
・会議のムダをなくす(グループディスカッションあり)
・成果を上げる仕事の依頼の仕方・受け方
・成果を上げる関係性豊かなチーム作りのポイント
7)組織の改善策を考える【個人ワーク・グループワーク】
・組織・自社だけでなく、取引先、業界も巻き込んでWLBを叶えよう
・「今」の積み重ねが未来をつくる
女性社員向け リーダーシップ研修
- 聴講対象者
- : 女性社員(一般~係長クラス)
《研修目的》
1)リーダーシップを構成する行動特性を理解し、自分らしいリーダーシップの発見・再確
認ができる
2)リーダーとして、チームや部下を動かすコミュニケーションを学ぶ
3)リーダーとしてどう周囲から見られ、管理職を目指していきたいかをゴール設定する
《カリキュラム例(半日)》
1)オリエンテーション
2)リーダーシップ体感ゲーム
3)リーダーシップについて学ぶ
・リーダーに求められる資質を考える(グループワーク)
・リーダーシップを構成するピラミッドを学ぶ
・男女の脳の違いから女性らしいリーダーシップを理解する
4)自分のなかのリーダーシップを発掘する(ワーク)
5)リーダーに求められるコミュニケーション
・コーチング(傾聴、質問、提案)
・アサーティブコミュニケーション
(Iメッセージ、YOUメッセージ)
6)部下指導のケーススタディ(グループワーク)
7)リーダーとしての在りたい姿を考える
・自分のバリューの再確認(ワーク)
・リーダーを目指すための自己ブランディングとアクションプランを作成
※社内のロールモデル講演会やパネルディスカッション
と合わせてカスタマイズもできます。
リーダーのためのハラスメント対策講座
ーパワハラ・セクハラ・マタハラをなくして、働きがいのある職場にー
- ジャンル
- :パワハラ、セクハラ、マタハラ、ダイバーシティ、女性活躍推進
- 聴講対象者
- :中堅リーダー~管理者・経営層
《研修目的》
1)ハラスメント(パワハラ・セクハラ・マタハラ)の基礎知識と判断基準を身につけ、マ
ネジメントに活かすことができます。
2)ワークやディスカッションから普段の行動や職場環境を見直し、明日からすぐできる
「ハラスメント防止策」を習得します。
《カリキュラム例(5時間)》
1) ハラスメントとは
・ハラスメントの影響とメンタルヘルスとの関係を知る
2)パワーハラスメントとは
・パワハラ認識度チェック
・パワハラの概念
・パワハラの6類型
・パワハラと指導の違い
・パワハラをしないコミュニケーション(ワーク)
3)ダイバーシティ時代のセクハラ対策
・セクハラ認識度チェック
・セクハラの定義を知る(男女雇用機会均等法)
・セクハラの法的責任
・セクハラの相談を受けたら(ワーク)
・セクハラを起こさないために
資料:事業主の雇用管理上講ずべき措置
4)マタハラの理解を深める
・違法な不利益扱いとは(資料)
・4人に一人がマタハラ被害
・4つのマタハラの類型
・マタハラの法的責任
5)ハラスメント対策をする
・ハラスメント対策の基本的な流れ
・グループディスカッション:ハラスメントが起こる要
因を考え、各々の解決策を考える
・マネジメントをする上での大切なこと
※ワークを多く取り入れておりますので、従業員の方が主体的に気づきを得て、職場環境の改善の行動ができるようカリキュラムを設計しております。
主な実績
講演実績
国土交通省/人事院/大手通信企業/大手監査法人/大手IT企業/大手通信会社/大手生命保険会社/大手メーカー販売会社/大手クレジットカード関連会社/大手専門商社/化学メーカー/大手損保グループ企業/財閥系グループ企業/外資系生保システム会社/大手生命保険システム会社/大手ホテルグループ/不動産会社/電力会社/栃木県/東京都/東京都渋谷区/東京都八王子市/東京商工会議所公開研修/大手労働組合セミナー 他多数
研修実績
新聞
毎日新聞2016年4月7日 女性活躍推進についてコメント /
雑誌
bizmom、 AERA with Babyなどに仕事と子育ての両立についてのコメント多数 /
連載・執筆
All About 「女性のキャリア」 /
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。