 創業記念・創立記念・周年記念におすすめの講演会特集
創業記念・創立記念・周年記念におすすめの講演会特集
    
創業記念、創立記念、周年記念おめでとうございます。
            
            企業様、団体様、自治体様にとっては、数年もしくは数十年に一度という節目を飾る大切な記念日。この大切な記念日のイベントとして講演会を開催してはいかがでしょうか?
            
            本ページでは、いつもお世話になっているお取引先様や一般の方々をお招きし、日頃の感謝を込めて開催する講演会、また、企業の原点に立ち返るための講演会、より一層の発展を願い変革やイノベーションを起こすための講演会、社員相互の連帯感とコミュニケーションを深めるための講演会、モチベーションを高め明日からのやる気につなげるための講演会、そして楽しい思い出を共有するための講演会など、記念講演に適した講師を多数ご紹介させていただいております。
            
            皆様の大切な記念イベントである講演会がご成功いたしますことをお祈りするのと同時に、お力添えができれば幸いです。

 注目講師
注目講師
          
        - 
              
              講演テーマ ピコ太郎プロデューサー古坂大魔王流 本質を見抜く力 トランプ大統領、ジャスティンビーバー等々世界の名だたる人々の話題にあがったピコ太郎のプロデューサー。青森観光大使も務め、地域にも貢献。ヒットを生み出すために必要な本質を見抜く力に関して講話。 
- 
              
              講演テーマ チャレンジこそ我が人生 「マルちゃん」スマイルで人気!トップゴルファーとして一時代を築く一方、怪我やドライバーのイップスに悩まされるなど苦難も経験。現在は、ゴルフ解説等、様々なメディアで活躍するほか若手の育成にも尽力。 

 特別講演
特別講演
          
 時代を読む-政治・経済-
時代を読む-政治・経済-
          
 時代から学ぶ-歴史-
時代から学ぶ-歴史-
          
 時代の先を-人工知能(AI)・IoT-
時代の先を-人工知能(AI)・IoT-
          
 企業に変革を!-イノベーション・働き方改革-
企業に変革を!-イノベーション・働き方改革-
          
 組織を活性化-コミュニケーション・人材育成-
組織を活性化-コミュニケーション・人材育成-
          
 明日からのやる気に-挑戦・モチベーションアップ-
明日からのやる気に-挑戦・モチベーションアップ-
          
 グローバルな感覚を-グローバル-
グローバルな感覚を-グローバル-
          
- 
                「所さん大変ですよ!」「スッキリ」などに出演する国際ジャーナリスト、コメンテーター。日本のメディアでは伝えない、伝えられないあらゆるテーマに関して、グローバルな視点から縦横無尽に講和する。 

 楽しみを共有-パフォーマンス
楽しみを共有-パフォーマンス
          
- 
                京都を拠点とする Taiko Rock Band。ピック弾き三味線/ごったん(箱三味線)、ラップ/ボーカルを含む楽器編成が特徴。和太鼓という日本の楽器を使って「日本」に囚われない新しい音楽を贈る。 

 講演実績一例
講演実績一例
          - 
                  主催株式会社北川鉄工所様書道家 講演テーマ 双雲流ポジティブ思考法~しあわせになれるはたらきかた~」 
- 
                  主催都市銀行様慶應義塾大学大学院教授 講演テーマ 日本経済のゆくえー世の中の流れー 
- 
                  主催工業組合様元アップルコンピュータ社長 講演テーマ これからの企業リーダーに求められること 
- 
                  主催自治体様『ビリギャル』の主人公 講演テーマ 自分を信じ、夢をつかもうよ~ビリギャルからの応援メッセージ~ 
- 
                  主催医療法人様元読売巨人軍・元ピッツバーグパイレーツ投手 講演テーマ 夢をあきらめない 
- 
                  主催自動車関連労働組合様坪田塾 塾長 講演テーマ 心理学でより一層輝ける自分になるための3つの方法 

 12
12 戻る
戻る





































































 
			






 
		 
		
